[過去ログ] Git 19 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406(1): (アウアウウー Saa7-OsG9) 2023/01/23(月)10:08 ID:LXMqTouFa(1) AAS
revertは実際のチーム開発では主にリリース直前や直後に戻すときに使う
途中のコミットだけ戻すのも、リリースにむけて成果をマージしていくメインストリームのブランチの場合は珍しくない
例えば、各自の作業をmainブランチに統合した後にステージング環境で最終確認してて特定の新機能に不具合が見つかったら、その機能のマージコミットだけをmainブランチからrevertしてリリースする
一般的にはそういう統合用のブランチにおいてそれぞれのマージコミットにはあまり依存関係がないから、途中のコミットであっても安全に戻せることが多い
407: (ワッチョイ cf02-u+oX) 2023/01/23(月)10:51 ID:at3LpiJm0(4/4) AAS
>>406
ありがとう。参考にシマス。
408(1): (ブーイモ MMa7-xFde) 2023/01/23(月)17:43 ID:yDqoU8LDM(1) AAS
>>405
deだけを付け直すrebaseのオプションがあったはず。ブランチ切らないとダメかもしれないけど
外部リンク:git-scm.com
これの more interesting rebasesのところ
日本語版もあると思うので読んでみてくれ
409: (ワッチョイ cf02-u+oX) 2023/01/24(火)14:12 ID:PErgKA+Q0(1) AAS
>>408
ありがとう。読んだけど脳みそのキャパオーバーぎみ。
マージと同じような意味でリベース使えば履歴がスッキリするよって感じなのかな。
410: (ワッチョイ d3bb-TAsf) 2023/01/25(水)18:58 ID:0Lr4LnSH0(1/3) AAS
GitHubでフォークされた場合にフォークリポジトリを削除してもらう方法ってフォーク主にお願いするしかないんですか?
411(1): (ワッチョイ cfec-88l+) 2023/01/25(水)19:26 ID:kc4IizhD0(1) AAS
いいえ、フォーク主にお願いしても削除できません
412: (ワッチョイ d3bb-TAsf) 2023/01/25(水)19:33 ID:0Lr4LnSH0(2/3) AAS
>>411
そういう仕様ですか?
413: (ワッチョイ 735f-Ymzw) 2023/01/25(水)19:37 ID:LpQ7Ffm40(1) AAS
フォーク主にお願いしただけでは削除されませんっていう重箱の隅
414: (ワッチョイ d3bb-TAsf) 2023/01/25(水)19:50 ID:0Lr4LnSH0(3/3) AAS
フォーク自体は削除できるのでフォーク主にお願いして削除してもらえばいいと思うのですが
現実問題としてそれで削除してもらえるのかという問題はありますけど
他にいい方法ないですかね?
415: (ワッチョイ 3f7e-CAvY) 2023/01/25(水)21:01 ID:MpRPGlvM0(1) AAS
個人情報うpしちゃったとかなら
GitHubのサポートに削除してもらえるかも
フォークした奴がお願いしてもきかなくてまたpushしたりした場合は知らん
APIキー漏らしたとかなら
悪用される前にAPIキーを無効化して作り直すべき
416: (ワッチョイ cf8f-jB4G) 2023/01/25(水)22:32 ID:TQcZua1A0(1) AAS
そもそもgithubの話題はスレチ
417: (ワッチョイ c35f-DmZS) 2023/01/26(木)21:19 ID:SzXozCf10(1) AAS
じゃあどのスレならいいの?
