[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
162: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-Rexe) [sage] 2022/10/27(木) 13:30:15.85 ID:hjjQgQcYa じゃあお前もスルーしろよ めんどくせえから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/162
163: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-Rexe) [sage] 2022/10/27(木) 13:31:44.53 ID:hjjQgQcYa なぜ怒られるかを教えてもらうのを親切と思えないサイコパスは一生そうやって理解できないことで怒られてろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/163
164: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2101-Cxr3) [sage] 2022/10/27(木) 13:32:33.44 ID:Nca/34hZ0 >>162 論点ずれてる気がするけど、俺はもう障害だのなんだの言うのをやめてほしいから「あの時は○○で○○だったから○○だったんだ」って説明してるのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/164
165: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2101-Cxr3) [sage] 2022/10/27(木) 13:33:55.52 ID:Nca/34hZ0 >>163 上から目線過ぎる気がするが、まあ怒られてるのは素直に受け取らないといけないな、ごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/165
166: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2101-Cxr3) [sage] 2022/10/27(木) 13:36:48.93 ID:Nca/34hZ0 ただ、障害だの何だの侮辱するのは怒られるとは違うと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/166
167: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMd2-Uthx) [] 2022/10/27(木) 13:38:25.21 ID:bXuJ43I/M >>166 お前の日記を書く場所ではない うざい、消えろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/167
168: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2101-Cxr3) [sage] 2022/10/27(木) 13:51:48.12 ID:Nca/34hZ0 単発スレは俺の確認不足だった、謝罪する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/168
169: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-yYWu) [sage] 2022/10/27(木) 15:20:19.48 ID:ABhQ7FXNa >>147 > そろそろ誹謗中傷で訴えるか... なんて言ってる奴の相手すんなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/169
170: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 71ac-yrTQ) [sage] 2022/10/28(金) 00:13:17.34 ID:MkzS3v4A0 スルースキル足りない方も困ったもんやな はい次の方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/170
171: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8201-SlLl) [] 2022/10/28(金) 09:55:59.13 ID:1ARXQoUR0 今ウェブアプリ作っててサイトから画像をアップロードしてそのURLをサイトに貼り付けるみたいなことをしたいのですがそのアップロードするウェブサーバーの構築ってどんな感じで進めればいいのでしょうか? Azureを使用するつもりです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/171
172: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-Rexe) [sage] 2022/10/28(金) 09:59:01.93 ID:og172vo+a まず最初にAzureのドキュメントを読む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/172
173: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8202-Y/ct) [] 2022/10/28(金) 11:17:33.28 ID:1CuZCwLe0 Visual Studio2022 C言語でwindows APIを使ったディスクトップのプログラムの勉強をしています。 質問ですが、生成したwindowにメニューを追加したのですが、そのメニューの背景色を変更したいのですが、 どうすればよいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/173
174: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fd5f-zBiP) [sage] 2022/10/28(金) 11:22:56.59 ID:jXOvR4PJ0 [winapi set menu background color] [検索] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/174
175: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 812c-wByL) [sage] 2022/10/28(金) 11:25:36.53 ID:gdgRYWcT0 [ディスクトップ] [検索] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/175
176: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8201-SlLl) [] 2022/10/28(金) 11:27:13.12 ID:1ARXQoUR0 C#なら簡単 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/176
177: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8202-Y/ct) [] 2022/10/28(金) 11:30:38.45 ID:1CuZCwLe0 >>174 検索したらSetMenuInfo() APIが良いように思えましたので試してみます。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/177
178: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr11-yrTQ) [sage] 2022/10/28(金) 12:33:41.32 ID:4dFgeb0Hr いえいえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/178
