[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
301: デフォルトの名無しさん (スップ Sd73-cT4U) [sage] 2022/11/01(火) 11:32:36.89 ID:n14m9JdLd この流れで言い出しにくいんだけど、Javaの私的なプログラムでデータ格納するのに現状ローカルでは鯖立て不要なApacheDerbyを使ってる。 将来的にはSQLサーバのアドレスを指定すれば他PC(PaperspaceのクラウドGPUを想定)ともデータ共有して稼働できるようにしたい。 昔だったら自宅鯖立ててMySQL入れたんだけど、今のV6メインなプロバじゃポート開放の関係上ちょっと難しい。 今どき無料でデータベース使うならどうするのがいいかな? AzurとかAmazonとかGoogleのクラウドDB? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/301
302: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gcVw) [] 2022/11/01(火) 12:05:21.07 ID:APtJ1vaDa garticphoneのような伝言ゲームを作りたいのですが、 ABCDの4人がいて、1234よっつの要素をリレーのように渡していく 1ターン目はAが1、Bが2、Cが3、Dが4を持っている 2ターン目がAが4、Bが1、Cが2、Dが3を持っている 3ターン目以降はランダム。4ターンで全員が各要素を1回ずつ持たなければいけない。 というようなゲームを人数に関わらず行えるようにしたいとき、どのようなアルゴリズムがよいでしょうか? プログラム板に書き込むの初めてなので見当違いな書き込みだったりスレ違いだったりしたらすみません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/302
303: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1b0-ee5o) [sage] 2022/11/01(火) 12:46:43.53 ID:qp9Zan4s0 Xが持ったことのある要素の履歴を1ターン目から記録しておいて、3ターン目以降のNターン目のXの要素は 「Xの履歴にない」かつ「Nターン目でまだ他の人が持ってない」という要素から1個ランダムで選ぶ これを全員に対してやる 空の数独みたいなもんを横ライン縦ライン見て埋めてくイメージをすればいいんでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/303
304: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-cv0M) [] 2022/11/01(火) 12:50:23.24 ID:sQxYUKv6M >>302 n人のプレーヤーがnターンでn個の各要素を1回ずつ持ったかどうか判定したいってこと? そんなに大きな数にならないんだから とりあえず総当たりでやれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/304
305: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b46-g96c) [sage] 2022/11/01(火) 12:53:13.11 ID:K2qhBYJZ0 求めたいものはラテン方格(Latin square)だろう ラテン長方形に追加していく方法は二部マッチングを使えばHallの結婚定理から常にできるけど ちゃんとしたランダム生成は難しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/305
306: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1b0-ee5o) [sage] 2022/11/01(火) 13:02:30.49 ID:qp9Zan4s0 >>304 わかる まずはそこを思い浮かべるよね それで済むならラクだし それはやったんかな? それでダメならなんかアルゴリズムあるかみたいになるけど だから最初に仕様を知りたがる それこそ最近だと99人でやるゲームとかもあるらしいから規模感が分からんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/306
307: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw) [sage] 2022/11/01(火) 13:17:45.37 ID:ErTKtcvq0 >>300 はい逃げた~w 珍説と言うならおかしい所を指摘すりゃいいのにね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/307
308: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH) [sage] 2022/11/01(火) 13:29:00.37 ID:lu/ahKVea しただろw アスペはずっとループするんだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/308
309: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw) [sage] 2022/11/01(火) 14:38:25.56 ID:ErTKtcvq0 >>308 > しただろw ねえ、なぜ>>〇〇でしただろっていう風にレス番書かないの? 書いても恥かくだけなのは理解するけどそれなら黙ってなよ > アスペはずっとループするんだなw アスペ = お・ま・え w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/309
310: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4907-gxoH) [sage] 2022/11/01(火) 14:47:42.19 ID:4kM8KyM30 自分に言い聞かせてるのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/310
311: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c149-bygb) [sage] 2022/11/01(火) 14:51:50.20 ID:cLLSvgOi0 こういうのは子供のケンカに発展?する 既に子供のケンカになってるとは言わないでくれw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/311
312: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4907-gxoH) [sage] 2022/11/01(火) 14:53:30.82 ID:4kM8KyM30 ケンカじゃなくてただの趣味の人間観察だから 言い逃れできなくなったアスペがどうごまかすのか見てるところ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/312
313: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw) [sage] 2022/11/01(火) 15:15:58.21 ID:ErTKtcvq0 結局レス番示せずに逃げ回るとか無様すぎる だからループするんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/313
314: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH) [sage] 2022/11/01(火) 15:26:12.70 ID:b/hoqKPja 草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/314
315: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw) [sage] 2022/11/01(火) 16:35:11.80 ID:ErTKtcvq0 >>241,247,314 苦しくなると草しか書けなくなるんだな... わかりやす過ぎるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/315
