[過去ログ]
Git 19 (1002レス)
Git 19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
762: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 03f0-ki9m) [sage] 2023/08/18(金) 06:01:46.13 ID:0N1EMKz10 gitはlfsとかsubmoduleが後付けなのかしっくりしない感じがする。 クライアントの使い方を調べないと問題が解決出来ない事が多くてつれえわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/762
763: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab7b-SLZP) [sage] 2023/08/18(金) 09:14:49.70 ID:DqVFTH2M0 gitなんてただの入れ物なのだから、それに過度にこだわるお前らは「名刺整理に精出してる営業」と同じだ。 名刺整理なんて必要な名刺がスパッと出てくれば何でもいい。 本来の問題はその先、顔/性格/要求事項等を思い出し、どう営業するかの算段を立てることだ。 名刺が出てきて満足してたら駄目だろ。 gitやsvnも同じで、過去のコードを確認したいときにスパッと出てくれば何でもいいんだよ。 本来はそのコードをどう改変して製品にしていくかであってね。 お前らは「ぼくのすごいせいりじゅつ!!!」で満足してるから、本来の問題が理解出来ない。 ゲーム会社なんて90年代(=git《2005》以前)からやってるところも多いし、 gitなんか使わずとも何とでもなるノウハウと経験を持ってる。 順当に考えて、お前らより技術も経験も能力も上だ。 その彼等が積極的に移行しないのは、単純に、メリットがないからだ。 gitを使えば全ての問題はたちどころに解決して幸せになれる!!!と信じて疑わないgit信者には理解出来ないとは思うが。 多分な、お前らはgitを使ってしかいないから、 使わなかったときに何が問題で、どういう解決方法があるかを知らないんだよ。 それで、「gitすごいんですよ!!!」と営業かけられても、「間に合ってます」でしかない。 解決済みの問題を「オレオレ流に解決したからこっち使え!!!」と言われてもウザイだけだろ。 AIによるコード生成にウキョウキョ言ってる連中の方がお前らより数万倍賢いと思うよ。 gitをいくらこねくり回しても、本質的な問題はどうにもならんだろ。 (まあこれがLinus曰く「最も興味がないものだと見なしていた」なのだろうけど。 ただまあ、読み返してみると、Linusのgitに対する見方は妥当だな。 少なくとお前らみたいにgitが普遍的に使える完成品だとは勘違いしてない。 https://ezoeryou.github.io/blog/article/2015-04-08-linus-git-interview.html) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/763
764: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df63-rF9L) [sage] 2023/08/18(金) 11:38:09.76 ID:P2hKBqqY0 バケツくん、元気にしていたんだね。 おじさん、心配していたんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/764
765: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cebb-+ayc) [sage] 2023/08/18(金) 14:52:19.84 ID:mGP0mIml0 自転車に乗れなかったやつが、人間ずっと昔から歩いてきてるんだから自転車に何か乗る必要はないってグダグダ説教してたのとそっくりで趣深い。 すっぱい葡萄ってやつか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/765
766: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df63-fSBO) [sage] 2023/08/18(金) 19:52:30.20 ID:3u957UtZ0 >>763 「過去のコードを確認したいときにスパッと出てくる」ソフトをつくると 言いながら全くつくれず、被害妄想を起こして逃げ出してそれきりの長文くんは そう宣った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/766
767: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3e2d-QSj3) [] 2023/08/18(金) 20:01:18.48 ID:Nyuhq8Qv0 >>763 >多分な、お前らはgitを使ってしかいないから、 バージョン管理なしでクラウド同期ツールみたいなものだけ使うこともあるし、そもそもCVSもSubversionも使ったことあるがな なぜ相手の経験を聞かずに勝手に決めつける? まあ、「思い込んで勝手に決めつける」があんたの性格なんだろうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/767
768: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab7b-SLZP) [sage] 2023/08/18(金) 21:06:11.08 ID:DqVFTH2M0 >>767 だってお前らgit信者過ぎて話が色々おかしいじゃん。 無料でも使われないのは、使う価値/意味がないからだよ。 個人レベルだと面倒くさがってるだけの場合も多々あるが、 大企業なら調査チームも持ってるし、ガチで使う価値がないから使われてないだけ。 ここは認めた上で話を進めないと信者の与太話でしかない。 git使わない奴は頭がおかしいと思ってるお前らこそ頭がおかしい。 単純に、連中が今直面している問題をgitでは解決出来ないから使ってないだけ。 それ以上でも以下でもない。民間企業はお前らほど政治的でもないし。 で、その問題とは何ぞや?となるべき所が、 git使わないのはおかしい、としかならないお前らは信者過ぎてまともな議論は無理だ。 まあ知ってたけどさ。 gitに精出しすぎるとこうなるようだから、これからgit使う人は注意してねと。 で、もし、まだまともな議論をしてみたいという人がいるのなら、 ・gitが解決した問題とは何なのか について考えてみてくれ。 そして、単純に言えば、 ゲーム会社でそれは問題になってない(または既に別方法で解決している)から 彼等が積極的に移行することがないだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/768
