プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? (798レス)
プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
345: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/27(木) 15:33:02.45 ID:l6huN6de 5chの運営最適化のための日々の投稿本当にありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/345
346: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/27(木) 15:40:11.58 ID:Nca/34hZ >>344 え、嫌やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/346
347: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/27(木) 15:42:30.09 ID:Nca/34hZ もうこの話は終わりにするけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/347
348: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/27(木) 15:45:01.03 ID:d7zQ4Fpt >プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい? まずは、日本語。そして、英語。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/348
349: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/27(木) 16:09:31.18 ID:Nca/34hZ >>348 日本語は知識がないからうまく説明できないと何度も説明してるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/349
350: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/27(木) 16:09:42.30 ID:Nca/34hZ プログラミング知識が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/350
351: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/27(木) 17:15:34.06 ID:q6d275N9 今からWEBやりたくて求人多いのは バックエンドlaravelもしくはrails フロントエンドはjsとjquery 古いゴミ案件でもなんでも良ければこれらを学べば食いっぱぐれないよ 適当なSESに入ってそれなりに経験積める 逆に新しいことやりたければreact、vue、go、fastapi辺りを学べばいいんじゃね 求人少ない上に求めるスキル感高いから就活苦労するだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/351
352: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/27(木) 17:34:19.47 ID:azKRsXCN 中学生なら英語の授業は真面目に聞いておいた方がいいだろうな 日本語で調べるだけだと解決できない問題結構あるし、もしプログラミング挫折したとしても活きるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/352
353: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/27(木) 18:12:19.44 ID:Nca/34hZ >>352 なるほどね。確かにそうやね、英語は引き続き精進するね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/353
354: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/27(木) 18:56:15.02 ID:/kZfjCWU 中学生だと本気で信じてる奴いてワロタw んなわけあるかっつーのw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/354
355: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/27(木) 19:30:24.46 ID:Nca/34hZ >>354 だから、中二だっての、有益な情報を得るためにわざわざ自分のスペックで?つくのはデメリットでしかないからさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/355
356: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/27(木) 19:38:03.30 ID:HirjNd1F >>354 騙したんか? おまえ、俺を騙したんか! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/356
357: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/27(木) 20:06:42.29 ID:DzzKkGzw 小6のふりをしてこんなスレを立てた奴と同一人物だろ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650073271/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/357
358: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/27(木) 21:15:55.38 ID:TRMZsB0E 答えは中卒アルバイト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/358
359: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/27(木) 21:24:44.80 ID:Nca/34hZ >>358 仮にそうなったとしても俺まだ13歳だぞ(12月に誕生日がある) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/359
360: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/27(木) 21:25:41.88 ID:Nca/34hZ >>357 そいつがこのスレに宣伝してるで、その時のそいつのIDと俺のID比較すれば分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/360
361: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/27(木) 21:30:08.24 ID:Nca/34hZ >>356 騙してないよ、ピッカピカの中二だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/361
362: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/27(木) 21:40:59.66 ID:6KLjDqJ5 病気怖い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/362
363: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/27(木) 21:43:56.66 ID:Nca/34hZ >>362 うん、怖いね() http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/363
364: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/28(金) 00:10:49.97 ID:NcLpA1AE 落とします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/364
365: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/28(金) 00:39:43.02 ID:jXOvR4PJ おつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/365
366: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/28(金) 00:51:07.55 ID:Rl5QKwW8 ショッピングサイトのプログラムが改ざんされて、クレジット情報流出。 東証のショーケースの開発者募集に、PHP7, Laravel と書いてある だから、PHPはヤバイ。 YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA は、Scala, PHPをオワコン認定した AI・機械学習をやりたいから、Python から始めるのもダメ。 そういう初心者に、仕事を頼むはずがないから つまり、大学院数学科とか、AWS 機械学習の資格が必要。 この香具師はすごいと思われないと無理 Laravel, Django もダメ。 バックエンド未経験者の唯一のキャリアパスが、Ruby on Rails → Go のみ YouTube のかよちんchannel みたいに、RailsからDjangoへ変わることはある 彼女は、未経験の大学生で、Railsでポートフォリオを作って就職した。 1年運用で働いたが、開発したかったので転職した。 転職先では、Django で開発している 彼女も、初心者にはDjangoよりも、Railsを勧めている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/366
367: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/28(金) 03:46:05.64 ID:01u53tKZ これは言語を問わずに起こる問題だよ 今回はたまたまphpだったということ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/367
368: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/28(金) 16:12:35.48 ID:5vXjx1+0 流行りはC#だけど、フレームワークを使いこなせるかが分水嶺。 C++は、難しいと言われているけど、そんな難しいテクニック使わなくても、ほとんどのことはできる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/368
369: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/30(日) 11:21:55.42 ID:sNLK0juz 文系ならPython 頭のイライラが少ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/369
370: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/30(日) 16:20:31.10 ID:qfF81IU5 Pythonで基幹システム作るの大変そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/370
371: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/30(日) 18:25:16.19 ID:tkb7REiJ 言うこと聞かんシステムになりそうだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/371
372: デフォルトの名無しさん [[sage]] 2022/10/30(日) 19:34:31.30 ID:K9/7zpBm pythonは ループやif文の入れ子の書き方がインデント形式なのがちょっとやりずらい {}の形式の方が処理の範囲が人間的に見て明示的で読みやすく書きやすい インデントだとパッと見て分かりにくくないか 特に多重ループやループ内にif文が重なると難易度が上がる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/372
373: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/30(日) 19:42:04.45 ID:gI8+fyge んなこたない 逆にインデントボロボロの初心者のソースが読みにくい インデントをブロックと認識できない種類の病気の人がいるっぽいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/373
374: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/30(日) 21:14:57.47 ID:T4RtgQ02 VBAでもやっとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1665950938/374
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 424 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s