[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884: (ワッチョイ f781-Gg/V) 2022/11/30(水)17:45 ID:aazOaSkk0(1) AAS
どんな構成、実装なんだ
という話じゃないんかい
885: (ブーイモ MMdb-PNWj) 2022/11/30(水)17:48 ID:fZAlH9DcM(1) AAS
>>882
マイクロサービスのサービス間RPCのせいでクソ遅かったのを改善したんじゃないの
886(1): (ワッチョイ 9735-f6Zu) 2022/11/30(水)19:42 ID:E7T4oNW10(1) AAS
自作プログラミングってなんだよ
プログラミングを自作するのか
887: (アウアウウー Sa5b-DgGg) 2022/11/30(水)19:55 ID:aIG6S061a(1) AAS
>>886
この頃は他人の著作物をコピペすることをプログラミングと言うんだ
888: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ b701-8jrN) 2022/11/30(水)23:06 ID:vJOw7jCb0(1) AAS
>>880
これそのサカモトって人?
889(1): (ワッチョイ d7b3-6qjC) 2022/12/01(木)01:02 ID:0m7UJ7sz0(1/2) AAS
C言語の話です
mallocとfreeを繰り返しているとメモリの断片化が起こるらしいですが、
関数内に宣言されたローカス変数の配列も関数が呼び出されるたびに
メモリ確保され関数終了で解放されているので、mallocとfreeと同じように断片化するのでは?と思うのです。
どうでしょう、間違っていますか?
890(1): (ワッチョイ 9f7c-RPwI) 2022/12/01(木)01:05 ID:JXDLC/Oi0(1) AAS
基本的に間違ってます
関数内のローカル変数は基本的にスタックに確保されるので
再帰などして無限ループに陥ったりしない限りは抜けた時点で解放されています
(もちろん再帰でも適正なものは全て終わった時点で解放されている)
malloc()などはヒープ領域に確保するのでメモリの位置が全然違うと思います
実際変数のアドレスを見てみると分かるかと
891(1): (ワッチョイ 9735-01mU) 2022/12/01(木)01:25 ID:vLUdyyRz0(1) AAS
newした時ってヒープ?
newしたものをローカル変数に入れてもローカル変数ではない?
892: (ワッチョイ d7b3-6lrm) 2022/12/01(木)02:10 ID:0m7UJ7sz0(2/2) AAS
>>890
そうなんだ
サンクス
893(1): (ワッチョイ bf36-X4DW) 2022/12/01(木)02:28 ID:YZTww2cI0(1/2) AAS
SpringBoot+Bootstrapの現場(新規開発)に行くことになりました
JAVAはプログラミングスクールで一通りやったレベル
JavaScriptは人様の作ったソースを読んだことがあるレベル
この状態で、Javaの勉強、SpringBootの勉強、JavaScriptの勉強、Bootstrapの勉強
どの順番に手を付けたらよいでしょうか
894(1): (ワッチョイ f781-Gg/V) 2022/12/01(木)02:51 ID:YFm4Yapz0(1) AAS
現実的にはJavaとJSは奥が深すぎるけど理解できる範囲でぜんぶ
じゃないとSpringBootもBootstrapも上っ面だけの理解でおわる
実際に教科書の単元みたいに区分されてるわけじゃないし
895: (ワッチョイ bf36-X4DW) 2022/12/01(木)03:31 ID:YZTww2cI0(2/2) AAS
>>894
ありがとうございます
理解できてない度はJavaScriptの方が上なので
まずはJavaScriptを頑張ります
896: (オッペケ Srcb-gKNs) 2022/12/01(木)05:37 ID:jVA5mBpGr(1) AAS
bootstrapはさらに理解不能だろうね
javascriptもハマるだろうけどbootstrapはプログラミングセンスよりデザイン思考側
レスポンシブを理解しないと簡単に画面が崩れる
897: (ワッチョイ ff33-tepC) 2022/12/01(木)09:25 ID:0MuJPHbT0(1) AAS
他人の書いたソース読めるってそれが一番レベル高くね?
898: (アウアウウー Sa5b-YuZM) 2022/12/01(木)12:10 ID:wuVx1+HSa(1) AAS
>>891
「newしたもの」はポインタなので、それをローカル変数に入れたら、アドレスの値がスタックに積まれるだけよ
899: (ワッチョイ d74f-emCW) 2022/12/01(木)12:30 ID:REXaKPyC0(1) AAS
そんなに未経験者なら、いっそRails チュートリアルから始めた方が速いw
ほとんどのフレームワークが、Ruby on Rails のコピーだから
Spring Boot は、Gradle でも使う、Ruby 似のGroovy でしょ
Railsでも、Rails + Bootstrap(jQuery 入り)が基本。
Rails 7 からは、Tailwind CSS, Bootstrap, Bulma, PostCSS, Dart Sass の5つをサポートする
Bulmaは、JavaScript を使わないCSSのみ。
最近は、Tailwindも増えてきた
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA の3年前の動画だけど、
Railsでポートフォリオを作るまでの学習順序と具体的な教材について
www.youtube.com/watch?v=8UtQPtxbXF0
900: (ブーイモ MM8f-oElN) 2022/12/01(木)14:21 ID:3BvLJhBZM(1) AAS
>>889
メモリの断片化とは何か?
