[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
115: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-Rexe) [sage] 2022/10/26(水) 13:42:33.41 ID:Do8Z1/L1a >>112 最近はswitchを説明してもラベルの説明はしないのか ここにわかりやすく書いてるぞ https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Statements/switch http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/115
198: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH) [sage] 2022/10/30(日) 11:36:13.41 ID:J5x/gUfla まず言葉の意味の確認からした方が良さそう 「Gitする」って何だ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/198
220: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bb0-iO6U) [sage] 2022/10/30(日) 23:34:08.41 ID:5qpGtRvc0 >>205 データともリストとも別のソートアルゴリズムと比較述語に分離するのが一番きれい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/220
325: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM33-QXY5) [] 2022/11/02(水) 00:00:40.41 ID:Wft95QTIM >>324 かよちんは未経験の女子大生なのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/325
409: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw) [sage] 2022/11/04(金) 14:04:36.41 ID:u3TD418O0 > ごまかししかできないのは自分でもわかってるからそんなに発狂してるんだろw ほらほら、またブーメラン刺さってんぞw > まあ270にまともな返しもできずに逃げ回ってるだけだしな > まあ270にまともな返しもできずに逃げ回ってるだけだしな > まあ270にまともな返しもできずに逃げ回ってるだけだしな の事実は変えられないしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/409
459: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9201-84Ua) [] 2022/11/07(月) 00:39:02.41 ID:OlHYSviE0 >>458 Linq使え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/459
460: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6107-Aj/S) [sage] 2022/11/07(月) 00:56:57.41 ID:IEL0X4vq0 ループしかできないと指摘されてるのにまだやってんのか無能w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/460
569: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 193a-VHME) [sage] 2022/11/10(木) 20:36:32.41 ID:wuyrBdxz0 30ぐらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/569
669: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 05ac-sptE) [sage] 2022/11/14(月) 00:09:59.41 ID:OqYLF+gF0 まあそのコメントなら最初のifの上で説明するやろな elseifの上にまで下げなきゃいけないほど、最初のifの中を大きくしない 今どきの言語や設計ならそうならないように大抵できると思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/669
684: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM4b-5kBA) [] 2022/11/14(月) 23:32:57.41 ID:V3+D5mP/M >>680 分岐が三種類あるからそれYes/Noの二値しかないbooleanで表せないという話? だとするとenumにする判断基準としてはちょっと微妙 それにenumを使ったとしてもenumを返す関数に条件記述が移動するだけなら質問者のスパゲッティコードは解消しないので まずはif (is臨時ダイヤ()){…}のように条件記述を簡潔化することから始めたほうがいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/684
693: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa9-z+Fy) [sage] 2022/11/15(火) 13:15:38.41 ID:6OfP8eGXa 要するにお前は経験が浅いから何を言われてるかわからないというだけ 働いてればこんなケースいくらでも出会うだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/693
699: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 154f-FFna) [sage] 2022/11/16(水) 03:52:14.41 ID:pSETlPcG0 >>694 Docker, Kubernetes は、Linux だけの技術。 Windows では使えない技術。 だからMicrosoft(MS)も、Linux財団に加入して、一緒に作っている 昔はCEO のSteve Ballmar が、Linuxが大嫌いで、 クラウド事業へ移行できないし、OSS 好きの技術者から嫌われて首になった。 パソコン・Office だけのWindowsを目指した化石 それ以降MSは、大量のLinux技術者を雇って、Linuxへの移行を進めていった 今では、Windows 10, WSL2, VSCode の拡張機能・Remote Development, Docker Desktop などで、 Windowsからシームレスに、Linux, Docker も使える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/699
723: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b507-z+Fy) [sage] 2022/11/17(木) 00:05:58.41 ID:4KTz9nEJ0 >>721 見本のようなアスペだな それ演技? それとも地? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/723
769: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff07-xynR) [sage] 2022/11/19(土) 13:11:46.41 ID:HmFTrbFs0 一般論で言うと、とりあえずやってみろというのが一番真に受けちゃいけないやつだぞ 言ったやつ何も考えてないか何も知らないかどうでもいいかのどれかだから 中途退職なんてそんな簡単にしていいものじゃないからしっかり情報仕入れて考えろ その上で勧めてくれた人の意見を取り入れるかどうかは自分が全責任を持って自分で決めるもんだ やめるも進むも自分の意志で決めるもので「とりあえずやってみる」のも選択肢の一つにすぎない 選択肢の一つではあるが、それが許されるのはたいてい若いうちだけだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/769
781: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ e201-MxP6) [] 2022/11/20(日) 08:18:22.41 ID:bRBryG420 github.ioってSQLServer使ったウェブアプリってデプロイできるのでしょうか? 気になります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/781
919: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 96a7-R4o2) [sage] 2022/12/04(日) 19:44:24.41 ID:5lpGemt60 PythonとRubyはどっちのほうが就職しやすいですか? 46歳未経験です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/919
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s