プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? (798レス)
プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
604: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 08:41:35.95 ID:ktWoV7jH >>596 じゃあC#だけやればいいと思います ここの人らもあなたの選択に対して一切の異論は無いと思います ↓以下別の話題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/604
605: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 08:44:30.96 ID:DHwR1ezN C#もRubyもキチガイ信者を得たばかりに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/605
606: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 08:55:38.34 ID:DHwR1ezN プログラミングしたことないやつがWindowsで始めるならPowerAutomateDesktopが最強だと思う あまり話題になることないから地味だけどこいつは掛け値なしの最強 分類としてはプログラミング言語ではなくロボットになるが変数やループや関数が使えるためにプログラミングの基本は押さえられる こいつの目的はプログラミング苦手な事務職がわかりやすく作業を自動化することなのでワードやエクセルやブラウザその他ほぼ全てのソフトを自在に操作できる 定期的にブラウザで楽天にアクセスして特定の商品の最安値をメールするなんてこともデスクトップに散らかったファイルの更新日の古いものを内容によって適切なフォルダに分類するなんてこともできる 頑張ればゲームも作れる プログラムとコンピュータのパワーというものを手軽にわかりやすく実感できるためにモチベーションが上がりやすく持続しやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/606
607: デフォルトの名無しさん [] 2023/04/04(火) 09:00:14.73 ID:QvlrGa0r >>599 ソリューションを実現する手段であれば コストを払えば手段はなんでも良い ですねwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/607
608: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 09:02:19.55 ID:DHwR1ezN PowerAutomateDesktopは人間がキーボードやマウスを使ってできることは何でもできるしUIAutomation APIを使ってるのでAutoHotKeyみたいなそこらの自動操作ソフトより安定して操作できる 有料版はChatGPTを内蔵してAIがスクリプトを作ることができるのでそれを参考に改造もできる 初心者にはマジで最強 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/608
609: 595 [sage] 2023/04/04(火) 11:04:06.31 ID:a5hZWkPv 自動化ツールは例えば、キャノン製のローコード開発のWebPerformer とか、嫌がる香具師が多い 情報が少ないと、情報を探す・検索する時間が掛かるので、 その時間は全く個人が成長できない時間・コストになるので、全く無駄 同じ時間・コストでも、次に繋がる成長ができれば意味があるけど。 失敗する時に何が得られるか、どのように成長していくのかが大事 そのキャリアパスがあるのがRuby on Rails。 どう転んでも、様々な道へ進める 他のフレームワークやGo、AWS や、Shopify とか、組み込みのmruby など http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/609
610: デフォルトの名無しさん [] 2023/04/04(火) 12:03:22.32 ID:GWRv2oHk 学習コストを最小限にしたいから本は1冊しか読みたくないんですみたいな感じだね ものによってはそれでいいものもあるんだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/610
611: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 12:16:47.04 ID:3PbsYpDc 人生常に学習だけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/611
612: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 12:44:58.35 ID:QPxGqPGj 自分でやるって宣言したことをやってない その時点で他人を無能呼ばわりする資格はないわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/612
613: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 12:45:20.50 ID:c2ZYUDpi >>602 言ってる事は理解できます 自分は特に有能になりたい訳じゃ無いです どちらかといえば無能で良いんです なので学習コストを最低にしたいんですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/613
614: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 12:50:14.93 ID:DHwR1ezN >>613 よう無能 教えて欲しいことがある時に教えてくれそうな人を無能が無能呼ばわりするのどうなるか知らんのか 幼稚園児かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/614
615: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 12:51:18.09 ID:c2ZYUDpi >>612 何をやると宣言したのでしょうか? 私はとりあえず自分なりに調べたのでそれを覆す明確な意見を聞いてるだけです その結果を持ってやる事を決めていくので 文章を理解してないのは無能なのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/615
616: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 12:52:46.55 ID:c2ZYUDpi >>614 そうは言っても文章を理解してない無能はいるじゃ無いですか ちなみに無能の意見は不要です 有能な方の意見を募集してます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/616
617: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 12:54:43.32 ID:c2ZYUDpi ちなみにプログラムについては無能ですよ だからこそ質問してる訳ですし でも文章については無能じゃ無いですよ 少なくても現在大学生ですから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/617
618: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 13:05:15.50 ID:Lrqb2/Gb 言語間の差異なんてそんなに大きなものではないから Java, C# あたりがかけるようになれば 他の言語の習得にかかる時間など微々たるもの Java, C# の初見のライブラリやフレームワークを習得する手間と そんなに変わらないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/618
