[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
883: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-X5ka) [sage] 2022/09/03(土) 19:29:10.36 ID:jD7rh1Hda 内部で出てるからそりゃ変わらんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/883
884: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-kgqX) [sage] 2022/09/03(土) 19:31:57.00 ID:pIlh0KDq0 これってrateとかstateとかSetOutputToDefaultAudioDeviceを自分で決めて行くと治ったりしますかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/884
885: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-kgqX) [sage] 2022/09/03(土) 19:35:49.42 ID:pIlh0KDq0 うーん Reteを指定してもRateとのところで同じように例外吐かれました System.NullReferenceException: 'Object reference not set to an instance of an object.' http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/885
886: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-bBdM) [sage] 2022/09/03(土) 19:36:48.23 ID:VhEETHyI0 synthは問題ないんだな synth.GetInstalledVoices()でシステムにインスコ済みの合成音声一覧取得できるぽいから一回やってみ 俺の環境では2つ取れた もし一つも取れなかったらその端末に合成音声インスコしたら動くかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/886
887: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-CYaL) [] 2022/09/03(土) 19:49:47.18 ID:pIlh0KDq0 >>886 GetInstalledVoiceやってみましたがnullですね コンソールアプリ作って一回やってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/887
888: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-Ro21) [] 2022/09/03(土) 19:57:31.30 ID:TMBIlwkEa UTAU もいいよ 普通は MS Speech Engine voiceroid もいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/888
889: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-CYaL) [] 2022/09/03(土) 19:58:15.41 ID:pIlh0KDq0 空のアプリケーションでサンプルコードコピペしたら動くようです .NET MAUIだからダメなのかも知れません… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/889
890: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-G9er) [sage] 2022/09/03(土) 20:51:13.64 ID:NI8EpnesM 全く相手されてない奴いて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/890
891: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-X5ka) [sage] 2022/09/03(土) 20:53:09.28 ID:jD7rh1Hda >>888は何か悪口を言われてるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/891
892: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-G9er) [sage] 2022/09/03(土) 20:59:16.02 ID:NI8EpnesM うわ… 即レスしてる時点で自覚はあるんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/892
893: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-X5ka) [sage] 2022/09/03(土) 21:02:07.12 ID:jD7rh1Hda 俺のことか アンカついてるのにアホなのかな?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/893
894: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-CYaL) [] 2022/09/03(土) 21:07:04.81 ID:pIlh0KDq0 インストールボイスで何をインストールするかって話ですよね 今回は試しなのでMS標準のやつにしてます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/894
895: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-CYaL) [] 2022/09/03(土) 21:09:01.10 ID:pIlh0KDq0 .NET MAUIではできませんでしたが他のプラットフォームではできると確定したため良かったと思います 付き合ってくれてありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/895
896: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-CYaL) [] 2022/09/05(月) 19:40:19.99 ID:uXODbQDL0 ちょっとした疑問なのですがC#を基本の開発言語にしてて金が無くてVSインストールできない会社ってなんのIDE使ってるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/896
897: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7da-5xDP) [sage] 2022/09/05(月) 19:51:20.48 ID:3jvCeL7m0 sharpdevelop か vscode じゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/897
898: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-X5ka) [sage] 2022/09/05(月) 19:53:58.14 ID:XsUbtHe1a そこまで金がないなら無料でvs使えるかもしれんなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/898
899: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-yPzf) [sage] 2022/09/05(月) 19:58:10.10 ID:nZb+iO3I0 そりゃあComu……を使ってるんでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/899
900: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-X5ka) [sage] 2022/09/05(月) 19:59:13.51 ID:XsUbtHe1a communityはエンタープライズ企業は使っちゃいけないけどsohoはオッケーだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/900
901: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-d2Vm) [sage] 2022/09/05(月) 20:13:29.71 ID:wecjovViM Communityは委託元含めて年商一億まで 商用なら個人プロジェクトかスタートアップの完全自社開発でもない限りはほぼ確実にアウト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/901
902: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM8f-yFwy) [sage] 2022/09/05(月) 20:33:37.14 ID:O0FAkAo3M VS2013でWeb開発とかクソ過ぎてやってられないんで VSCode入れてNET6で開発してるぞ まあC#以外の開発で日常的にVSCode使ってるから不便はそんなに感じない、というか麻痺してる いまだにPHP5.6のお守りもさせられてるからそれよりはまだマシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/902
903: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-X5ka) [sage] 2022/09/05(月) 20:57:03.71 ID:G2Tx9LaFa >>901 年商1億あるならvs買えよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/903
904: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-Z7yS) [sage] 2022/09/05(月) 21:05:34.23 ID:WK5EXW0A0 年商1億なんて20人以下の会社だぞ なかなか厳しいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/904
905: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-X5ka) [sage] 2022/09/05(月) 21:15:47.51 ID:G2Tx9LaFa >>904 なんで1月45$×ライセンス数が払えないんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/905
906: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-Z7yS) [sage] 2022/09/05(月) 21:33:52.49 ID:WK5EXW0A0 固定費だぞ? 中小の資金繰り舐めんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/906
907: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-CYaL) [] 2022/09/05(月) 21:45:03.82 ID:uXODbQDL0 基本はVSはちゃんとインストールしてるって思ってもいいのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/907
908: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-UbTH) [sage] 2022/09/05(月) 21:54:35.35 ID:qslxaUKV0 >>901 委託元は関係ないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/908
909: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0707-X5ka) [sage] 2022/09/05(月) 22:04:53.64 ID:bF29iPHZ0 >>906 そうかまあ頑張れ 商売道具に金かけないから上に行けないんじゃないかと一度疑ってみたらどうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/909
910: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fb0-z2LK) [sage] 2022/09/05(月) 22:10:13.78 ID:O9ysPoAG0 ちょっとした内製ツール作る程度ならVSCodeで十分では 売り物にする製品作るならちゃんとVS買え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/910
911: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-Z7yS) [sage] 2022/09/05(月) 22:17:00.91 ID:WK5EXW0A0 >>909 ん?おまえは払えない理由を知りたかったんじゃないのか? 俺はVS使ってるし、俺の持ってる会社でも使ってるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/911
912: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0707-X5ka) [sage] 2022/09/05(月) 22:18:27.95 ID:bF29iPHZ0 >>911 妄想はもういいぞ 寝ろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/912
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 90 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.563s*