[過去ログ] Microsoft .NET MAUI part9 [Xamarin] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: .NET M HighSchool 2022/10/04(火)18:55 ID:api9gEdN(1) AAS
バカ「なんで.NETerはFlutterを勉強しようとしないの?」
.NETer「.NET MAUIがあるから」
これ
143(1): 2022/10/04(火)21:38 ID:P+iZjLB/(2/2) AAS
なるほど
上の切り抜きじゃ分かんねーな
貼り付けたやつはアホか
144(1): .NET M HighSchool 2022/10/04(火)23:13 ID:3kpbIU6k(1) AAS
>>143
俺なんだが…
まぁ確かにわからんでもないが
145: 2022/10/05(水)02:51 ID:WSlKkTwh(1) AAS
>>144
すまんかったが分かんねーよw
そのみんなに言われてるところを貼ってくれ
146: 2022/10/05(水)04:39 ID:hjlMiA29(1) AAS
スクショ内にMAUIが無いのに分かるわけないだろ…
変な事やってる自覚無いならマジでヤバいぞ
147: .NET M HighSchool 2022/10/05(水)07:01 ID:Akbjyb/P(1) AAS
寝てる間にCommunityToolKitのアプデがあったみたいだな
148(1): 2022/10/05(水)21:13 ID:0XCD7QNN(1) AAS
ちょっと前に貼ってくれてたMAUI Learnみたいなやつ今も見れるな
よく分からんスコアが付与される期間が終わっただけか
149: .NET M HighSchool 2022/10/06(木)08:29 ID:pSInIpjt(1) AAS
>>148
スコアがつかなくなるだけか
まぁ俺もずっとコンテンツは残るだろうなって思ってたわ
一応PDFで保存はしたけど
150: 2022/10/06(木)12:33 ID:1/KnsO2x(1) AAS
開発用にパソコン買おうと思うんだけど、Ryzenでいいかな?
151: 2022/10/06(木)13:18 ID:QTS/mDp/(1) AAS
iosアプリ作るならmac一択
152: 2022/10/07(金)13:34 ID:otWKhb+J(1) AAS
iosってDBをwinからにコピペでうつせる?
Androidは制限強くてできないようだけど
153: .NET M HighSchool 2022/10/08(土)11:34 ID:7fZ89p9v(1/3) AAS
.NET MAUIは明らかにFlutterよりも有用なモバイルアプリ開発プラットフォームになると思ってる
だからこそコミュニティとか作って色んな人に知ってもらう、使ってもらうのが大事だと
今Blazor使ってウィキ的なもの作ってるからもう少し待っててくれ
そこにはTipsとか質問とか.NET MAUIで作られたアプリの紹介とかライブラリの紹介とかここに来ればなんでもわかるってのを目指したい!
年内には開発終了目指したいな
154(1): .NET M HighSchool 2022/10/08(土)11:36 ID:7fZ89p9v(2/3) AAS
Blazorで作ると.NET MAUIへの移行も簡単だしね
155(1): 2022/10/08(土)12:59 ID:TKlSmRLn(1) AAS
.NET MAUI Blazor App ってMAUIでWebアプリが作れるのかと思ったら逆か。
156: .NET M HighSchool 2022/10/08(土)13:04 ID:7fZ89p9v(3/3) AAS
>>155
逆すね
157(2): 2022/10/08(土)23:07 ID:aG6bkLvn(1) AAS
>>154
Blazor ServerやBlazor wasmでWebアプリ作っとけばUI部分をMAUIにそのまま使えるってことを指してる?
158: .NET M HighSchool 2022/10/09(日)00:36 ID:lxUkaVwk(1) AAS
>>157
基本そうなんじゃないんすか?
UI部分変えることもできたような?
