[過去ログ]
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その58 (1002レス)
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その58 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
973: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/19(水) 22:17:02.08 ID:o1ug+L9a 自作関数のdefから始まってifやwhileのネストのあとの適切な最終的な「return」のインデント いつもわからず試行してやっとエラーの出ない場所を見つけます flake8もそこまで教えてくれないし こんな風に見るんだよだとか使える検査ツールはありますか? エラーはインデントエラーからアウトオブファンクションまでさまざまですが主に前者 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/973
974: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/20(木) 00:56:06.90 ID:8hshmRM9 インデント戻りには 必ずインデントと#だけの行置いてるわ 不細工だけどインデント補完ミスが起こらないので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/974
975: デフォルトの名無しさん [] 2023/07/20(木) 01:13:19.13 ID:aZgrryLs >>973 > 自作関数のdefから始まってifやwhileのネストのあとの適切な最終的な「return」のインデント > いつもわからず試行してやっとエラーの出ない場所を見つけます VSCodeかVimで書いてるけどそうなったことがないのでよくわからん どういう環境なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/975
976: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/20(木) 03:40:41.51 ID:6f9RrYMN >>974 なるほど、それはこういうこと? while True: [Tab]if a = b: [Tab][Tab]print("goal!") [Tab][Tab]if a < b: [Tab][Tab][Tab]print("not goal!") [Tab]# 自分のはVimが拡張してあってタブ毎の罫線(縦軸ガイドライン)のようなのは表示されてます >>975 この質問書いたあと仕方ないので上から順にタブの入れ方やミスらしきものを一行一行念入りに改善してくと通りました 途中のwhile周辺の変数宣言のタブか、その中の複数ブロックのifネストのタブがおかしかったため?影響があったようです 合ってそうなインデント位置でout of function関数範囲外だって言われるのがそもそも問題だなと先頭から見直していきました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/976
977: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/20(木) 14:58:18.19 ID:gFX8U9r2 tkinterのウィジェット、例えばチェックボタンのvariableとチェックの有無を取得したい時は 配置するときに両方を変数に保存しておかなければならないの? 今までの感覚ではウィジェット本体を変数に入れておくか名前で特定できるなら 名前を使ってアクセスしてプロパティの参照や編集ができるのが当たり前だと思ってたんだけど そうではないの? またはカスタムウィジェットにしてvariableを持たしておくぐらいしか変数一つで両方にアクセスする方法はないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/977
978: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/20(木) 15:05:02.98 ID:6BSTmMYa 漏れも >>973 になる状況が判らん 強いて言えばプログラム構造を理解していないとしか思えない そんなやり方でエラーにならない return の描く場所観付けてそこに描いても それがまともなプログラミング作法だとも思えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/978
979: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/20(木) 15:09:45.69 ID:6BSTmMYa >>977 >今までの感覚ではウィジェット本体を変数に入れておくか名前で特定できるなら 名前を使ってアクセスしてプロパティの参照や編集ができるのが当たり前 そうだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/979
980: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/20(木) 15:25:03.83 ID:gFX8U9r2 >>977です。variableとチェックの有無は同じですね。間違ってたところを訂正 ×variableとチェックの有無を取得したい時は 〇 variableとテキストを取得したいときは >>979 答えてくれて嬉しいが、意図はどちらなのかわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/980
981: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/20(木) 17:47:38.46 ID:8hshmRM9 >>976 こんな感じ while True: if a = b: print("goal!") if a < b: print("not goal!") # # # #の行に改行挿入するか、その前の行に改行挿入するかで 任意のインデントが追加できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/981
982: デフォルトの名無しさん [] 2023/07/20(木) 17:51:36.43 ID:dUzAfWwC if a < bのインデントが間違ってる例なんだよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/982
983: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/20(木) 22:10:56.04 ID:6f9RrYMN >>978 たしかに今度からreturnの挙動がおかしければ先に他を疑おうと思いました プログラム構造の理解がないのは事実です、returnなんでdefの一段さげでいいだろ違うのか😡混乱!な状況 >>981 なるほど >インデントが間違ってる例なんだよね こんな判定をネストでやるなってことなら例示のため急いででっちあげた中身だしお許しを とはいえ実際こんなことはやっていてタンスを下から開けていきこれじゃなければこれと開けてるような 目的にマッチ次第breakするネストです while Trueの中なので自分は混乱しがちで、言わば判定ツリーのようにその部分を捉え 自分の中で目にわかりやすくしたつもりでした (elifとかあまり使ったことなくifの連鎖でいいや使えるもの使っとけと、判定できればいいや精神) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/983
984: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/20(木) 22:16:37.24 ID:6f9RrYMN ん?なんか自分でもおかしい気もしてきたが…まあ初心者なので😤 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/984
985: デフォルトの名無しさん [] 2023/07/20(木) 22:33:44.74 ID:aZgrryLs 初心者っていうか可読性考えずに無茶苦茶にインデント使ってた人にしか見えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/985
986: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/21(金) 14:13:23.98 ID:73tgjVOL elif使わないのは素人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/986
987: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/21(金) 14:15:53.33 ID:73tgjVOL >マッチ次第breakする これなら elif 使わないのは理解出来るけど 当初の >>976 や >>981 観ても break どこにも無いやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/987
988: デフォルトの名無しさん [] 2023/07/23(日) 11:16:10.39 ID:kMNWXVHy うめようず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/988
989: デフォルトの名無しさん [] 2023/07/23(日) 13:12:07.77 ID:KY7rCCqC けっきょくなんだったんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/989
990: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/23(日) 16:38:11.31 ID:eWMouK2T うめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/990
991: デフォルトの名無しさん [] 2023/07/23(日) 16:48:59.99 ID:ijFwVi/G >>959 次スレはこれか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/991
992: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/23(日) 17:53:25.07 ID:eWMouK2T print("うめ、次スレは{}".format(>>959)) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/992
993: デフォルトの名無しさん [] 2023/07/23(日) 21:12:52.84 ID:2n4BAjDB 尼穴子好き http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/993
994: デフォルトの名無しさん [] 2023/07/23(日) 21:50:46.53 ID:ijFwVi/G >>992 print(f"次スレは{>>959}") 俺はもうこれしか使ってない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/994
995: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/23(日) 22:06:49.83 ID:ZJTCwnE/ >>994 f ワードは古いPythonでは動かないから普段からformat使う癖付けといた方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/995
996: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/23(日) 22:11:17.43 ID:AOK+XCDI fワードと称するのは避けたほうがいいかと… f-stringsかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/996
997: デフォルトの名無しさん [] 2023/07/23(日) 22:19:17.41 ID:ijFwVi/G 可読性上がるし今のところ他の人のコードイジらないからなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/997
998: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/23(日) 22:25:57.17 ID:PwDk/VrQ 導入された3.6は随分前にEOLだから問題なし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/998
999: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/24(月) 00:37:43.16 ID:NXMJU/2o 質問いいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/999
1000: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/24(月) 00:38:06.06 ID:NXMJU/2o ええかええか、ええのんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 319日 14時間 4分 13秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s