[過去ログ]
Git 19 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
112
:
(ワッチョイ b57b-3eqv)
2022/11/12(土)11:11
ID:h41UD2lS0(10/29)
AA×
>>106
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
112: (ワッチョイ b57b-3eqv) [sage] 2022/11/12(土) 11:11:41.80 ID:h41UD2lS0 >>106 世界規模で勝手に開発してるLinuxならそうだろう。 しかし、ローカルファイルシステム、或いは共有ファイルシステムに於いては、当たり前だが「同じディレクトリ名」=「同一」なんだよ。 だからディレクトリ名が被って困る、なんて事はない。 そして、バックアップ的には、branchはパスが伸びた程度の意味しかないから、これで問題ない。 (git流のbranchの使い方をしてても、これで問題ない。 通常のファイルシステムでは、パス+ファイル名が同じなら同一と見なすが、 ここがgitではパス+ファイル名+ブランチ名になってるだけ。 branch自体の参照先も変えられる!と思うかもしれんが、それはユーザーがそうしたのであって、 確か○月○日頃の○○ブランチ内にそのファイルがあるはず、と思い出すのはユーザー責任だ。 いずれにしても何処かに記録はされてるから、あとは頑張って探せという仕様) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/112
世界規模で勝手に開発してるならそうだろう しかしローカルファイルシステム或いは共有ファイルシステムに於いては当たり前だが同じディレクトリ名同一なんだよ だからディレクトリ名が被って困るなんて事はない そしてバックアップ的にははパスが伸びた程度の意味しかないからこれで問題ない 流のの使い方をしててもこれで問題ない 通常のファイルシステムではパスファイル名が同じなら同一と見なすが ここがではパスファイル名ブランチ名になってるだけ 自体の参照先も変えられる!と思うかもしれんがそれはユーザーがそうしたのであって 確か月日頃のブランチ内にそのファイルがあるはずと思い出すのはユーザー責任だ いずれにしても何処かに記録はされてるからあとは頑張って探せという仕様
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 890 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s