プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? (798レス)
1-

645: 2023/04/14(金)17:30 ID:xOvUuW7y(1/2) AAS
お勧めの言語は冗談抜きで日本語(英語)だよ
プログラミング以外でも役立つしな
ChatGPTが他のAIと違うのは自然言語が上手なこと
これだけ覚えさせたら副次式に他のこともできるようになったらしい
646
(1): 2023/04/14(金)18:32 ID:K9tbh00W(1) AAS
副次式にねww
647: 2023/04/14(金)18:36 ID:6q5JMrbl(1/3) AAS
>>646
外部リンク:nazology.net
648
(1): 2023/04/14(金)18:43 ID:nMCTD+Z/(1) AAS
プログラム言語だろうが自然言語だろうが自分が使いこなせない言語を「お勧め」するのがバカ
649: 2023/04/14(金)18:43 ID:6q5JMrbl(2/3) AAS
たとえばこれまでchatGPTを対象にした試みでは、IQテストを解かせたり、コーディングの問題集(leetcode)を解かせたり、文章作成を手伝わせたり、数学の問題を解くことに成功しました。

またchatGPTに対してPCのOSの一種として知られる「LinuX」に成りすますように頼んだところ、本当にchatGPT内部に仮想OS環境が作成され、素数を計算するなどの作業を実行できることが示されました。

このような会話以外の能力が会話型AIに存在するとは、開発者や専門家たちも予想できなかった嬉しい誤算です。
650: 2023/04/14(金)18:47 ID:6q5JMrbl(3/3) AAS
日本語を使いこなせない(長文読めない書けない)と>>648みたいな残念なことになるからマジおすすめ
651: 2023/04/14(金)18:58 ID:+fZS9g54(1) AAS
突っ込まれた理由もわからないとは嘆かわしい
日本語勉強しろよなw
652: 2023/04/14(金)19:04 ID:xOvUuW7y(2/2) AAS
こんな感じで反論もできずただただ負け犬の遠吠えをすることになるな
653
(1): 2023/04/14(金)20:15 ID:d8fvYD4y(1) AAS
何の言語やってもいいけどC言語使えないやつはその程度かって思うよね
654: 2023/04/14(金)20:46 ID:jzD4GjEO(1/2) AAS
今時C言語w
655
(1): 2023/04/14(金)21:07 ID:Q/eq3NDX(1) AAS
>>653
昔はオレもそうだったけど
今はそういう考えしてるやつのほうがああその程度かと思うようになったわ
656: 2023/04/14(金)21:11 ID:CNZ95IWR(1) AAS
でもポインタと構造体を使いこなせない人には
プログラミングは難しいと思うけどな
657: 2023/04/14(金)21:22 ID:jzD4GjEO(2/2) AAS
C言語じゃなくても構造体あるやん
ポインタって言わなくてもデリゲートって要は関数へのポインタやん
普通に使ってるじゃん
658: 2023/04/15(土)00:37 ID:FKMJY59J(1) AAS
>>655
君は挫折したんだね
659: 2023/04/15(土)01:55 ID:XxkaOx6J(1) AAS
ポインタはリンクリストを自分で実装してqsortを色んなパターンで使えば嫌でも覚える
ポインタが難しいというよりポインタ周りの文法のカオスさが嫌いだわ
660: 2023/04/15(土)09:45 ID:KzUfbMdG(1) AAS
おすすめの言語書く人はまず自分が作ったサンプルコードくらい出してみてよ
使えないのにおすすめするとかないよね
661: 2023/04/15(土)09:57 ID:6D7ibvvr(1/3) AAS
おすすめとサンプルコードの関係って何の意味があるの?

数行のサンプルならネット上にある
別言語との比較でも言語毎に得手不得手があるので意味が無い

HelloWorldでも書けばいいんか?w
662: 2023/04/15(土)11:00 ID:SCS8zXKi(1) AAS
ポインタを理解するのが難しい訳じゃないんだよね
Cを使いこなすのが難しい一番の原因はUBになる状況が腐るほどあること
663: 2023/04/15(土)12:32 ID:+VYYW8OL(1) AAS
> 言語毎に得手不得手があるので

それを示して見せろって話
どうせ出来ないんだろうけどw
664: 2023/04/15(土)12:54 ID:6D7ibvvr(2/3) AAS
だから示してどうするの?

複数の言語でそれぞれ得意な部分を開発するんだから比較に意味が無いんよ
665: 2023/04/15(土)12:56 ID:6D7ibvvr(3/3) AAS
もしくはお題を出してくれても良いんやで?
666: 2023/04/15(土)12:56 ID:ig+gwe+P(1) AAS
全ての言語の得意不得意をここで書ききれると思ってるのがアホだな
普通は何を作るか決めてから言語選定するからまず何を作りたいか言ってみろよ
そうすりゃ少しは絞れるから書くやつもいるかもよ
667: 2023/04/15(土)16:19 ID:j+1WZq2H(1) AAS
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA が、

マナブの情報商材、テックキャンプ、CODEGYM などに続いて、
今度は女性用学校のMs.Engineer を叩いている

3か月で120万円らしい
668: 2023/04/15(土)16:25 ID:UsXjlZaN(1) AAS
KENTAが叩くなら叩かれる対象はまともなやつなんだろうとしか
669: 2023/04/15(土)17:12 ID:VE17G2Ya(1) AAS
>>1見ずにただのお勧めの言語の話してる人はアホ
そもそも「お勧めの言語」は板違い。マ板でやれよ
>>1も手に負えないアホなのは見ればわかるがw
670: 2023/04/19(水)07:59 ID:A9DJak9S(1) AAS
アスペおるな
671: 2023/04/22(土)00:38 ID:2kgeGwGn(1) AAS
openaiのapiとなんか組み合わせて機械の脳(笑)を作ればいいじゃん
672: 2023/04/22(土)17:50 ID:w20CmxDp(1/2) AAS
この動画を見て、androidアプリを作ってみる決心がついたわ
JavaScriptは使えるんだけど基本的な考え方は変わらないみたい
動画リンク[YouTube]

673: 2023/04/22(土)17:56 ID:w20CmxDp(2/2) AAS
サイトの記事はこっち
外部リンク:note.com

Corei7-5500Uとか8年前のPCを使っててAndroid Studioがギリギリ動くとか言ってるし、これなら自分でも出来ると思わせてくれる
674: 2023/04/23(日)01:26 ID:fdU+YKfd(1) AAS
CPUのお勉強の方が先だなw
1-
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s