159: 2022/10/09(日)07:52 ID:h1dlgkjR(1) AAS
>>157
エレクトロンみたいな感じで動くってことだろ
160: .NET M HighSchool 2022/10/10(月)01:25 ID:p1R6oL8J(1/3) AAS
これがホントならかなりPermissionとか楽になるな
マニフェストとか未だにどう書けばいいのかすらわからん
C#で認証画面出す方法はわかるけど
Twitterリンク:allanritchie911
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
161: .NET M HighSchool 2022/10/10(月)09:31 ID:p1R6oL8J(2/3) AAS
今年の紅白アプリって.NET MAUIで作るんかな?
Xamarin続投?
162: 2022/10/10(月)11:07 ID:oMPtqnLi(1) AAS
Dependency Injectionを使いViewでViewModelを受け取るというのが、ビハインドコードを汚したくないMVVM原理主義者としては気持ち悪かったが、
イメージやアニメーションをタイマー割込みで頻繁に操作するアプリでは悪く無いと思った。
製造ラインの作業指示書で作業箇所を点滅させるとか、インチュイティブなものはビハインドでやった方が簡単で高速だわ。
163: 2022/10/10(月)19:34 ID:lNBbmc/N(1) AAS
XamarinといえばCocoa。
164: .NET M HighSchool 2022/10/10(月)20:31 ID:p1R6oL8J(3/3) AAS
他にもSwitchオンラインやモバイルパスモなんかも
COCOAはBLE、SwitchOnlineはマイクレコーディング、モバイルパスモはNFCとネイティブAPIに深く関わるようなアプリが多い
この辺はFlutterやReact Nativeなんかと差別化できてるところだと思う
165: 2022/10/10(月)21:42 ID:yOwLAvKL(1) AAS
厚生労働省がCocoaにAPIを使わなければ、日本人もGoogleとAppleのまともなアプリが使えたのにな。
一国一API制の辛い所だけど。
166: 2022/10/11(火)17:52 ID:T6aEteWW(1) AAS
MAUI使うなら、
外部リンク:learn.microsoft.com
からスタートアップだろうな。
そこからマーチンのクリーンアーテクチャーなどの仙人の道を登る。
道は一生をかける遠い道。 ガンガレ!
167: 2022/10/12(水)19:27 ID:UzPmQPv0(1/2) AAS
MAUIがMVVMSアーキテクチャーとJames Montemagnoが言うのもわかるよね。
Dependecy InjectionをPlatforms固有化からService までありとあらゆるインターセパレーションに使えるのは、さすが今までのフレーワークの集大成だ。
例えばソケット通信で受信したJSONをViewパーサーやWifiドライバーパーサーにディスパッチするのに、builder.Services.Addxxxで登録しておけば、コンストラクター引数に渡してくれる。
オブジェクト間の疎結合を実現するのに、今までこんな環境があったろうか?
168: .NET M HighSchool 2022/10/12(水)19:31 ID:Veh6OBjF(1/2) AAS
.NET MAUIのDI最強伝説
いつか動画にするわ
てかみんなも暇なとき作ろうぜ
169: .NET M HighSchool 2022/10/12(水)19:34 ID:Veh6OBjF(2/2) AAS
ちなみに俺は動画作成をClipChampっていうWindowsストアで無料のやつ使ってる
テンプレートとかでかなり簡単に動画作れる
画面キャプチャ機能もあるからPCの画面を録画しながらとれる
声はEdgeの音声リーダー使ってるわ
あれめっちゃ精度高いからおすすめ
Azureのサービスでもこいつ使えるからアプリでの実装も金払えばいける
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水)20:35 ID:UzPmQPv0(2/2) AAS
NavigationをShellの一元管理としたのも好感がもてるね。
PrismのようにNavigation ServiceをDIでViewModelに渡すのは汚い。
まぁ いろいろの歴史を詰めて仕上げた後発の強みだろうが、これからの進化にも期待したい。
171: .NET M HighSchool 2022/10/12(水)21:57 ID:PXGfjVU5(1) AAS
VS17.3.6降りてたからインストールした
>>129
のAndroidは解決したみたい
Windowsは相変わらずホットリロードできんけど
これ仕様なんかな?
俺環?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s