769: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb5f-yhDR) [sage] 2023/08/18(金) 21:27:26.27 ID:V3qpbLuH0 長文くんは自分の中で都合よく見下せるように形作った「お前ら」に向けて話しているので、 実在の各位は反応しなければよろしい。反応したところで話は噛み合わない可能性が高い。 どうしても反応したければ彼用の隔離スレで頼む。 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668901194/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/769
770: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ecf-vKG+) [sage] 2023/08/18(金) 21:47:01.87 ID:oKkzIZWd0 そもそもなにがしたくて戻ってきたんだろう。 「git信者」を啓蒙するとか考えを改めさせようというなら無駄だから諦めろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/770
771: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab7b-SLZP) [sage] 2023/08/18(金) 22:06:30.36 ID:DqVFTH2M0 >>770 お前含めた>>730-731の疑問に答えてるのに何言ってるんだ? 割とマジでお前ら頭悪すぎて話が追えないのな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/771
772: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df63-fSBO) [sage] 2023/08/18(金) 22:08:09.77 ID:3u957UtZ0 >>770 長文くんはgitユーザーに嫌な思いをさせなければ気がすまないという 暗い情念で書き込んでるんだろ 前回は「過去のコードを確認したいときにスパッと出てくる」ソフトをつくると うっかり言ってしまい、つくれずに被害妄想を起こして逃げ出すという醜態を 晒してしまったので今回はその話題を避けているようだから 長文くんが隔離スレに行くことはないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/772
773: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ecf-vKG+) [sage] 2023/08/18(金) 22:09:56.25 ID:oKkzIZWd0 おまえの妄想聞きたいわけじゃないから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/773
774: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMb6-TLi3) [sage] 2023/08/18(金) 22:14:48.59 ID:pJm/stU2M 「無料でも使われない」 これ笑うところ? すごく怖いんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/774
775: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab7b-SLZP) [sage] 2023/08/18(金) 22:20:06.58 ID:DqVFTH2M0 都合悪い事を全部妄想だと言い出すのは末期症状だな 無料でこれほど有名なソフトを使わないのは、使う価値がないからだよ これは俺がどうのこうの関係なく、極めて単純な事実だよ これすら認めれない君らが適切に現状把握することはないだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/775
776: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 768c-TLi3) [sage] 2023/08/18(金) 22:22:15.02 ID:hfXr0Ior0 >>775 成仏してください…… 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/776
777: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ecf-vKG+) [sage] 2023/08/18(金) 22:34:06.78 ID:oKkzIZWd0 >>773 「俺の話を無視するのは俺の話がおまえらにとって都合が悪いからだ」 たしかに末期症状だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/777
778: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df63-fSBO) [sage] 2023/08/18(金) 23:06:26.85 ID:3u957UtZ0 >>768 >>775 乗り換えるのは手間暇がかかるし乗り換えの際にトラブルが起こる懸念もあるわけで 「無料でこれほど有名なソフトを使わないのは、使う価値がないから」 なんてことにはならないのに、それすら分からないのが長文くん 「バケツ」をつくると言ってたころよりバカになってるような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/778
779: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b619-yhDR) [sage] 2023/08/18(金) 23:22:17.66 ID:jrXTaCKp0 ソースの履歴管理やプロジェクト管理はGitHubで、WORDやEXCELの履歴管理はSharePoint(microsoft365)で というのがMSの方針でなんの問題もないのだから乗り換えも起きんだろ。 GitHubの履歴管理はマイルストーンや予実管理にも対応したからRedmineをも飲み込む勢いだし。 強いてGitHubでOSS支援として足りんところは.svgzがまだ画像認識してないところとwikiのmarkdownが mermaidに対応してないところくらい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/779
780: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM85-z8Bp) [] 2023/08/19(土) 00:28:03.47 ID:XhvWl0BqM >>768 反論になってないだろ。 「gitしか使っていない」というから、CVSやSVNを使ったこともあるし、バージョン管理しないときもあると言っただけだ。 だから、もしそれでも「話が色々おかしい」と主張するならば、「gitしか使っていない」以外の理由を挙げなきゃだめだろ。明確に「gitしか使っていない」の反例を出してるんだから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/780
781: デフォルトの名無しさん (アウアウアー Sa6b-1fKg) [] 2023/08/19(土) 01:16:57.88 ID:MO3fZl0Ca バーケーツ バーケーツ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/781
