プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? (798レス)
上
下
前
次
1-
新
161
(1)
: 2022/10/23(日)09:33
ID:2GzV/aWq(1)
AA×
>>156
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
161: [] 2022/10/23(日) 09:33:44.27 ID:2GzV/aWq >>156 やっぱり日本語できちんとした文章をかけるような訓練をしたほうがいいとは思うが 今までとは違って拙いなりに自分の考えを理解してもらおうという気持ちは伝わった 脳に限らず何かをコンピュータのプログラムにするためにはモデル化が必須 例えば地球シミュレータは地球そのものをプログラム化してるわけではなく、シミュレータとしてモデル化して、そのモデルをプログラミングしてる シミュレータは入力データを与えてシミュレーション結果を出力として得るもの 脳をプログラム化したいなら脳をどうモデル化するかが最も重要な要素 どういうアプローチでモデル化するのかによってその分野でよく使われる言語というのは変わってくる 今ある技術分野ならスパコン、量子コンピュータ、分散コンピューティング、ディープラーニング辺り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/161
やっぱり日本語できちんとした文章をかけるような訓練をしたほうがいいとは思うが 今までとは違って拙いなりに自分の考えを理解してもらおうという気持ちは伝わった 脳に限らず何かをコンピュータのプログラムにするためにはモデル化が必須 例えば地球シミュレータは地球そのものをプログラム化してるわけではなくシミュレータとしてモデル化してそのモデルをプログラミングしてる シミュレータは入力データを与えてシミュレーション結果を出力として得るもの 脳をプログラム化したいなら脳をどうモデル化するかが最も重要な要素 どういうアプローチでモデル化するのかによってその分野でよく使われる言語というのは変わってくる 今ある技術分野ならスパコン量子コンピュータ分散コンピューティングディープラーニング辺り
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 637 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s