[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
327: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b10-NpS5) [] 2022/11/02(水) 10:39:12.19 ID:Ubk58uYL0 どの言語でもそうですが、みなさんは決済機能作るとき怖くないですか? お金を扱うわけで、取り返しがつかあい場合があります 何度も確認すればいいだけでしょうが、人間なのでミスもありますし 自分だけのミスじゃなくて、クライアントやエンドユーザーにも影響でます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/327
332: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b10-NpS5) [sage] 2022/11/02(水) 15:53:51.61 ID:Ubk58uYL0 >>330 PAY.JPとか決済代行サービスを使う方法もありますが、 そもそもコード間違えてたら意味ないですよね? なぜか>>328-329が頭ごなしに批判してますが、 みなさんは「怖い」という感覚はなく、プログラミングしてるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/332
337: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b10-NpS5) [sage] 2022/11/02(水) 16:35:56.56 ID:Ubk58uYL0 >>334-335 逆に言うと、法律やら何やらを熟知した人のみが 決済機能を作っているという解釈で良いのでしょうか? 巷の決済機能を見るとにわかには信じられませんが >>336 お金のやりとりが発生するので、 第三者に検証してもらうのは怖くないですか? 下手したら賠償ものですよ コード間違いも初心者ではなく、上級者でもあることです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/337
339: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b10-NpS5) [sage] 2022/11/02(水) 18:49:41.00 ID:Ubk58uYL0 >>338 決済機能のトラブルがしょっちゅうニュースになってません? マッチングサイトでクレジットカード不正利用を弾けなくて 商品渡したのに取引がキャンセルになり、お金がもらえなかった という相談も見たことがありますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/339
340: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b10-NpS5) [sage] 2022/11/02(水) 18:55:31.14 ID:Ubk58uYL0 >>338 ちょうど昨日のニュースでもあったみたいです https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/01/news181.html 脆弱性と書かれてあるので、システム側の問題ですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/340
342: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b10-NpS5) [sage] 2022/11/02(水) 21:15:44.24 ID:Ubk58uYL0 失敗するのが嫌なので質問しています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/342
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s