782: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bbb-8Zil) [sage] 2023/08/19(土) 01:23:47.81 ID:Af/nXbF+0 長文君には RCS の時代からバージョン管理使って来てるやつがいることとか思いもしないんだろうな。RCS → CVN → Subversion → git がメイン履歴だな。他にも浮気したけど svn もかれこれ7年くらい使ってたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/782
783: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bf2-N2rt) [sage] 2023/08/19(土) 06:09:11.09 ID:JpdK29XE0 なんか症状悪化してんな もう5ch止めた方が良いぞ。マジで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/783
784: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 317b-vj3y) [sage] 2023/08/19(土) 07:26:42.01 ID:2LFpxJcr0 >>780 >>782 それが詭弁だと理解出来ないのはお前らの知能の問題だな。 >>779 > OSS支援として ここがポイントだと俺は見てる。 Linusはバザール開発を発明した為、それまでの(伽藍開発しか想定してない)vcsでは対応出来ず、 バザール「専用」のgitを作った。 BitKeeper(分散リポジトリ)が解決したとされてる政治問題は、そもそも伽藍開発では最初から解決済みだし。 ただ、バザール専用といっても抽象基底がバザールってだけで 「一人バザール」(=参加者が自分以外いないだけ)や 「10人バザール」(=客が少ないだけ)等の派生もバザールではあり、結果的に伽藍でも使えるから蔓延った。 ただ、流用してるだけなので、伽藍で使うにはgitは無駄な手続きが多すぎてかなりまどろっこしいし、 伽藍でgitを使ったところで従来の(伽藍開発しか想定してない)vcsと比べて特にメリットもないから、 今後ともプロプライエタリ(≒伽藍)で開発していく連中が積極的に移行する事もない、といったところかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/784
785: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db8c-RKQT) [sage] 2023/08/19(土) 07:31:24.56 ID:JNxKk40N0 >>784 成仏してください…… 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/785
786: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bbb-8Zil) [sage] 2023/08/19(土) 09:28:05.75 ID:Af/nXbF+0 個人的な経験からバージョン管理の進歩で最大の進化を挙げていくと rcs: バージョン管理で共同開発できる cvs: リモートチェックアウトでロック取らずに共同作業可能になった svn: アトミックコミットができるようになった git: ローカルブランチが切れるようになった というやつなので長文君の主張は全部的外れ ローカルブランチのない時代には絶対に戻りたくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/786
787: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 599c-RKQT) [sage] 2023/08/19(土) 11:03:42.68 ID:5NZcE5rk0 >>786 gitならローカルだけの運用も可能だからね。 サーバー立てずに手軽に始められる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/787
788: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c963-Wp5N) [sage] 2023/08/19(土) 12:17:06.17 ID:WQ8pf8iV0 >>784 まず「伽藍方式で開発しているところはgitに移行していない」というのが 事実だと示さなければどうしようもないことを理解できない長文くん 「バケツ」は伽藍方式向けなのかバザール方式向けなのか、どっち? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/788
789: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 317b-vj3y) [sage] 2023/08/19(土) 12:54:31.75 ID:2LFpxJcr0 >>787には同意する。 >>786 > ローカルブランチ これ言うほど意味あるか? 集中型でもローカルに動作環境を作って試す。 通常は最新版のファイルを全コピーし、目的のファイルだけ変更してテスト等流すことになる。 だから実際の作業状態は集中型でも分散型でも変わらない。 最終的に提出するのがファイルかリポジトリかという話であって。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/789
790: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b8f-mdXp) [sage] 2023/08/19(土) 13:06:42.80 ID:QQmUr01P0 バージョン管理使ったことないやつに同意されても困るわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/790
791: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abe4-Xr9l) [sage] 2023/08/19(土) 13:14:27.34 ID:vl4t9mIK0 ローカルにブランチを作ってローカルにコミットを作ってローカルにコミットメッセージを仕上げて十分に確認する ここまでの作業で気づいた間違いは自分以外の人に影響を与えることは全く無い 十分に確認して問題無いと判断出来たら、そのローカルブランチをそのまんまメインリポジトリのブランチにワンタッチで昇格できる これが実務を安らかに遂行する上でどれだけ助けになるか、自分の妄想を垂れ流すだけの恥知らずにはわからんのだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/791
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 211 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s