何が問題なのか?
スタックでもそれは起こるのか?
この辺が整理しとくといいよ
901(1): (ワッチョイ 9f89-zuBb) 2022/12/02(金)00:38 ID:JJotB0xo0(1/4) AAS
フリーソフトが起動できない件を他板で相談したら
ここじゃもう無理だからって言われて、ここへたどり着いたんだけどスレ違うかな?
902(1): (スフッ Sdbf-QDfr) 2022/12/02(金)01:21 ID:rvZlBCYAd(1) AAS
>>901
フリーソフトの名前は?
903(2): (ワッチョイ 9f89-zuBb) 2022/12/02(金)01:51 ID:JJotB0xo0(2/4) AAS
>>902
配信コメントビュアーのフリーソフトの最新版
外部リンク[htm]:ameblo.jp
それまでのバージョンは起動も使用も難無くて
最新版だけはインストールしてもどうしても起動できなくて
ソフトウェア板で相談して色々助言貰って
セキュリティソフト切ったり、旧バージョンに上書きインストールしたり試したけど駄目だった
ダブクリした後にタスクバートレイにアイコンはあって押そうとしたら消えてしまう
画像リンク
試しに自宅PC以外、ネカフェPCでも上と同じ現象だった
でもソフトウェア板では起動できた人もいました
904(1): (ワッチョイ 775f-Gfcg) 2022/12/02(金)07:19 ID:2yyLco+F0(1) AAS
>>903
この辺か
2chスレ:software
まあここでもスレチではあるんだが
↓にリプ付けてるのがお前じゃなければ普通にバグっててみんな起動できてないんじゃね
Twitterリンク:sakuramiu
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
905: 899 (ワッチョイ d74f-bR+H) 2022/12/02(金)13:41 ID:R6aGvMSq0(1/2) AAS
>>893
ここに、Bootstrap 5 のTheme Kit がある
外部リンク:github.com
このtheming-kit.html のhead タグ内で、style.css を読み込めばよい
外部リンク[html]:github.com
外部リンク[css]:github.com
YouTube にも、色々な人の動画もある。
たにぐちまことのBootstrap 4, 5 の動画とか
906: (ワッチョイ 9f89-zuBb) 2022/12/02(金)14:20 ID:JJotB0xo0(3/4) AAS
>>904
できない人もいるんですけど、起動できて使えてる人も普通にいて
少し話を聞くと古いバージョン全部アンインストールしてからインストールしてみてと言われたりして
それも試したんですがやっぱり起動できなくて
長年フリーで更新している便利なソフトなので開発者様に催促などできず、自分もPC知識があまり無いですが
再び使用したくて質問スレや相談スレ彷徨っていますが解決できない状況です
907(1): (ワッチョイ 9f7c-RPwI) 2022/12/02(金)14:26 ID:Ny0E8yV10(1/2) AAS
イベントビューアーとかにエラーの痕跡とか無いのかな?
単に動かないだけでは多分解決しないかと
908(1): (ワッチョイ 9f89-zuBb) 2022/12/02(金)15:15 ID:JJotB0xo0(4/4) AAS
>>907
イベントビューアーはこれで合ってますかね
画像リンク
画像リンク
画像リンク
909(1): (ワッチョイ d74f-bR+H) 2022/12/02(金)15:43 ID:R6aGvMSq0(2/2) AAS
「windows application error log」で検索!
Windows で何かしらエラーが起きているけど、特定できない方へ。2018
外部リンク:qiita.com
910: (ワッチョイ 9f74-vjO8) 2022/12/02(金)16:01 ID:fq59w9oT0(1) AAS
谷口誠さんって漢字が書けないのですか?
911(1): (ブーイモ MMcf-oElN) 2022/12/02(金)16:31 ID:lC92REmiM(1) AAS
>>908
ヌルポで落ちてるね
プログラムのソースはあるの?
912(1): (ワッチョイ 9f7c-RPwI) 2022/12/02(金)20:12 ID:Ny0E8yV10(2/2) AAS
開発者にこんなエラー出て落ちてますと言えば対応して貰えるかもしれないけど
こういうのって開発側では再現しないとか発生しないとか何だろうなぁ
原因は必ずある筈だけどね
ただ文字列のヌルポ程度ならチェック入れて落ちないようには出来そう
913(1): (ワッチョイ 9fa0-Gg/V) 2022/12/02(金)20:52 ID:/AxGNOFt0(1) AAS
既存設定の値か有無で分かれるかんじやね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s