[過去ログ] 【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その58 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
535
(3): 2023/01/31(火)18:33 ID:JyxcU5pt(1/2) AAS
JavaScriptやPythonやRubyやC++などを学んできましたが、
フレームワークを学ぶのは大変ですね。
JavaScriptやPythonでちょっとしたプログラムを自作することはできるのですが、
Djangoは学ぶのはとても難しいです。
デザインパターンをしっかり学ばなかったせいでしょうか。
自己流に一から作るほうが簡単です。
でもそれだと一般にソースを公開したり、チームで開発するソフトウェアには向いていないんでしょうね。
536
(1): 2023/01/31(火)21:37 ID:Mxurit6u(1) AAS
>>535
Rails学んでからDjango学んでみ
スラスラ入ってくるから
543
(1): 2023/02/01(水)12:00 ID:BH4poKX+(1/2) AAS
>>535
KENTA の月千円のRails サロンに入れば?
以下に書いた

スレ立てるまでもない質問はここで 163匹目
2chスレ:tech

独学なら、黒田努の3冊の本がおすすめ。
改訂4版 基礎 Ruby on Rails、黒田努・佐藤和人、2018/9

この本が入門書。
ただし、Ruby 2.5.1, Rails 5.2 だから動かないかも。
読むだけで済ますとか

YouTube, かよちんchannel
【半年間使ってわかった】PythonのwebフレームワークDjangoを学ぶメリット・デメリット

かよちんは未経験の大学生で、Railsでポートフォリオを作って就職した。
1年運用で働いたが、開発したかったので転職した。
転職先では、Djangoで開発している

やっぱり、Pythonをやった香具師よりも、Railsをやった香具師の方が、転職では有利。
ほとんどのフレームワークが、Railsを基礎としているので、
なぜ、ウェブ開発でRailsではなく、Pythonを選択したのか聞かれて、返答に困る
549: 2023/02/01(水)14:49 ID:bpYqjqik(1) AAS
>>535
ライブラリもモジュールもフレームワークも使わずに

CGI描いてたの?
それともCGI描いたことなかったの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s