プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? (798レス)
1-

11: 2022/10/17(月)19:08 ID:02IffVQC(4/10) AAS
>>8
一応俺国語5何だけどな
12
(1): 2022/10/17(月)19:11 ID:02IffVQC(5/10) AAS
あと機械の開発なんだけど、何の言語がいい?
13
(1): 2022/10/17(月)19:12 ID:02IffVQC(6/10) AAS
具体的には機械の脳みたいな
14
(3): 2022/10/17(月)19:13 ID:rFcKBm9T(1) AAS
近頃は学校で日本語文法を教えないのか?

国語力を挙げるには
とにかくたくさん読むことだろうな
そんで事実と意見をしっかり読み分ける訓練をすること
わからない単語用語はすぐ調べること

要約してみること
これは見てくれる人がいないとどうにもならないが
15: 2022/10/17(月)21:25 ID:iB2BuPk8(1/2) AAS
>>14
江戸時代からこれまで日本語文法が学校で教えられたことは一度もありません
16: 2022/10/17(月)21:27 ID:02IffVQC(7/10) AAS
>>14
人のあらを探したり、上げ足を取る人に教えられたくないし説教されたくないんだよな...
17: 2022/10/17(月)21:27 ID:iB2BuPk8(2/2) AAS
>>14
何を読むんですかねえ、あなた日本語怪しいです
18
(1): 2022/10/17(月)21:59 ID:IdqXEXr4(1) AAS
>>9
いい質問
自然言語の運用能力のうちプログラミングにとって一番重要なのは「自分の考えを他人に文章で分かりやすく伝える力」

それを鍛えるのはプログラミング能力を鍛える方法と同じ
1. 基本的な理論と技術を学ぶ
2. 繰り返し実践する・批評を受ける
3. 優れたお手本を見て審美眼を養う
19
(1): 2022/10/17(月)22:04 ID:q1ZK3Yi8(1) AAS
>>10
文法は義務教育レベルの国語ができてれば座学は十分であとは実践で学ぶもの

試験によく出る主語/述語、接続詞、指示語、修飾語の問題はある種の文法問題
20: 2022/10/17(月)22:07 ID:02IffVQC(8/10) AAS
ってか、言語聞いてるんよ。今から始めたいから。何がいいん?
21: 2022/10/17(月)22:08 ID:ZXH4C+jy(1) AAS
>>12,13
機械の開発って何?
機械の脳って何?
22: 2022/10/17(月)22:09 ID:02IffVQC(9/10) AAS
日本語うんたらかんたらは今ここで話すことやない。
23
(1): 2022/10/17(月)22:10 ID:02IffVQC(10/10) AAS
うーん...コンピューターの開発に必要な言語って言ったら良いのかな?
24: 2022/10/17(月)22:11 ID:aBv2Z9ls(1) AAS
ありおりはべりいまそかり
25: 2022/10/18(火)00:24 ID:kb+GTIXx(1/7) AAS
>>18
だからそれ具体的にどうやって学ぶの?
26
(1): 2022/10/18(火)00:27 ID:kb+GTIXx(2/7) AAS
>>19
それただの品詞じゃん、文法については学べてない
27
(1): 2022/10/18(火)00:37 ID:kb+GTIXx(3/7) AAS
>>23
CPUを作るのかな?
CPUが処理する命令の一覧を書き出してそれをマシン語と呼ぶことにする、マシン語でプログラムを書くのは人間にはつらいので人間にわかりやすい別の言語を作りそれをアセンブリと呼ぶことにする、アセンブリをマシン語に変換する仕組みを作りそれをアセンブラと呼ぶことにする、その後は省略するが君が学ぶべき言語はJavaです
28
(1): 2022/10/18(火)00:47 ID:kb+GTIXx(4/7) AAS
お前ら結局雰囲気で日本語使ってるだけで日本語の文法のこと何もわかってないじゃん

俺はそれが許せない、日本の義務教育で教えているのは漢字や品詞だけで文科省はそれを日本語と区別して国語と呼んでいる、日本人は日本語を学校で教わらないんだよ、下手すると日本語学校で学んでいる外国人のほうが日本語の文法に詳しい、日本人は日本語の文法を知らずに死んでいく
29: 2022/10/18(火)01:10 ID:/RNMUOkt(1/7) AAS
>>27
丁寧に教えてくれてありがとうございます!!
30: 2022/10/18(火)01:15 ID:/RNMUOkt(2/7) AAS
>>28
くだらないことをぐちぐち言ってるんじゃないよ。あくまで俺が使ってるのは意思疎通を図るための日本語。おめェが求めてる日本語は川柳とかそういう感じの日本語だ。それを俺たちに強要すんなクソガキ
31: 2022/10/18(火)01:15 ID:/RNMUOkt(3/7) AAS
川柳というか小説っていうか。そういう方向の物だろお前は
32: 2022/10/18(火)01:18 ID:/RNMUOkt(4/7) AAS
教えてくれたのは凄くありがたいが、そういうのを強要しないでくれ。クソガキは言い過ぎた
33: 2022/10/18(火)01:19 ID:/RNMUOkt(5/7) AAS
日常会話で日本語芸術的なものを求めないでくれ
34: 2022/10/18(火)01:32 ID:kb+GTIXx(5/7) AAS
ジェットコースターみたいだな
35: 2022/10/18(火)02:13 ID:JX+RlsNh(1) AAS
サ行変格活用とか習わなかったのか?
あれって日本語文法ではないの?
36
(1): 2022/10/18(火)09:51 ID:geNN7PeC(1) AAS
>>26
えっ?!

もしかして↓ここに書いてるようなこと義務教育で習わなかった世代?
外部リンク:www.kokugobunpou.com
37
(1): 2022/10/18(火)10:39 ID:fl7TInnd(1) AAS
機械の脳 => コンピュータの頭脳 => CPU
という連想だったのね
難問だった
38: 2022/10/18(火)10:45 ID:/RNMUOkt(6/7) AAS
>>37
そうそうそんな感じ。
39
(1): 2022/10/18(火)10:45 ID:hCabrdZc(1/2) AAS
C#はCの皮を被ったVisualBasic、俺様言語過ぎて本格的に扱う時に苦労する
40: 2022/10/18(火)11:02 ID:Xc3m/EAo(1) AAS
>>39
たとえばどういうとき?
1-
あと 758 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s