418: (ブーイモ MM67-H+kQ) 2023/01/27(金)02:39 ID:AnZhSd0KM(1/3) AAS
githubとかのスレ落ちてるね
419: (ブーイモ MM67-H+kQ) 2023/01/27(金)02:41 ID:AnZhSd0KM(2/3) AAS
1000まで使い切って落ちたみたいだから次スレたてようか
前スレがOSSホスティング総合からソースコード ホスティング総合に名前変えた1スレ目だったから、次スレをソースコード ホスティング総合の2スレ目にして立ててしまおう
ちょっと長いからスレタイからbitbucketは退場してもらう「ソースコード ホスティング総合 2【GitHub,GitLab等】」で
420: (ブーイモ MM67-H+kQ) 2023/01/27(金)02:50 ID:AnZhSd0KM(3/3) AAS
立てた
ソースコード ホスティング総合 2【GitHub,GitLab等】
2chスレ:tech
次のGitスレの1にもこのリンクなるべく貼ろう
githubの話題はこっちにって
421: (ワッチョイ ff10-nMkD) [age] 2023/02/15(水)08:49 ID:8bG72mgl0(1) AAS
Git v2.39.2
422(1): (ワッチョイ edbd-KThN) 2023/02/19(日)15:35 ID:bxmEAj6Q0(1/2) AAS
.gitignoreに
supervisord*
と記述していて
supervisord.log
supervisord.log.2
supervisord.log.3
supervisord.pid
は除外されるんだが
supervisord.log.1
だけ除外されない。これなんで?
423: (ワッチョイ cbcf-h1Ka) 2023/02/19(日)15:41 ID:ajkW19n40(1) AAS
どうせ誤字だろ
>>422をコピーして各行の頭にtouchつけてファイル作成したけどちゃんと全部除外になったぞ
424: (ワッチョイ edbd-KThN) 2023/02/19(日)15:42 ID:bxmEAj6Q0(2/2) AAS
誤字する余地ある?
つーかそのままコピペしたんだけどどこか間違ってる?
425(1): (ワッチョイ 85e4-XsNi) 2023/02/19(日)19:10 ID:BUZuvi0r0(1) AAS
.gitignoreに記述する前にそのファイルだけaddしてたとかコミット済みだったとか?
426: (ワッチョイ e344-vQc9) 2023/02/22(水)14:17 ID:gyrdrSK00(1/2) AAS
TortoiseSVNは内部にSubversionの機能を持っていてましたが、TortoiseGitとGitは別れていて、
TortoiseGitとGitは別々に自分でアップデートしなくてはいけないということで合ってますか?
427(1): (ワッチョイ a37c-BTrK) 2023/02/22(水)14:34 ID:cZQRWFPq0(1) AAS
あってるよ
TortoiseGitは単なるシェルエクステンション
428: (ワッチョイ 85bd-KThN) 2023/02/22(水)14:38 ID:ghtm6FKc0(1) AAS
>>425
多分だけどそれが正解ぽかった
おさわがせしました
429(1): (ワッチョイ cd6e-tB4e) 2023/02/22(水)14:41 ID:PxJfXyUn0(1) AAS
Gitを時代遅れにする革新的な次世代VCSってないの?
430: (ワッチョイ e344-vQc9) 2023/02/22(水)14:44 ID:gyrdrSK00(2/2) AAS
>>427
やっぱりそいういう原理ですか
TortoiseGitは最新版を通知してくるけど、Gitそのものは自分で定期的に調べることになりますかね
431: (ワッチョイ e503-k2k+) 2023/02/22(水)14:47 ID:5E1hhDZe0(1) AAS
>>429
pijulが技術的には面白そう
432: (ワッチョイ 755f-vQc9) 2023/02/23(木)10:18 ID:/WRzCbiK0(1) AAS
Linus Torvalds氏、Gitのマージに関し「マージについて説明できないのならやらないほうがいい」ゴミだからとアドバイス
外部リンク:softantenna.com
433: (ワッチョイ 4bda-PwJr) 2023/02/23(木)12:32 ID:vkbZDErw0(1) AAS
pushするときにリモートからpullし忘れてて(大抵修正加えた.MDファイル)面倒でそのままmergeして済ましちゃうことあるわ
434: (オイコラミネオ MM91-4mn0) 2023/02/23(木)13:42 ID:2ALQezoZM(1) AAS
githubって、利用規約的に、プログラミング以外の、例えば、工学でもないような
科学の分野の記事を投稿してもいいのかな?
435(1): (ワッチョイ cbcf-h1Ka) 2023/02/23(木)16:38 ID:Wg3wb5mI0(1) AAS
利用規約を読めば分かるのでは
それとも読んだけど文章が理解出来ないからここで聞いてるってこと?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 567 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s