316: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4907-gxoH) [sage] 2022/11/01(火) 18:48:38.16 ID:4kM8KyM30 悔しそうだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/316
317: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw) [sage] 2022/11/01(火) 19:33:30.32 ID:ErTKtcvq0 >>314 (アウアウウー Sa9d-gxoH) >>316 (ワッチョイ 4907-gxoH) 仲いいねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/317
318: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH) [sage] 2022/11/01(火) 19:44:56.87 ID:tGwx++cva 同一人物だからなw アホなのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/318
319: デフォルトの名無しさん (スップ Sd73-cT4U) [sage] 2022/11/01(火) 19:45:03.86 ID:n14m9JdLd それはひょっとしてギャグで言ってるのか!? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/319
320: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH) [sage] 2022/11/01(火) 19:45:38.40 ID:tGwx++cva 本気で言ってるんだと思うぞ アスペだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/320
321: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-MF3i) [] 2022/11/01(火) 21:00:10.72 ID:1RoYtmYga 3大ソンは、パイソン、ジェイソンとなんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/321
322: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9359-4AXp) [sage] 2022/11/01(火) 21:50:01.25 ID:wkEPZkmq0 >>294 5年もかかるのですか。 本を買って独学しようと思ったのですが結構長いのですね。㌧ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/322
323: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8901-ee5o) [sage] 2022/11/01(火) 22:37:31.58 ID:GOyu3hqP0 >>322 いくら何でもそれは大げさ 1カ月て書けるようにならなければ プログラミングに向いていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/323
324: 294 (ワッチョイ 694f-hZr9) [sage] 2022/11/01(火) 23:30:08.51 ID:CMvcSOEo0 YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA の動画 未経験からのエンジニア転職の必須教養【前提知識編】 未経験からのエンジニア転職の必須教養【技術知識編】 プログラミングの基礎は、2か月以上勉強してはならないとか、 Java などのSES 系は、奴隷商人の養分になるだけとか、 ポートフォリオは、Laravel, Django で作るな、Ruby on Rails で作れとか、 キャリアパスは、Rails → Go だけとか、多くの格言を言ってる 基本、言語の文法が複雑なものはダメ。 言語の入門書を1冊読んで、ウェブアプリが作れないとダメ システム構築運用に、言語の文法が占める割合がほとんどない。 システムのほとんどが、Linux, Docker, AWS, データベースなどの設計 初心者は、言語の文法を学ぼうとするけど、 企業が欲しい人材は、システム構築運用に詳しい人 だから、Python とか競技プログラミングの経験を言っても、無視される。 逆に、Rails, Docker, AWS Solution Architect みたいな経験・資格が、何を作るにも有用。 システム構築運用に、普遍的な技術だから だから、YouTubeの「かよちんchannel」のかよちんみたいに、 未経験の女子大生が、Railsのポートフォリオで就職した。 1年運用で働いたが、開発したかったので転職した。 Rails出来るなら、Djangoも出来るでしょみたいに、転職先ではDjangoで開発している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/324
325: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM33-QXY5) [] 2022/11/02(水) 00:00:40.41 ID:Wft95QTIM >>324 かよちんは未経験の女子大生なのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/325
326: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 937c-HLP5) [sage] 2022/11/02(水) 00:38:36.78 ID:qyHEkcPy0 Rubyガイジそろそろ訴えられたりしてなw 本人だとしても別人の名前も出しているしw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/326
327: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b10-NpS5) [] 2022/11/02(水) 10:39:12.19 ID:Ubk58uYL0 どの言語でもそうですが、みなさんは決済機能作るとき怖くないですか? お金を扱うわけで、取り返しがつかあい場合があります 何度も確認すればいいだけでしょうが、人間なのでミスもありますし 自分だけのミスじゃなくて、クライアントやエンドユーザーにも影響でます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/327
328: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMeb-qvpf) [sage] 2022/11/02(水) 10:42:13.89 ID:ooM/k/CAM 質問は何でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/328
329: デフォルトの名無しさん (オッペケ Src5-bygb) [sage] 2022/11/02(水) 11:36:40.48 ID:twL4/Nfdr こういう子は同意を求めてるだけだから、うんうん言っとけばいいよってばっちゃが言ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/329
330: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-cv0M) [] 2022/11/02(水) 15:08:55.56 ID:DRCqwk4+M >>327 怖いなら責任を転嫁できる仕組みを考えるといい それがリスクを下げることにもつながるから 例えば外部機関にお金を払って決済機能を検証してもらうとかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/330
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 672 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s