[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99(3): (アウアウウー Sa45-Rexe) 2022/10/26(水)10:57 ID:Do8Z1/L1a(2/9) AAS
途中で書き込まれた
文字列中で\b使ってるけどこれ\\bじゃなくていいのかな
100(1): (スップ Sd02-aKRc) 2022/10/26(水)12:07 ID:7vXn3jf8d(1/4) AAS
>>99
\\にしたら後ろのbがただのbになっちゃうんじゃ?
101(1): (アウアウウー Sa45-Rexe) 2022/10/26(水)12:18 ID:Do8Z1/L1a(3/9) AAS
>>100
どういうこと?
\bは単語の境界にマッチする正規表現でこれをPHPの文字列リテラルで表すには\\bにしなきゃいけないと思うんだがいつの間にか\をエスケープしなくても書けるような設定ができた?
102(1): (スップ Sd02-aKRc) 2022/10/26(水)12:26 ID:7vXn3jf8d(2/4) AAS
>>101
境界にマッチさせるために使うんだからリテラルにしちゃいけないんじゃないの?
103(1): (ワッチョイ 1907-Rexe) 2022/10/26(水)12:29 ID:HZuVvHGf0(1) AAS
>>102
意味がわからん
リテラル使わずどうやってソースコードに書き込むの?
104(1): (スップ Sd02-aKRc) 2022/10/26(水)12:32 ID:7vXn3jf8d(3/4) AAS
>>103
あくまでも実行時にどう解釈されるか、の問題であって、ソースコード上はただのテキストだよ?
105(1): (アウアウウー Sa45-Rexe) 2022/10/26(水)12:39 ID:Do8Z1/L1a(4/9) AAS
>>104
???
それはそうだが結局何が言いたいんだ?
正規表現はテキストで書くから文字列リテラルでテキストを書くことになるだろ?
そしたらエスケープコードはエスケープしなきゃいけないんじゃねって話をこっちはしてるんだが
106: (スップ Sd02-aKRc) 2022/10/26(水)12:42 ID:7vXn3jf8d(4/4) AAS
>>105
テキストエディタにエスケープはいらない
107: (アウアウウー Sa45-Rexe) 2022/10/26(水)12:42 ID:Do8Z1/L1a(5/9) AAS
もしかして\bをバックスペースコードと勘違いしてないか?
正規表現だから文字通り\とbの二文字だぞ
108: (アウアウウー Sa45-Rexe) 2022/10/26(水)12:48 ID:Do8Z1/L1a(6/9) AAS
なんかエスケープもエスケープキーのことと思ってそうで怖いわ
109(2): (ドコグロ MM16-zBiP) 2022/10/26(水)12:56 ID:GGBWch8nM(1) AAS
外部リンク[php]:www.php.net
> 文字列が二重引用符 (") で括られた場合、 PHP は、以下のエスケープシーケンスを特殊な文字として解釈します。
...
> この他の文字をエスケープしようとした場合には、 バックスラッシュも出力されます!
110: (ワッチョイ 8114-80Lh) 2022/10/26(水)12:57 ID:sWhfhOLG0(1) AAS
バックスラッシュをつけることがエスケープだよ
111(1): (アウアウウー Sa45-Rexe) 2022/10/26(水)13:04 ID:Do8Z1/L1a(7/9) AAS
if (preg_match("/\bweb\b/i", "PHP is the web scripting language of choice.")) {
echo "A match was found.";
} else {
echo "A match was not found.";
}
PHPマニュアルに↑のように書いてあるわけよ
ここでダブルクオーテーションで囲まれてる"/\bweb\b/i"のことを文字列リテラルと言うわけ
PHPでダブルクオーテーションで囲まれた文字列リテラルはその中の\が特別な意味を持つんだ
これをエスケープコードと言う
エスケープコードを普通の文字に直すことを「エスケープする」と言ってこの場合は\を二つ重ねて\\と書くことでエスケープされてただの\を表すようになる
だから\bを書きたい時には\\bと書かなきゃいけないはず
なのにエスケープしなくていいのか?
というのが俺の疑問
プログラマー板で話す時ってここから言わなきゃいけなかったのか
知らんかったわ
112(1): (ワッチョイ 2101-Cxr3) 2022/10/26(水)13:06 ID:g3txhCyy0(1/11) AAS
質問、今JavaScriptの超序盤やってるんだけど、switch文で「:」ってどういう役割なの?例えば
const n = 4;
switch (n) {
case 1:
console.log("大吉です");
break;
case 2:
console.log("吉です");
break;
case 3:
console.log("小吉です");
break;
の:←これ、勉強してて特に説明がなかったから聞きたくて
113(1): (アウアウウー Sa45-Rexe) 2022/10/26(水)13:07 ID:Do8Z1/L1a(8/9) AAS
>>109
サンクス!
