[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
812: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-DgGg) [sage] 2022/11/26(土) 13:18:50.61 ID:mpU7Yz43a 教えたら俺の教えで俺にマウント取ろうとするようなやつだからなw 知ってるけど言わん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/812
813: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ 9f01-8jrN) [] 2022/11/26(土) 16:20:11.09 ID:Ja07f46G0 >>812 はぁ… 一度Regex.Matchとか使って'''の中身をマッチさせて<br>無しにリプレイスしてその後リプレイス後のものにリプレイスして返すみたいな面倒くさいことしないといけないのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/813
814: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ 9f01-8jrN) [] 2022/11/26(土) 18:11:32.77 ID:Ja07f46G0 自己解決しました CSS white-space:pre-wrap でいけました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/814
815: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffa7-ykd8) [sage] 2022/11/26(土) 20:47:40.85 ID:WWipeCP50 40代後半だけど応用情報の資格取ったらIT業界へ就職できる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/815
816: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-PNWj) [sage] 2022/11/26(土) 21:09:01.49 ID:2TcdA3YeM できる オペレータをIT業界と呼ぶならな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/816
817: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srcb-gKNs) [sage] 2022/11/26(土) 22:06:44.12 ID:MsV972e4r なんでWindowsサーバーはGUIがあってLinuxサーバーにはGUIないのが一般的なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/817
818: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ 5701-8jrN) [] 2022/11/26(土) 22:21:58.40 ID:a2OrVA3Z0 >>817 そういう歴史 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/818
819: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d75f-FutQ) [] 2022/11/26(土) 22:38:33.44 ID:3dttliGn0 GUIが欲しいなら金払えってこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/819
820: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9735-01mU) [] 2022/11/27(日) 00:17:23.09 ID:5wjd5iq90 それは違うやろ 同じやつでGUI付いてるやつと付いてないやつがあっても付いてないのを使うのが普通 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/820
821: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ 9f01-8jrN) [] 2022/11/27(日) 01:23:58.56 ID:YoYicuFz0 付いてないのが普通という歴史を作ってしまったのがLinux Windowsは誰でも使えるようにがモットーでGUIに尽力してる SQLServerとかもそうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/821
822: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d74b-VSyR) [sage] 2022/11/27(日) 01:29:31.96 ID:zmFQgtYR0 これだけの情報でa、b、c、dの座標を求めることは可能でしょうか? https://i.imgur.com/PrEQPEz.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/822
823: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f714-RPwI) [sage] 2022/11/27(日) 01:30:47.81 ID:44v9l4Dl0 できるかできないかじゃねー やるんだよ! 自分の宿題は自分で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/823
824: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d74b-VSyR) [sage] 2022/11/27(日) 01:34:09.25 ID:zmFQgtYR0 いや宿題じゃなくて、プログラムの質問なんだが… グレーの四角形をgeometricBoundsで情報を得たら、数字の箇所しか教えてくれない a、b、c、dの座標が知りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/824
825: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff46-LL8a) [sage] 2022/11/27(日) 01:39:21.19 ID:frHT77Ov0 定まらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/825
826: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f7c-RPwI) [sage] 2022/11/27(日) 02:16:43.13 ID:koHZq15S0 そもそも何の言語でどんなプログラムなんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/826
827: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f714-RPwI) [sage] 2022/11/27(日) 02:30:50.19 ID:44v9l4Dl0 プログラムの質問なんで 言語を言わないと答えられませんねぇニチャァ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/827
828: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d74b-VSyR) [sage] 2022/11/27(日) 02:36:14.02 ID:zmFQgtYR0 adobe scriptです JavaScript http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/828
829: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9701-zuBb) [] 2022/11/27(日) 04:39:11.01 ID:berpMXHg0 >>828 >>825 で答えが出てるのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/829
830: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9769-Z2Iz) [sage] 2022/11/27(日) 04:50:45.61 ID:1SSCXjGE0 長方形と仮定し、軸が斜めってると推理した https://i.imgur.com/iN0kthz.jpg a=99, b=187.661, c=153.273, d=64.613 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/830
831: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srcb-gKNs) [sage] 2022/11/27(日) 07:07:29.58 ID:+oDusO+mr >>819>>820 金払ってもいいんだけどGUIあったほうが便利じゃない? あとGUIついてるほうがCPUリソースとメモリが使われるから重いとかある? WindowsServerをWebサーバーやデータベースサーバーに使ってるシステムよりLinuxサーバーのほうが速いとかあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/831
832: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5701-QDfr) [sage] 2022/11/27(日) 09:29:07.13 ID:bYxpsCD40 GUID http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/832
833: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f709-RPwI) [sage] 2022/11/27(日) 10:53:16.90 ID:TTOe1NS00 むしろGUIがついてない、使えないLINUXサーバーってあるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/833
834: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f709-RPwI) [sage] 2022/11/27(日) 10:58:24.62 ID:TTOe1NS00 WindowsもLinuxもGUIが標準装備だが使わずに動作もさせられるってだけが正解ではないのか これらをGUIやマウスを使わずにインストールや動作をさせられるのか? 特別なことをしない限りはGUIベースだとおもうのだが 2022年5月Webサイト向けLinuxディストリビューションシェア 1 Ubuntu 34.1% 2 Debian 16.0% 3 CentOS 9.3% 4 Red Hat 0.8% https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220506-2338756/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/834
835: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-PNWj) [sage] 2022/11/27(日) 11:02:11.36 ID:bxaTghFUd GUI環境をインストールしてないLinuxサーバーはいくらでもあるぞ 特にクラウドだと9割9分はそうだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/835
836: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-PNWj) [sage] 2022/11/27(日) 11:13:21.13 ID:bxaTghFUd ちなみにWindows ServerにもGUI無しのエディションが存在する サーバーはリモートで設定や管理をしたり決まった操作を自動的に実施する必要がある場合が多く、その際にGUIはかえって邪魔になるんだよ どうせGUIを使わないならGUIをそもそもインストールしない方が、ディスクやメモリの消費を低減できるし脆弱性を突かれるリスクも減る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/836
837: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d733-tepC) [] 2022/11/27(日) 11:18:02.53 ID:CHbVDXeA0 guiないwinのんてあるんだな 、知らんかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/837
838: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ 9f01-8jrN) [] 2022/11/27(日) 11:26:18.70 ID:YoYicuFz0 >>836 でもクライアント側にはGUI付いてるんでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/838
839: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f709-RPwI) [sage] 2022/11/27(日) 11:35:53.37 ID:TTOe1NS00 それは昔のMS-DOSや回復コンソールみたいなものではないのか? 標準的な全機能が使えるのか? LinuxサーバーでもWindowsサーバーでもあっても既にプログラムなどが完成していてそれを動かすだけというならいいだろうが 汎用的につかうならGUIなしは困難では http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/839
840: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srcb-gKNs) [sage] 2022/11/27(日) 12:25:36.42 ID:+oDusO+mr EC2とかにGUI付きのUbuntuとかをインストールしたらGUIにはリモートデスクトップでアクセスできるの? ちなみにGUIなしWindowsServerがあるんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/840
841: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srcb-gKNs) [sage] 2022/11/27(日) 12:29:40.68 ID:+oDusO+mr と思って調べたらubuntuにDesktop環境をインストールすればいいだけっぽいな なるほど SSH接続してゴリゴリするよりリモートデスクトップでアクセスしたほうが便利そうなんだけどどうなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/841
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 161 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s