プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? (798レス)
プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
513: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 09:54:40.26 ID:qa3KNP21 常に最新の言語を追いかける気力が無い奴に今後40年楽してとか言われても、鼻で笑うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/513
514: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 10:46:14.70 ID:txu846eL >>511 Javaのことやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/514
515: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 11:05:02.66 ID:qaPRCI44 >>513 常に最新を追いかける必要性を感じません COBOLが廃れオープン系にシフトしたようなものが有れば当然技術の学び直しが必要でしょう 企業においては一度導入したシステムをそう簡単にリプレイスしません 改修等はありますが基本10年使うものです ですので○○年問題って感じでシステムの老朽化がどうという話が定期的に出てきます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/515
516: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 11:05:56.78 ID:qaPRCI44 >>514 JavaでiOSアプリの開発は可能でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/516
517: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 11:27:40.53 ID:pfXznfR2 >>515 おまえさんはプログラマーじゃ無くて保守要員になりたいって事かw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/517
518: デフォルトの名無しさん [] 2023/04/03(月) 11:36:21.55 ID:fpymIOL9 >>515 じゃJavaがいいよ 楽できるかどうかは君次第だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/518
519: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 11:39:27.72 ID:qaPRCI44 >>517 そこは明確じゃ無いですね ただ新規開発でも企業は最新の技術は使わないのが普通です 要は「実績」が無いからです 企業システムは安定が1番ですからある程度枯れた技術を採用します コンサルなりが提案する場合も他社事例が無ければほぼ採用されません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/519
520: デフォルトの名無しさん [] 2023/04/03(月) 11:40:12.82 ID:fpymIOL9 >>516 iOSアプリは毎年毎年新機能・仕様変更があってそれを追い続けてないと数年で置いてけぼり 君が求めてる世界とは真逆だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/520
521: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 11:43:15.71 ID:qaPRCI44 >>520 iOSだけでしか動作しない新機能なんて企業システムではほぼ使われません xamarinやMAUIで使えれば良いだけ それにこれらがバージョンアップしてもC#という技術だけで済みます あと勘違いしてるみたいですが以降全く学習をしないとは言っていません 学習コストを“最小限”にしたいだけです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/521
522: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 11:46:01.93 ID:qaPRCI44 ちなみにですがJavaにけるWebフレームワークですが現在稼働中のシステムで最も使用されてるものはご存じでしょうか? Strutsです これが最新の技術でしょうか? 私が言いたいことはそういう事です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/522
523: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 11:47:20.40 ID:XTsFGDJG >>519 そんな企業は無い チャレンジしなきゃ前に進めないんだから つうか、嘘垂れ流してる奴なんなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/523
524: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 11:56:41.94 ID:qaPRCI44 >>523 システムを最新の技術にする事で売上は上がらないので普通ですよね 勿論AIを導入して云々というなら話は別でしょう 例えば企業の会計システムやら購買システムのフレームワークをStrutsから別の最新フレームワークにしたら売上上がりますか? 上がらないですよね? 無駄なトラブル防ぐ為に既に枯れた技術であり社内にも技術者が居るStrutsで新規開発した方が早く開発できるのでコストを抑えられます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/524
525: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 11:57:37.43 ID:qaPRCI44 >>523 ああチャレンジ自体は否定しません チャレンジする場所を勘違いしてませんか? こんな馬鹿が企業で働いてるからダメなんじゃ無いですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/525
526: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:01:26.61 ID:XTsFGDJG 業務系だけがソフトウェア開発だと思ってるおまえの方が馬鹿だろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/526
527: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:03:12.70 ID:qaPRCI44 >>526 そんな事は言ってませんよ ただし私はそういう業務系システム以外の開発の仕事に就くつもりはありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/527
528: デフォルトの名無しさん [] 2023/04/03(月) 12:04:07.68 ID:Qr4nF/Vy >>521 >iOSだけでしか動作しない新機能なんて企業システムではほぼ使われません 知らないとそう思っちゃうのも無理ないが普通に使われてるし使わざるを得なくなることも多い 見えてる世界が狭いので言語縛りじゃなくまずは見識を広めやすい経験を積むことを重視した方が良さそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/528
529: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:05:53.48 ID:XTsFGDJG つか、昼からこんなとこに書き込んでる時点で俺らと同じ底辺なんだから仲良くしようぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/529
530: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:06:21.75 ID:qaPRCI44 勘違いが凄いですね 学習コストが最小限になる言語探すと共にそういう仕事に就きたいって思うのは当然じゃ無いですか 最新の云々言うならそれこそAI開発勉強とかしますよ でもそれは最初の方で否定してます 理解力が乏しいのによく仕事出来ますね 仕様書読んでも理解できずに的外れなシステム作ってそうです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/530
531: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:07:30.62 ID:txu846eL >>516 アホなのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/531
532: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:07:48.36 ID:qaPRCI44 >>528 普通の企業が社内掲示板でスケジュール確認したり会議室予約するのに最新機能なんて不要でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/532
533: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:08:44.05 ID:qaPRCI44 >>529 現在はまだ学生ですので親の脛齧ってるガキではあります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/533
534: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:09:13.80 ID:txu846eL >>532 アプリも不要だぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/534
535: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:09:58.89 ID:qaPRCI44 >>531 いえJavaでiOS開発出来るのかな?って 出来ないので有ればJavaは選択肢には入らないので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/535
536: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:10:43.25 ID:qaPRCI44 >>534 だから余計iOSの新機能なんて不要でしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/536
537: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:11:14.60 ID:txu846eL >>536 つまりお前も不要ってことだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/537
538: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:11:55.25 ID:qaPRCI44 普通にあると言ってるのにiOSの新機能が必須なアプリ事例が出てこない件 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/538
539: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:13:26.42 ID:txu846eL 人ができないこと、難しいこと、手間がかかることができるから金が入るのに楽しようとしか思ってないやつの需要なんてあるわけないじゃん 社内掲示板なんてブラウザで見て終わりよ 一人ひとりのスマホに合わせたシステムなんて作る意味がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/539
540: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:13:37.87 ID:qaPRCI44 >>537 具体的に言ってw 俺はスレタイ通りに何が良いかを聞いてるだけ 現状は質問の意味を勘違いしてる馬鹿のレスしか無い スレ住民って無能なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/540
541: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:14:52.04 ID:txu846eL >>538 そりゃそうだろ お前が作ろうとしてるのが掲示板でしかないなら最新機能なんて必要ないわな ということは開発の必要もねーんだよ つまりお前に需要はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/541
542: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/03(月) 12:15:30.47 ID:qaPRCI44 >>539 プログラミング技能がそれにあたるんじゃ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/542
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 256 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s