[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212: (ワッチョイ 694f-8V2j) 2022/10/30(日)22:12 ID:xFkuQiwq0(1/4) AAS
>>191
インスタはRuby on Rails ではなく、Python 製だから、構造がクソ。
画像が1枚の時と、2枚以上の時で、構造を変えている

例えば、jQuery などは、要素が0, 1, 2以上の3通りで、構造が変わらない。
以下で、セレクターに該当する要素が、0, 1, 2以上でも同じように書ける

$(selector).each(function(index, element) {
//ここに処理
});

インスタは画像が1枚の時と、2枚以上の時で、
2つのパターンに分けて作っているから、クソ
216: (ワッチョイ 694f-8V2j) 2022/10/30(日)22:48 ID:xFkuQiwq0(2/4) AAS
>>205
Ruby では何で比較したいのか、sort_by で指定する。
下は、列0 と列1 で比較

ary = [ [ "う", 55 ], [ "い", 99 ], [ "あ", 11 ] ]

p ary.sort_by{ |row| row[0] }
p ary.sort_by{ |row| row[1] }

出力
[["あ", 11], ["い", 99], ["う", 55]]
[["あ", 11], ["う", 55], ["い", 99]]
217: 212 (ワッチョイ 694f-8V2j) 2022/10/30(日)22:53 ID:xFkuQiwq0(3/4) AAS
漏れは、インスタの画像をスクレイピングして、ダウンロードしようとした事あるけど、

画像が1枚の時と、2枚以上の時で、構造を変えているので、
解析するのが面倒くさくて、あきらめた
218: (ワッチョイ 694f-8V2j) 2022/10/30(日)22:58 ID:xFkuQiwq0(4/4) AAS
>>206
漏れは、ブラウザの自動操作に、Ruby, Selenium Webdriver、
スクレイピングに、Nokogiri を使う

漏れは知らないけど、iMacros でも出来るかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s