やっとわかってくれる人がいてスッキリした
バックスペースコードは無くて\が出力されるんだな
にしても公式サンプルにしちゃ行儀悪い書き方だと思うのは俺だけか
114: (ワッチョイ 8201-yYWu) 2022/10/26(水)13:20 ID:xzd5i3vP0(1) AAS
>>113
まあ気持ち悪いやね
なにかの要因で言語仕様を変更して\bをバックスペースにしたりできなくなるから依存したコードを書くのはどうかと思う
まあWeb系の言語だからそこら辺は結構アバウトなんだろうね
115(2): (アウアウウー Sa45-Rexe) 2022/10/26(水)13:42 ID:Do8Z1/L1a(9/9) AAS
>>112
最近はswitchを説明してもラベルの説明はしないのか
ここにわかりやすく書いてるぞ
外部リンク:developer.mozilla.org
116: (ワッチョイ 2101-Cxr3) 2022/10/26(水)15:05 ID:g3txhCyy0(2/11) AAS
>>115
サンクス
117(1): (ワッチョイ 2101-Cxr3) 2022/10/26(水)19:44 ID:g3txhCyy0(3/11) AAS
後、今現在プログラミング学習サイトでProgateを使ってるんだけど、その他におすすめできる学習サイトってある?>>115のリンクのサイトでも良いのかな?
118(2): (アウアウウー Sa45-Rexe) 2022/10/26(水)20:04 ID:r7FL/086a(1) AAS
>>117
そのMDNというサイトがJSやHTMLなどそれぞれの公式サイトに次いで一番信頼性の高いサイトだ
人によってはMDNをを公式と呼ぶ者もいるくらい
ウェブ開発の一般的な情報はだいたいそこで手に入る
チュートリアルもあるから初心者にも優しいし基本を学ぶなら最も勧められるサイトの一つ
119: (ワッチョイ 2101-Cxr3) 2022/10/26(水)20:27 ID:g3txhCyy0(4/11) AAS
>>118
マジじゃあそこでも勉強してみる
120: (ワッチョイ 2101-Cxr3) 2022/10/26(水)20:39 ID:g3txhCyy0(5/11) AAS
>>118
もうひとつ質問なんだけど、そのMDNというサイトはJavaScript以外にどんな言語を学べるの?それともJavaScript専用の学習サイト?
121(2): (ワッチョイ d18e-ydIA) 2022/10/26(水)21:07 ID:z/C+Fu6+0(1) AAS
(ワッチョイ 2101-Cxr3)
自分で調べることもせずあちこちのスレで何でもかんでも人に聞いて暴言を吐く統合失調症患者
122: (ワッチョイ 2101-Cxr3) 2022/10/26(水)22:05 ID:g3txhCyy0(6/11) AAS
>>121
断片的な情報でそんなことまでわかるのか、すごいね。天才じゃん
123: (ワッチョイ 2101-Cxr3) 2022/10/26(水)22:06 ID:g3txhCyy0(7/11) AAS
馬鹿と天才は紙一重だね
124(1): (ワッチョイ 2101-Cxr3) 2022/10/26(水)22:12 ID:g3txhCyy0(8/11) AAS
まあ人を下げすんで俺TUEEEEEEEEEするだけの人間は相当ストレスたまっているか余程頭が残念な人だからな、それだけ大きなストレスがあるなら貴方も統合失調症になってるかもねwその時はしっかりお薬飲んで寝るんだよ
125: (ワンミングク MMd2-Uthx) 2022/10/26(水)23:00 ID:h/rL11CCM(1) AAS
>>121に書いてある通りで笑った
126: (ワッチョイ 8201-SlLl) 2022/10/26(水)23:08 ID:lQW0CdoF0(1/2) AAS
Prism.jsの他者が作ったテーマを使うにはどうしたらいいでしょうか
127: (ワッチョイ 2101-Cxr3) 2022/10/26(水)23:40 ID:g3txhCyy0(9/11) AAS
そろそろ誹謗中傷で訴えるか...
128: (ワッチョイ 2101-Cxr3) 2022/10/26(水)23:43 ID:g3txhCyy0(10/11) AAS
調べて分からないから聞いてるって言ってるし暴言吐かれたから返してるんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s