[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
349
:
(ワッチョイ c1b0-ee5o)
2022/11/03(木)00:30
ID:eFLKzazV0(1)
AA×
>>344
[
240
|320|
480
|
600
|
原寸
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
349: (ワッチョイ c1b0-ee5o) [sage] 2022/11/03(木) 00:30:07.92 ID:eFLKzazV0 >>344 示されてるWikipediaの説明は疑問を理解するのに充分なものだと思うけどな 他のサイトや書籍をあたったところで説明は同じようなものかより少量だろう そもそも自分でも引用しているように変数やポインタの実装は意識しなくてすむようにしてあるし、 変数やポインタを理解することはその内部実装がどうであるかの理解を必要としてない 自分が必要のない方向へがんばってるということを気づくように それでも理解したいというならサイトや書籍なんかで済ますのではなくアセンブリ言語を1つ習得するのを勧める 簡単だしその習得の過程でメモリやアドレス、値の表現や変数名・シンボルの関係など今の疑問は全部解決すると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/349
示されてるの説明は疑問を理解するのに充分なものだと思うけどな 他のサイトや書籍をあたったところで説明は同じようなものかより少量だろう そもそも自分でも引用しているように変数やポインタの実装は意識しなくてすむようにしてあるし 変数やポインタを理解することはその内部実装がどうであるかの理解を必要としてない 自分が必要のない方向へがんばってるということを気づくように それでも理解したいというならサイトや書籍なんかで済ますのではなくアセンブリ言語をつ習得するのを勧める 簡単だしその習得の過程でメモリやアドレス値の表現や変数名シンボルの関係など今の疑問は全部解決すると思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 653 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s