[過去ログ]
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その58 (1002レス)
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その58 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
60: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/21(水) 09:51:53.99 ID:OzlWXNmH >>56 10<=n and n<=20は 10 <= n <= 20 でもおk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/60
154: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/30(日) 02:27:02.99 ID:sWVHDylq >>149 探索木だと降順って指定ができず近似値を持ってきてしまいませんか? >>150 0 -> 1666882287427 -> "1番目" 1 -> 1666882316853 -> "に番目" 2 -> 1666882538457 -> "参番目" 3 -> 1666882566231 -> "ヨン番目" 4 -> 1666882574322 -> "V番目" 5 -> 1666882595860 -> "6番目" 知らない言葉ばかりだったんですけど要はこういう事ですかね? これなら総当りでも負荷少なそうなのでやってみます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/154
165: 160 [sage] 2022/10/31(月) 22:49:45.99 ID:9DMkpRZo 何度もすいません、クロムの検索候補に履歴が残ってたので貼ります deprecationwarning: the distutils package is deprecated and slated for removal in python 3.12. use setuptools or check pep 632 for potential alternatives という内容です よろしければ、アドバイスをお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/165
255: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/20(日) 09:04:20.99 ID:8obJ8Imf >>254 HTML一択だよ デスクトップアプリをPythonで作ることはないから、苦労するだけ時間の無駄 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/255
370: 363 [sage] 2022/12/11(日) 15:32:54.99 ID:HrCBt1qU レスありがとうございます ちなみにカードゲームを作っていて、スーパークラスがPlayer、 サブクラスがHuman・Computerです >>365 はい、それは時間が経った時に実感します ただ今回は300行程度の短いものですから… >>368 そうなんですね ただ、そのスーパークラスをインスタンス化することは無いです >>369 そうなんですか いろいろ制約をかけるとPythonらしくない、と人に言われたこともありまして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/370
413: デフォルトの名無しさん [] 2022/12/18(日) 12:41:20.99 ID:dO1j2fxY 池沼は煽ると発狂してレスが増えるから判り易い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/413
539: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/31(火) 23:49:18.99 ID:9kyLcAJe なんでもはないから開発元に要望だすか大文字タイプする TabnineなんかのAI補完に頼るのもあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/539
553: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/04(土) 00:11:34.99 ID:UtouoMsN winget various versions python とかでググる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/553
601: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/28(火) 16:54:54.99 ID:TekC3NpZ >>600 <=を使えば正しく判定できるのに使わず 間違った判定をしてしまう方法を使うのはなぜかという話だ 「等しいかどうか」の判定の場合なら>>594のようにするんだろうけど ID:ViAY60W+ がやりたいのは「以上かどうか」の判定なんだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/601
615: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/01(水) 05:23:15.99 ID:mASV1q5s 案外、環境構築や維持が大変な印象 個人端末で使うツールならともかく、これをサーバー側で使うのはちょっと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/615
837: 819 [sage] 2023/05/23(火) 08:59:30.99 ID:d8FV5sbM >>836 vscode python デバッグ でググる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/837
991: デフォルトの名無しさん [] 2023/07/23(日) 16:48:59.99 ID:ijFwVi/G >>959 次スレはこれか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/991
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s