[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
75: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2101-Cxr3) [sage] 2022/10/24(月) 14:00:16.92 ID:SbNBGdyh0 Progateっていう学習サイトをやってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/75
284: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9969-Tk+f) [sage] 2022/10/31(月) 22:27:24.92 ID:Y7EKu9E50 またお前らかいい加減にしろ ラブレター交換はDMでやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/284
349: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1b0-ee5o) [sage] 2022/11/03(木) 00:30:07.92 ID:eFLKzazV0 >>344 示されてるWikipediaの説明は疑問を理解するのに充分なものだと思うけどな 他のサイトや書籍をあたったところで説明は同じようなものかより少量だろう そもそも自分でも引用しているように変数やポインタの実装は意識しなくてすむようにしてあるし、 変数やポインタを理解することはその内部実装がどうであるかの理解を必要としてない 自分が必要のない方向へがんばってるということを気づくように それでも理解したいというならサイトや書籍なんかで済ますのではなくアセンブリ言語を1つ習得するのを勧める 簡単だしその習得の過程でメモリやアドレス、値の表現や変数名・シンボルの関係など今の疑問は全部解決すると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/349
403: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH) [sage] 2022/11/04(金) 08:01:23.92 ID:fbxB8btka 惨めよのうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/403
408: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH) [sage] 2022/11/04(金) 11:44:23.92 ID:ids8wmGma お前のことだよw ごまかししかできないのは自分でもわかってるからそんなに発狂してるんだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/408
475: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacd-Aj/S) [sage] 2022/11/07(月) 13:15:57.92 ID:PIjrovk3a ほらほらずっと反論できなくてワンパターンなレスしかしてないぞw これに懲りたら知ったかして嘘ばかり言うのをやめたらどうだw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/475
519: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9201-obsI) [sage] 2022/11/09(水) 01:43:07.92 ID:5c+x4O200 >>518 > 270にまともな返しもできずにお前が逃げ回ってるだけだし > 頭が悪いと言うなら何度でもバシッとレスすりゃいいだけなのにね に触れられず悔しいとしか書けなくて草 こう言うのをぐうの音も出ないって言うんだろうなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/519
555: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a901-Ssk3) [sage] 2022/11/10(木) 08:54:44.92 ID:cxPEPAT40 沢山の回答ありがとうございます。 >>549 特に作りたいものという物はありません。取りあえず初心者なので先ずはプログラミングをしてみるということから始めようと思ったので、ネット記事の評価などからpythonが一番簡単で汎用性もあるpythonを始めてみようと思いました。正確には作りたいものはあるんですが、それを作るのに向いている言語がいまいちわからなくて別スレで質問したのですがそこで、取りあえず一つの言語出来るようになれば自分で判断できるようになるという事なので簡単なpythonから始めようと思いました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/555
806: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ 9f01-8jrN) [] 2022/11/26(土) 09:39:26.92 ID:Ja07f46G0 >>805 MAUIというかBlazorですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/806
918: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8e7b-t7j7) [sage] 2022/12/03(土) 22:27:03.92 ID:Ir++TSYm0 >>917 Windowsの.batファイルのことなら板違いの質問だが.batファイルにはアイコンの情報が含まれないから無理 どうしてもアイコンを含めたいのなら目的のexeファイルを実行するexeファイルを作ってそこにアイコンをつけるとかインストール時にショートカットファイルを作成するとか 普通は後者が一般的のはず 納得いかないのならWindows板あたりで質問しなおしてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/918
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s