プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? (798レス)
1-

694: 2023/06/20(火)14:48 ID:Cuq1USIJ(1) AAS
秀丸マクロ
695: 2023/06/20(火)14:49 ID:Pg4x3Tkm(1) AAS
Cを学ぶということはコンピュータアーキテクチャやシステムプログラミングを学ぶということ
初学者向けじゃないけど一度は学ぶべき
696: 2023/06/27(火)21:15 ID:Pprl3BAE(1) AAS
確かに難しいと思う
コンピュータ的な事が分からないとポインタ辺りで躓くからね
今時の言語は文字列のメモリ管理なんか自動でメモリが確保されたり
再確保して広い領域に切り替えたりしているけど
Cではそこが一番厄介かもしれないね
昔はバッファサイズ決め打ちで例えば256文字以上は受け付けないみたいな方法が多かったなw

それに文字コード何かも昔は日本語環境ならSJISだったりしたけど、今だとUTF8だろうし
Windowsで古いアプリだったらUnicode(UTF16)だったりして混沌としてたなw
最近のWindows事情は知らないがなw
697: 2023/06/30(金)12:41 ID:b3LF+rqB(1) AAS
そりゃ低級言語になるほど難しくはなるわな
あまり初心者向きとは言えない
698: 2023/07/02(日)16:12 ID:buMTPoqO(1) AAS
初心者がどうなろうが知ったこっちゃねえな
Cのポインタの洗礼で篩に掛けられたやつだけ生き残ればいいよ
699: 2023/07/02(日)16:13 ID:nOxgd/2s(1) AAS
なにそれ怖い
700: 2023/07/03(月)08:28 ID:fG9ckV+m(1) AAS
頭おかC
701: 2023/07/03(月)09:35 ID:XuaWdgM7(1) AAS
経験積みたかったら
底辺言語は一度は習得しておくべき
702
(1): 2023/07/03(月)09:42 ID:QbfsG7+1(1) AAS
Cも型にうるさくて煩わしい言語だけど、Pythonもラムダ式やら内包表記やら覚えることが多い
インタープリタ言語は実行速度が遅い
703: 青木康善 2023/07/06(木)13:37 ID:4ZhtCaLn(1) AAS
java!
704: 2023/07/07(金)21:25 ID:gy4gkXr7(1) AAS
シェルスクリプト
705: 2023/07/07(金)21:30 ID:k+RL4Ggx(1) AAS
>>702
C/C++は型にそんなに煩くないだろ。煩いのはC#。

・C/C++ではintとboolの相互間で暗黙の型変換が行われるが、C#では行われないばかりか
 明示的な型変換も許されない。
・C/C++ではdoubleからintへの暗黙の型変換が行われるが、C#では行われないので
 明示的な型変換を書かなければならない。

Pythonも型にそんなに緩くない。1 + "2" も "1" + 2 も許されずエラーになる。
PowerShellなら3と12にしてくれる。
706: 2023/07/08(土)22:35 ID:gdxNGOFJ(1) AAS
VBAがオススメ
仕事でも役に立つだろう
707: 2023/07/13(木)09:43 ID:l8lMR0Go(1) AAS
FORTRAN が簡単でいい。Cから鬼門のポインターを除いたような仕様だから、プログラミングの基本を
学ぶのにはよい。
708: 2023/08/12(土)00:21 ID:+WtkArfA(1) AAS
VBA
709: 2023/08/22(火)12:02 ID:+DyQRfM9(1) AAS
オセロのゲームを作るのを目的とするし、
知識0からのスタートし、スタートを東京、
ゲーム完成を大阪に例える。

東京(スタート)から大阪(ゲーム完成)に行くのに、
・歩いていく→機械語
・自転車で行く→アセンブリ
・原付で行く→C言語
・車で下道で行く→Java
・車で高速で行く→javascript
・電車で各駅停車で行く→VBA
710: 2023/08/22(火)12:55 ID:kMrQFZ1k(1) AAS
アセンブリそんな楽なのかw
711: 2023/08/22(火)19:34 ID:ZTkKqifr(1) AAS
歩いていこうかな
712: 2023/08/22(火)22:26 ID:AgsMi2LG(1) AAS
蟻になって歩いていく→機械語
蛙になって歩いていく→アセンブリ
地雷原を機銃掃射されつつ匍匐前進で行く→C言語
中山道を歩いていく→Java
東海道を補助輪付き幼児用チャリで行く→JavaScript
路線バスで行く→VBA
713: 2023/08/25(金)23:42 ID:ukZvcTjz(1) AAS
意味のない例え
714: 2023/09/02(土)11:31 ID:XhQdN3xD(1) AAS
ExcelVBA
バカみたいに判断→コピペを繰り返さなくて良い
715: 2023/09/08(金)03:10 ID:FrBeFJn3(1) AAS
①VBA
②javascript
716
(1): 2023/09/09(土)00:05 ID:uieXz/5w(1) AAS
そもそもそんなにExcelなんか使うかよw
717: 2023/09/13(水)01:54 ID:3WX+kGJQ(1) AAS
>>716
事務系はExcelまみれよw
718
(1): 2023/09/18(月)15:17 ID:+ud3D/1q(1) AAS
X(旧ツイッター)はネーミングに失敗してるよな
右上のXが閉じるボタンにしか観えない
719: 2023/09/18(月)21:12 ID:bRtuASgb(1) AAS
>>718
成功したのは偶然で、
実はバカなんじゃねーの
720: 2023/09/20(水)10:18 ID:R98wQa7Y(1) AAS
X有料化ωωω
bot涙目ωωωωωωωωω
721: 2023/09/21(木)22:26 ID:6kzUrMUc(1) AAS
デマで一喜一憂できると人生楽しそうだ
722: 2023/09/22(金)06:34 ID:2QWfsZts(1) AAS
ちょっと、それはないやろう
723: 2023/09/22(金)21:10 ID:IAZiD/KQ(1) AAS
週3日稼働案件の職種別月収ランキングNo.1は「データサイエンティスト」で月72万円。
上位7職種が月50万円を超える月収。ほぼ全ての案件がリモート可案件。

フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN(ソクダン)』を運営する
CAMELORS株式会社、週3日フリーランス・副業案件の時給月収年収・職種別
ランキングについて調査した内容をお知らせいたします
SOKUDANに掲載されているフリーランス・副業案件のうち、週3日案件に限定して
時給・月収・年収を職種別のランキング記事としています。
■調査サマリー
週3日稼働案件の月収ランキング1位は「72万円」でデータサイエンティスト
週3日稼働案件の平均月収「460,487円」、年収換算「553万円」
週3日稼働のフリーランス・副業案件の99.4%は「リモート可」
上位12職種が時給3,000円、週3日稼働で月収30万円を超える
上位7職種が時給5,000円、週3日稼働で月収50万円を超える
1-
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s