[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
794: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srdf-W1GA) [sage] 2022/11/20(日) 16:42:54.74 ID:Bp2/k90Pr 記憶域は記憶域でも二次記憶域… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/794
795: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-thqr) [sage] 2022/11/20(日) 20:26:28.69 ID:RrZ/4ea/0 c#スレでなんでRubyの話が出てくるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/795
796: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff07-1oEr) [sage] 2022/11/20(日) 22:39:00.02 ID:DKNGJimn0 C#スレじゃないからだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/796
797: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7735-VKOE) [] 2022/11/20(日) 22:59:21.29 ID:qg1DZ5gK0 いいや、ここはC#スレだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/797
798: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ e201-MxP6) [] 2022/11/21(月) 00:43:35.33 ID:DkIa5QxJ0 >>792 仕事で使うなら会社に支給されるじゃねぇの? 趣味程度なら8GBとかでもいいような? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/798
799: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ e201-MxP6) [] 2022/11/21(月) 00:44:05.79 ID:DkIa5QxJ0 >>796 誤爆だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/799
800: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ e201-MxP6) [] 2022/11/21(月) 00:45:08.11 ID:DkIa5QxJ0 >>781 ですがGitHub.io諦めてサクラサーバーでWindowsサーバー用意しました 一応報告 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/800
801: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5701-KP+k) [sage] 2022/11/22(火) 22:50:09.74 ID:JmsAPO1m0 ねえお前ら、レスばやめなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/801
802: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa3b-1oEr) [sage] 2022/11/23(水) 15:03:08.59 ID:fS1C7GFxa 過疎スレで何しても特に何の問題もないようだが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/802
803: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-Z2Iz) [] 2022/11/26(土) 09:11:56.95 ID:Ja07f46G0 この場合どうすればよいでしょうか https://imgur.com/X76G9Rh.jpg コメントフィールドで改行をしたらHTMLでも改行をしたことにする方法ありますでしょうか。 リプレイスをして改行コードを<br>に変換するとコードスニペットの中身も<br>が足されてまう状況です。 HTML上で改行ができかつコードスニペットでも見えなくする方法ありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/803
804: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-Z2Iz) [] 2022/11/26(土) 09:14:52.32 ID:Ja07f46G0 ちなみにリプレイスで<br>とつけた場合はこうなります。 https://imgur.com/N4Xg9eX.jpg ちなみに改行コードを<br>にリプレイスしているわけではなく、改行コード+<br>にしています。 (改行コードがないとコードスニペットで改行がされないため) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/804
805: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-DgGg) [sage] 2022/11/26(土) 09:18:10.08 ID:saJRYSMwa mauiか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/805
806: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ 9f01-8jrN) [] 2022/11/26(土) 09:39:26.92 ID:Ja07f46G0 >>805 MAUIというかBlazorですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/806
807: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ 9f01-8jrN) [] 2022/11/26(土) 10:29:56.49 ID:Ja07f46G0 誰もこういうことやったことないのでしょうか? まぁ特殊ですよねフィールドの改行をそのまま改行として扱うのって そしてpre codeとかも併用する人とか QiitaとかZenってどうしてるんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/807
808: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srcb-gKNs) [sage] 2022/11/26(土) 10:39:05.33 ID:MsV972e4r ナニこれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/808
809: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ 9f01-8jrN) [] 2022/11/26(土) 10:55:01.16 ID:Ja07f46G0 >>808 うーん… 勘がいい人ならすぐわかると思うんですけどね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/809
810: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-DgGg) [sage] 2022/11/26(土) 11:00:54.35 ID:cE8o/COaa >>806 そういう意味じゃない 質問したのがmauiと呼ばれる荒らしかってことだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/810
811: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ 9f01-8jrN) [] 2022/11/26(土) 11:46:45.80 ID:Ja07f46G0 >>810 .NET MAUI HighSchoolかと言うことですか… ではそうです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/811
812: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-DgGg) [sage] 2022/11/26(土) 13:18:50.61 ID:mpU7Yz43a 教えたら俺の教えで俺にマウント取ろうとするようなやつだからなw 知ってるけど言わん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/812
813: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ 9f01-8jrN) [] 2022/11/26(土) 16:20:11.09 ID:Ja07f46G0 >>812 はぁ… 一度Regex.Matchとか使って'''の中身をマッチさせて<br>無しにリプレイスしてその後リプレイス後のものにリプレイスして返すみたいな面倒くさいことしないといけないのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/813
814: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ 9f01-8jrN) [] 2022/11/26(土) 18:11:32.77 ID:Ja07f46G0 自己解決しました CSS white-space:pre-wrap でいけました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/814
815: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffa7-ykd8) [sage] 2022/11/26(土) 20:47:40.85 ID:WWipeCP50 40代後半だけど応用情報の資格取ったらIT業界へ就職できる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/815
816: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-PNWj) [sage] 2022/11/26(土) 21:09:01.49 ID:2TcdA3YeM できる オペレータをIT業界と呼ぶならな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/816
817: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srcb-gKNs) [sage] 2022/11/26(土) 22:06:44.12 ID:MsV972e4r なんでWindowsサーバーはGUIがあってLinuxサーバーにはGUIないのが一般的なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/817
818: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ 5701-8jrN) [] 2022/11/26(土) 22:21:58.40 ID:a2OrVA3Z0 >>817 そういう歴史 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/818
819: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d75f-FutQ) [] 2022/11/26(土) 22:38:33.44 ID:3dttliGn0 GUIが欲しいなら金払えってこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/819
820: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9735-01mU) [] 2022/11/27(日) 00:17:23.09 ID:5wjd5iq90 それは違うやろ 同じやつでGUI付いてるやつと付いてないやつがあっても付いてないのを使うのが普通 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/820
821: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ 9f01-8jrN) [] 2022/11/27(日) 01:23:58.56 ID:YoYicuFz0 付いてないのが普通という歴史を作ってしまったのがLinux Windowsは誰でも使えるようにがモットーでGUIに尽力してる SQLServerとかもそうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/821
822: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d74b-VSyR) [sage] 2022/11/27(日) 01:29:31.96 ID:zmFQgtYR0 これだけの情報でa、b、c、dの座標を求めることは可能でしょうか? https://i.imgur.com/PrEQPEz.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/822
823: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f714-RPwI) [sage] 2022/11/27(日) 01:30:47.81 ID:44v9l4Dl0 できるかできないかじゃねー やるんだよ! 自分の宿題は自分で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/823
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 179 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s