[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
120: (ワッチョイ 2101-Cxr3) 2022/10/26(水)20:39:22.94 ID:g3txhCyy0(5/11) AAS
>>118
もうひとつ質問なんだけど、そのMDNというサイトはJavaScript以外にどんな言語を学べるの?それともJavaScript専用の学習サイト?
191
(2): (スップ Sd73-E6vm) 2022/10/29(土)23:37:43.94 ID:mKS32jOSd(1) AAS
すいません
ここで聞いていいのかわからないのですが

Instagramに投稿したページのURLがあるじゃないですか
例えばこれ↓です

外部リンク:www.instagram.com

で、これに「media/?size=l&.jpg」を足すと、

画像リンク


このように↑、1枚目の画像のURLになります。
しかし、2枚目3枚目の画像のURLがわかりません
この↑URLに何かを足せば1枚目と区別する2枚目3枚目の画像のURLになるのでしょうか
ご教示お願いします
240: (ワッチョイ 1301-pRvw) 2022/10/31(月)11:30:56.94 ID:gNe27yrb0(4/18) AAS
はい、逃げた~w
362
(1): (ワッチョイ 8b10-NpS5) 2022/11/03(木)08:51:02.94 ID:JsmubAS00(1) AAS
>>348
つまり、
「動作が確定している既製品(モジュールやプラグイン)を使用するから
 決済機能を実装するリスクを下げてるし、怖くない」
という解釈で良いのでしょうか?それなら腑に落ちました。
この方法でもリスクはゼロになりませんが、自作よりも安心できそうですね。

>>351
こちらは、
「セキュリティに不安な言語は使わないから、怖くない」
になるでしょうか?これまた説得力がありますね。
コードの書き方によってはどの言語もリスクはあると思いますが、
外部から攻撃されづらい言語を選ぶと、リスクも下がりますからね。

お二人とも、詳しく説明していただき参考になりました。
自分は怖くて決済機能を開発できないのですが、もっと勉強します。
442
(1): (アウアウウー Sacd-Aj/S) 2022/11/06(日)10:02:01.94 ID:fyNL8Jpra(1) AAS
惨めというのはお前のことだよ?w
自覚ないのはヤバすぎるぞw
536: (アウアウウー Sacd-8IBJ) 2022/11/09(水)18:43:14.94 ID:QSlxU5Bra(1) AAS
やめた方にビットコインあげる
573: (テテンテンテン MM96-bOnd) 2022/11/10(木)21:32:59.94 ID:+JrO8i92M(3/3) AAS
moldの作者は一日に200行行くって言ってたしそれでも十分凄い方なんですね
727
(2): (ワッチョイ dd49-sptE) 2022/11/17(木)10:38:00.94 ID:ZryxLray0(1/2) AAS
計算量とかが気になるならatcoder(競技プログラミングスレ)とか足を踏み入れてみれば?
956
(2): (ワッチョイ e62c-WJTY) 2022/12/07(水)05:41:14.94 ID:YiC961G10(1/4) AAS
>>919
文系の転職なら、Ruby on Rails 一択

Python は大学院数学科とか、AWS 機械学習の資格が必要で、
プログラミング技術では採用されない

理系の社員が、Windows でPythonを使っているだけで、
Pythonが出来る文系などは雇わない

YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA の動画を参照

Web系エンジニアを目指す人のためのプログラミング学習ロードマップ
「AIや機械学習に興味があるのでPythonから勉強」は誤りです。【YAGNIの法則】
未経験からのエンジニア転職の必須教養【技術知識編】

つまり、Pythonの転職は、プログラミング技術の延長線上にない。
要するに、大学・大学院などでの数学の勉強で決まるので、
幾らプログラミングを学んでも、仕事が回ってこない

一方、Rails, Linux, Docker, AWS Solution Architect などは、バックエンドの転職で必須

バックエンドなら、YouTubeのかよちんみたいに年収アップで、RailsからDjangoへ転職することも出来る。
Railsは、ほとんどのフレームワークの基礎なので、転職するには必須。
特に、Rails → Go が、KENTAが推奨するキャリアパス

かよちんchannel
【半年間使ってわかった】PythonのwebフレームワークDjangoを学ぶメリット・デメリット

かよちんは未経験の大学生で、Railsでポートフォリオを作って就職した。
1年運用で働いたが、開発したかったので転職した。
転職先では、Django で開発している
987: (ササクッテロラ Spc1-m0Xl) 2022/12/09(金)18:53:44.94 ID:C4IF7DDqp(1) AAS
>>986
処理系って具体的になに?
ググったらOSとかコンパイラとか出てきたけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s