179: デフォルトの名無しさん (スフッ Sda2-Q2OG) [] 2022/10/28(金) 16:38:59.82 ID:JHQlpsPld >>99 昔からそうだと思うが?間違いなら指摘すればいい。sqlとと組み合わせるとかコマンドラインで正規表現とかの場合にごちゃごちゃしたコードを書こうとするとエスケープ追加が必要なのでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/179
180: デフォルトの名無しさん (スフッ Sda2-Q2OG) [] 2022/10/28(金) 17:13:06.36 ID:JHQlpsPld >>99 その正規表現扱う関数がPCRMだかなにかにじゅんきょしてて正規表現扱うシーンでは予約語みたいな特別な扱いになって優先度がダブルクオーテーションの仕様より上になってるだけだろ。pregmatchのデリミタや正規表現のピリオドやワイルドカードと同じような扱いだと思えばいい。phpだけ考えたら違和感あるのかもしれんが正規表現使うのにバックスラッシュ追加すると考える方が違和感あるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/180
181: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8201-yYWu) [sage] 2022/10/28(金) 17:25:50.59 ID:rZDe2jAp0 正規表現に関係ないPHP特有の話だし既に>>109が正解書いてるのに周回遅れで珍説書かれても... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/181
182: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1907-Rexe) [sage] 2022/10/28(金) 18:22:28.80 ID:YfCj0B1j0 >>179-180が何を言ってるのかさっぱりわからん AIで生成した? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/182
183: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb36-jdEO) [sage] 2022/10/29(土) 01:03:41.17 ID:rH7iXgXp0 Thymeleafを勉強しようと思い、勉強になる本を買おうとしたんですが 紀伊國屋書店のサイトで「Thymeleaf」で検索しても出てきません 解説本とか独習用の本とかないものなんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/183
184: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f902-zNLi) [sage] 2022/10/29(土) 10:42:51.74 ID:XZ71s8KG0 >>83 そのサイトも結局ただの別のサービスの宣伝じゃんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/184
185: デフォルトの名無しさん (スフッ Sd33-TpYm) [] 2022/10/29(土) 14:06:22.64 ID:EoL4x4b4d >>181 正解ねえ?何万人もプロが見てる公式ドキュメントの例が訂正入ってなくてここの誰かが書いたことが正解だと思ってるのかな?どんだけ自信過剰なのか。109の方の解釈に問題があると逆に思わなかったのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/185
186: デフォルトの名無しさん (スフッ Sd33-TpYm) [] 2022/10/29(土) 14:09:42.43 ID:EoL4x4b4d 一応自分は過去オライリーのプログラミング言語と正規表現両方の分厚い本全文読破してるから。おまいらもそれくらいの素地あるんだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/186
187: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-pRvw) [sage] 2022/10/29(土) 14:16:25.86 ID:y8vo38aP0 >>185-186 109のリンク先すら読んでないのがバレバレやぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/187
188: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH) [sage] 2022/10/29(土) 14:35:29.04 ID:rhy5a3mta アスペだから仕方ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/188
189: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f15f-iYvO) [sage] 2022/10/29(土) 15:38:13.18 ID:otXH0zv+0 黙ってNGしとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/189
190: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 694f-8V2j) [sage] 2022/10/29(土) 17:11:47.21 ID:pn62A2OL0 >>183 さすがに、Thymeleaf だけの本は無いだろう。 本にまとめるほど書く事がない 最近は、Spring Boot, Java, Gradle も聞かない。 YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA が、Scala, PHP をオワコン認定したし。 さすがに初心者には情報が無いから、Ruby on Rails 以外は無理だと思う Ruby のERB(Embedded Ruby)では、 <%= 出力される式 %>, <% 出力されないコード片 %> の2つだけ。 HTML ファイルの中で、その部分にだけ、Rubyのコード片を書ける。 (HTMLファイルに限らず、あらゆるファイルに、ERBを埋め込める) require 'erb' html =<<HTML <% ary.each do |item| %> <p>内容は、<%= item %></p> <% end %> HTML puts ERB.new( html, nil, "<>" ).result_with_hash( ary: [ 123, "あ" ] ) 出力 <p>内容は、123</p> <p>内容は、あ</p> http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/190
191: デフォルトの名無しさん (スップ Sd73-E6vm) [] 2022/10/29(土) 23:37:43.94 ID:mKS32jOSd すいません ここで聞いていいのかわからないのですが Instagramに投稿したページのURLがあるじゃないですか 例えばこれ↓です https://www.instagram.com/p/CkClTsfPl4p/ で、これに「media/?size=l&.jpg」を足すと、 https://www.instagram.com/p/CkClTsfPl4p/media/?size=l&.jpg このように↑、1枚目の画像のURLになります。 しかし、2枚目3枚目の画像のURLがわかりません この↑URLに何かを足せば1枚目と区別する2枚目3枚目の画像のURLになるのでしょうか ご教示お願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/191
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 811 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s