[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960:  (ワッチョイ 7f10-a7h6) 2022/09/07(水)18:20 ID:gShvLU6o0(1) AAS
 そもそも、ここC#のプログラミングに関するスレだから、職に関する事ならプログラマー板では? 
 って思ってしまった 
961(1):  (アウアウウー Sa8b-8I9u) 2022/09/07(水)21:34 ID:1Ul2mn6ua(1) AAS
 関係無い書き込みはスルーで! 
962:  (ワッチョイ c701-5AQg) 2022/09/08(木)00:10 ID:Q8RpWacn0(1) AAS
 マ板のアホが紛れ込んで来たのかな 
963:  (ワッチョイ 5f01-yqJ9) 2022/09/08(木)06:27 ID:dSUuwrfW0(1) AAS
 昔から〇〇の話題はマ板で、って言うのは良くあった 
 >>961が正解 
964:  (ワッチョイ ea01-6yOS) 2022/09/11(日)09:13 ID:8DVbiiNB0(1/3) AAS
 .NET MAUIのための簡単なサンプルとしてポケモンバトルを作ってみたのですがたたかうボタンをクリックしたとき相手へのダメージをメッセージボックスに表示したあと数秒後に自分へのダメージを表示したいのですがどうすればいいでしょうか? 
 Thread.Sleepを使ったらなにもされない状態で待たされ最後の自分へのダメージのみが表示されるだけでした… 
 動画リンク[YouTube]
 
  
 画像リンク
 
965(1):  (アウアウウー Sa21-jW7T) 2022/09/11(日)09:15 ID:iHJIv4qna(1) AAS
 Thread.Sleepをawait Task.Delayにしてみたら? 
 戻り値をvoidからasync Taskに変えるのを忘れずに 
966:  (ワッチョイ ea01-6yOS) 2022/09/11(日)09:19 ID:8DVbiiNB0(2/3) AAS
 >>965 
 いけました 
 ありがとうございます! 
967:  (ワッチョイ ea01-6yOS) 2022/09/11(日)09:38 ID:8DVbiiNB0(3/3) AAS
 完成しました 
 ありがとうございます 
 外部リンク:youtube.com 
968:  (ワッチョイ 6a7c-+Wio) 2022/09/16(金)10:01 ID:vQLtnuER0(1/2) AAS
 WindowsFormのDataGridViewのソートについて相談です 
  
 ID2 あああ 
 ID1 いいい 
  
 で[ID2 あああ]のセルが選択(色が反転)されている時にヘッダをクリックしてソートをすると 
  
 ID1 いいい 
 ID2 あああ 
  
 となりますが、デフォルトではセルの選択場所はそのまま1行目に残り[ID1 いいい]が選択されます 
 これをソート後に元々選択をしている「ID2,あああ」が引き続き選択されるように移動することは可能でしょうか? 
  
 ※ForEachなどで先頭からチェックしていく方法だと遅いのでより速い方法が希望です 
 ※dataView.sortでもダメでした 
 ※DataTableがバインドされています 
 ※SelectionMode=FillRowSelectです 
969(1):  (ワッチョイ 1507-QIIi) 2022/09/16(金)10:55 ID:zgH3cb2a0(1/6) AAS
 遅いこたないだろ 
 どう比較してんのか知らんけど 
 いちいちセルの値を取り出してるのか? 
970(1):  (ワッチョイ 5d41-MIpl) 2022/09/16(金)11:34 ID:gVPdFK5e0(1) AAS
 969の通り、セルから値を取り出して判定すれば遅いかもしれないが、foreachだから遅い訳ではない。 
 1.ソート前に選択行のオブジェクトを取得。 
 2.ソート後に各行から1のオブジェクトに一致する行を探す。 
 3.行を選択する。 
971(1):  (ワッチョイ 6a7c-+Wio) 2022/09/16(金)11:39 ID:vQLtnuER0(2/2) AAS
 >>969,970 
 そうですか、実はまだ作っていなかったんですが 
 やってもいないうちに憂慮するのもおかしな話ですね 
  
