[過去ログ]
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その58 (1002レス)
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その58 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
38: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/16(金) 09:42:35.71 ID:IG7NLL2G meboっていうチャットボット用のAPIを操作したいのですが 単純なAPIが使えなくて挫折してます。 meboHP: https://mebo.work/ meboAPIのAI構築について:https://zenn.dev/makunugi/books/f3d9eb62b6d133/viewer/f0c36f 環境 google colab(Python 3.7.14) コード https://pastebin.com/jjDUXv4h 現在の出力 rpc error: code = InvalidArgument desc = Document name "projects/mabo-f1cc7/databases/(default)/documents/bots/" has invalid trailing "/". サーバーからのステータス <Response [500]> http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/38
46: 40 [sage] 2022/09/18(日) 22:00:10.71 ID:oIU/CVXy レスありがとうございます >>44 これ以上はきついです 全体をdefで囲って、その中にclassを定義して、その中にインスタンスメソッドを 定義する必要があるからです(現状ネスト6重) >>45 慣習みたいなものだと捉えています(インデントは空白4文字、のような) 79文字を超えるとpycodestyleでも引っ掛かります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/46
94: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/09(日) 22:54:48.71 ID:t9JKJStV >>88 VSCode の拡張機能・Code Runner で出来ないの? 右クリックメニューから、ファイル全体または選択したコード片を実行できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/94
139: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/27(木) 20:02:50.71 ID:JZO81t2C グローバル変数用のモジュール作ってg.でインポートすると便利 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/139
341: デフォルトの名無しさん [] 2022/12/09(金) 19:47:53.71 ID:08JBCUgH bot完成した、 今朝はプログラム失敗して大損してたけど、 だいぶ取り返してきた、 超初心者だけど頑張るぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/341
404: デフォルトの名無しさん [] 2022/12/18(日) 12:17:35.71 ID:aCP/2AKW >>403 上の階層から順番に処理する場合での再帰って言うのでは・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/404
571: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/20(月) 18:37:49.71 ID:3ISSpLA8 >>570 しつこい馬鹿 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/571
629: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/04(土) 00:43:59.71 ID:9lG2HFfg LinuxやMacでよく使うzshでは {05..13} みたいに開始終了をゼロパディングありで展開してくれたりと globが色々と親切便利なんだけど、pythonで同じことってできます? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/629
797: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/11(木) 12:21:38.71 ID:T7OjrNg5 >>795 具体的にどういう命名がいいんですか? なんか数学の癖でよく使うlだのmだの置いてしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/797
833: デフォルトの名無しさん [] 2023/05/21(日) 05:35:06.71 ID:kjzRL6kn Getting Started with Headless Chrome - Chrome Developers ps://developer.chrome.com/blog/headless-chrome/ Chrome’s Headless mode gets an upgrade: introducing `--headless=new` - Chrome Developers ps://developer.chrome.com/articles/new-headless/#-virtual-time-budget "C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --headless --disable-gpu --virtual-time-budget=10000 --window-size=1920,2100 --screenshot=c:\Pictures\screenshot-21.png "スクリーンショットを撮りたいページのURL" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/833
839: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/23(火) 19:55:51.71 ID:JMXPuiCR 計算処理しかしたことないけどデバッグはprint関数を置きまくって、実行はステップ実行。 ステップ実行もしないけど。 vscodeのステップ実行はブレークポイントを設置したところからしかできないようだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/839
922: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/22(木) 01:32:51.71 ID:hPQpnAZR >>921 iPhone用ですね㌧ PythonはOS関係ないみたいに聞いていたのでPCに入れたのがそのまま入るのかと思ってたんですけど、それぞれあるんですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1662514433/922
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s