619: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 13:08:03.42 ID:c2ZYUDpi >>609 興味深いですね でも個人の成長とか関係あるんですか? 何が言いたいかというとシステムを使用するユーザから見たら自動生成ツールで作ったものとバリバリコーディングしたものとか関係無いじゃ無いですか 結局は最終成果物のシステムが使えるか使えないかでしか無い それで開発費用が安ければ安いほどユーザは嬉しい 開発会社の技術者の成長云々とか基本どうでも良い これが普通ですよね? 普段の生活でメシ食う時だって美味くて安ければそれを食べますよね 自分達が客ならそういう視点なのに自分達の仕事になると成長がどうたらって滑稽ですねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/619
620: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 13:10:41.97 ID:c2ZYUDpi >>618 いえ 他の言語の習得とか出来ればしたくないのですよ 汎用機COBOLからWindows登場でオープン系にとか歴史的な何かがあって仕方なくといった状態以外で他の言語とか覚えたくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/620
621: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 13:17:55.47 ID:c2ZYUDpi 現状で私の調べた事を覆せると思える意見は1つだけですね 組み込みやデバイスドライバでのC言語 確かに調べてみましたがJavaとかもあるけどドライバとなると殆どC言語な感じみたいですね 問題は求人数の少なさといったところでしょうか でも確かに私の需要を満たしています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/621
622: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 13:21:24.17 ID:PqQnB5Pu 無能は人が有能か無能か判定する能力がないんだからもうちょい肩身狭くしとけよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/622
623: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 13:28:15.68 ID:c2ZYUDpi >>622 あなたほど無能じゃないので平気そうですね 言ってる事が無能って言ってるじゃ無いですかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/623
624: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 13:38:33.32 ID:DHwR1ezN ほら無能すぎてこんな簡単なこともわかんないだろ?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/624
625: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 13:43:50.01 ID:NeujNmU+ 春休みだなぁw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/625
626: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 13:45:08.22 ID:DHwR1ezN mauiは春休みどころか一年中いるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/626
627: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 14:52:22.52 ID:FENwLi9H 何かやりかけては途中やめして結局何も成し遂げてないのがmaui君 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/627
628: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 15:04:01.43 ID:QPxGqPGj >>615 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672467999/ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1672770376/ https://github.com/VipperNanashi/5chBrowser 確かに「やる」とは書いてないかもしれないが…… https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/ あとこのナメたクソガキ質問者もお前なんだっけ? >>617 > でも文章については無能じゃ無いですよ > 少なくても現在大学生ですから 「少なくとも」だし大学生は理由になってないし、2行で矛盾すんな というかHSの名の通り高校生くらいかと思ってた もうそろそろ何もできないと崖っぷちなの自覚したほうがいいですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/628
629: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 15:35:58.57 ID:ktWoV7jH いや本人はC#でいいと思ってんだから放置しとこうよw もうそれはそれでいいじゃん別に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/629
630: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 15:43:21.29 ID:FENwLi9H C#好きだからこういうキチガイの色がつくのはほんと迷惑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/630
631: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 19:02:08.22 ID:ABPlIYyP ID:c2ZYUDpi 毎日クソスレにたくさん書き込むだけの池沼。他にやることは無いのですか? >>628 それ別人だ そいつは社会人自称してたし5chブラウザ作れなくて逃げ出した模様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/631
632: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/04(火) 21:33:47.97 ID:eZ3gTVa8 大学生になるだけなら誰でもなれる時代だからなあ 私は人間です というのと同じぐらいの情報しかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/632
633: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/05(水) 03:59:55.46 ID:DRPu7HQc 学習コストを抑えたいなら習得しやすい Python、JS、phpとかを選択すると思うんだが C#くんみたいな人もいるんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/633
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 165 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s