 お話を聞いていると心配するような影響はなさそうなのでforeachでいってみます 
 ありがとうございました 
972:  (テテンテンテン MM3e-F+o0) 2022/09/16(金)12:10 ID:B9whReE1M(1) AAS
 作ってから質問しろよアホ 
973(1):  (ワッチョイ 1507-QIIi) 2022/09/16(金)12:35 ID:zgH3cb2a0(2/6) AAS
 >>971 
 逆にさぁ 
 何でソートより遅いと思うの? 
 ソートの方がどう考えたって遅いだろ 
974:  (ブーイモ MM3e-Yb4y) 2022/09/16(金)13:24 ID:2624PI9bM(1) AAS
 何言ってんだコイツ 
975:  (ワッチョイ 1507-QIIi) 2022/09/16(金)13:27 ID:zgH3cb2a0(3/6) AAS
 ソートの計算量と線形探索の計算量比べてみ 
976:  (ワッチョイ a633-1xMQ) 2022/09/16(金)13:31 ID:B2QvV4t50(1) AAS
 質問への回答のふりをしたマウントをとりたいだけおじさんこんにちは 
977(2):  (ワッチョイ 6610-qgWO) 2022/09/16(金)13:34 ID:XIkhc1BL0(1) AAS
 プログラミングで一番楽しいところを質問するのは業務で急いでるから? 
978:  (ワッチョイ 1507-QIIi) 2022/09/16(金)13:43 ID:zgH3cb2a0(4/6) AAS
 雑魚はマウント取られるの嫌いだなw 
979:  (ワッチョイ 1507-QIIi) 2022/09/16(金)13:53 ID:zgH3cb2a0(5/6) AAS
 >>977 
 それ以前に今は業務できないやつが業務させられてるから 
 ゆとりまではまだ良かった 
 その上の世代を見ることができたし上の世代が苦口を叩いてそれが通用してたから 
 今はそんなの老害のマウントと言ってスルーして終わり 
 結局外人しか使い物にならない 
980(1):  (ワッチョイ 797c-fUeo) 2022/09/16(金)18:56 ID:ucyKSfRy0(1/2) AAS
 >>977 
 ヒマ人はアルゴリズムとかあれこれ試すのが楽しいのかも知らんが、 
 大抵は作ったあとに本来の目的である作業があるので、すぐに最適解を知りたいのは当然だろう。 
981:  (ワッチョイ 797c-fUeo) 2022/09/16(金)19:05 ID:ucyKSfRy0(2/2) AAS
 スレ立てられなかった。 
 誰か頼んます。 
982:  (アウアウウー Sa21-rmi+) 2022/09/16(金)19:06 ID:yoxOratha(1) AAS
 最適解を探し出すのが好きだけど 
983:  (スププ Sd0a-qgWO) 2022/09/16(金)19:16 ID:NQf2dGdud(1) AAS
 ここに書き込んでレス待ってる暇があるなら… 
984(1):  (ワッチョイ 592f-aQ9k) 2022/09/16(金)20:18 ID:rUY7JPGo0(1) AAS
 >>973 
 お前は何と何を比べているんだ? 
985:  (ワッチョイ 1507-QIIi) 2022/09/16(金)21:24 ID:zgH3cb2a0(6/6) AAS
 >>984 
 ソートと線形探索 
986:  (ワッチョイ e6bb-V+uT) 2022/09/16(金)21:54 ID:xFXLTr3+0(1) AAS
 まーたこいつか 
987:  (ワッチョイ 5707-qF/N) 2022/09/17(土)10:47 ID:vRd8nzJr0(1) AAS
 まーた論破されたのか 
988(2):  (オイコラミネオ MM9b-E+l9) 2022/09/17(土)19:27 ID:WprtmL9KM(1) AAS
 C#の言語仕様やプログラムの書き方は本でわかりますが、VSの使い方ってどうやって勉強すればいいのですか? 
989:  (ワッチョイ 5701-PMJU) 2022/09/17(土)20:42 ID:MaOWCSHQ0(1) AAS
 講習会に出るか、人脈を作るか、自分で努力するか 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s