[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
351
(1): (ワッチョイ 694f-hZr9) 2022/11/03(木)00:54 ID:q0+PchV30(2/5) AAS
>>340
はつらつ堂を、builtwith.com で解析したら、PHP かも

ABC-MART は、東証のショーケースが提供する、クレジットカード入力フォームのプログラムが、
外部よる不正アクセスによって改ざんされた。
ショーケースも、PHPの開発者を募集している

PHPは、SQL 文を文字列を連結して、自作する香具師が多い。
Ruby on Rails みたいなフレームワークを知らないから、すぐにやられる

みっちり、Rails, AWS Solution Architect などの勉強をしていないから、セキュリティーがヤバイ
362
(1): (ワッチョイ 8b10-NpS5) 2022/11/03(木)08:51 ID:JsmubAS00(1) AAS
>>348
つまり、
「動作が確定している既製品(モジュールやプラグイン)を使用するから
 決済機能を実装するリスクを下げてるし、怖くない」
という解釈で良いのでしょうか?それなら腑に落ちました。
この方法でもリスクはゼロになりませんが、自作よりも安心できそうですね。

>>351
こちらは、
「セキュリティに不安な言語は使わないから、怖くない」
になるでしょうか?これまた説得力がありますね。
コードの書き方によってはどの言語もリスクはあると思いますが、
外部から攻撃されづらい言語を選ぶと、リスクも下がりますからね。

お二人とも、詳しく説明していただき参考になりました。
自分は怖くて決済機能を開発できないのですが、もっと勉強します。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s