次世代言語27 Nim Zig Pony Carbon Gleam (308レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28: (ワッチョイ adda-TI6p) 2022/08/14(日)10:55:58.43 ID:lDco67Nc0(1/2) AAS
オーバースペックさで言うとyamlも相当だしそれだけでは判断できないのでは
62: (テテンテンテン MM8f-jyuF) 2022/09/05(月)08:15:38.43 ID:HWNfM8e/M(1) AAS
>>60
このあたりは偏執狂のRustの方が上手だな。
いっそのこと参照型のゼロ値は禁止すればいいのに。
120
(1): (ワッチョイ 027c-3uzD) 2023/03/25(土)22:53:18.43 ID:BSe5gihC0(1) AAS
所詮トランスパイルするだけの言語は終わる
TSやKotlinなど
137: (ワッチョイ ff7c-OaH6) 2023/05/19(金)18:44:24.43 ID:fagGQhCY0(1) AAS
YAML拡張してifとかの制御構造入れるやつもいるからな。
158
(1): (ワッチョイ e202-5LlG) 2023/07/20(木)05:33:25.43 ID:LIvlv7Wc0(1) AAS
Zig 0.11.0のマイルストーンが7月17日から8月3日に延期されてしまった
やはり未解決のissue多すぎて再延長もあり得るかこれは
266
(1): (ワッチョイ ffad-4whB) 2024/10/03(木)12:29:21.43 ID:gQlcDFcc0(1) AAS
nim 2.2.0 リリース
久しぶりに速度をはかるとかなり高速化されているようだ。
単純なフィボナッチ計算45桁で実測
-d:releaseコンパイルで約26%, -d:dangerで約33%高速化している。
(実際の高速化はこの一つ前のバージョン2.0.10でされている)
267: (ワッチョイ 6f9f-xlWa) 2024/10/03(木)13:32:37.43 ID:/N1KY/IS0(1) AAS
実用コードでそこまでの差はないだろうけど
チェックの省略やTCOが上手になったのかな
Cコードで差分とってみてほしい
287: (ワッチョイ 2b01-ZJIG) 2024/12/28(土)18:41:10.43 ID:TMKvqX8o0(1) AAS
そもそもWebAssemblyをテキスト形式に書きゃいい
わざわざ別言語を挟む必要なし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s