[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956
(2): (ワッチョイ e62c-WJTY) 2022/12/07(水)05:41 ID:YiC961G10(1/4) AAS
>>919
文系の転職なら、Ruby on Rails 一択

Python は大学院数学科とか、AWS 機械学習の資格が必要で、
プログラミング技術では採用されない

理系の社員が、Windows でPythonを使っているだけで、
Pythonが出来る文系などは雇わない

YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA の動画を参照

Web系エンジニアを目指す人のためのプログラミング学習ロードマップ
「AIや機械学習に興味があるのでPythonから勉強」は誤りです。【YAGNIの法則】
未経験からのエンジニア転職の必須教養【技術知識編】

つまり、Pythonの転職は、プログラミング技術の延長線上にない。
要するに、大学・大学院などでの数学の勉強で決まるので、
幾らプログラミングを学んでも、仕事が回ってこない

一方、Rails, Linux, Docker, AWS Solution Architect などは、バックエンドの転職で必須

バックエンドなら、YouTubeのかよちんみたいに年収アップで、RailsからDjangoへ転職することも出来る。
Railsは、ほとんどのフレームワークの基礎なので、転職するには必須。
特に、Rails → Go が、KENTAが推奨するキャリアパス

かよちんchannel
【半年間使ってわかった】PythonのwebフレームワークDjangoを学ぶメリット・デメリット

かよちんは未経験の大学生で、Railsでポートフォリオを作って就職した。
1年運用で働いたが、開発したかったので転職した。
転職先では、Django で開発している
959
(1): (ワッチョイ e62c-WJTY) 2022/12/07(水)08:38 ID:YiC961G10(2/4) AAS
>>957
Ruby on Rails ではデフォルトで、CSRF 対策されている
960: (ワッチョイ e62c-WJTY) 2022/12/07(水)08:45 ID:YiC961G10(3/4) AAS
>>958
「semantic version plus sign」で検索!
962: 956 (ワッチョイ e62c-WJTY) 2022/12/07(水)08:49 ID:YiC961G10(4/4) AAS
Rails は、ほとんどのフレームワークの基礎なので、転職するには必須

プロは皆、Railsで勉強する。
だから、他のフレームワークにも転職できる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s