[過去ログ] Git 18 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232: (ワッチョイ cd02-jVDF) 2022/07/12(火)22:51 ID:BUxCA3Lb0(2/2) AAS
会社で個人的に使ってるという意味
233: (ワッチョイ 6347-X0pu) 2022/07/13(水)00:08 ID:AM5XnFDo0(1) AAS
業務外でプログラミングするのは自分の欲しいツールが無料で見つからない時だけだな
234: (ワッチョイ cbdb-dqD9) 2022/07/13(水)00:33 ID:AX+MGypu0(1/2) AAS
どんなツールつくったの?ニヤニヤ
235(1): (ワッチョイ 23ad-KWb1) 2022/07/13(水)03:19 ID:dyEYJovX0(1) AAS
>>225
ウチの会社もgit使ってないが、啓蒙中よ
今は自分のPCにホスティングサービス立ち上げて何人かに使ってもらってる
最初はなかなか理解してくれなかったけど、使っていればだんだんメリットを理解してくれて使ってくれるようになるよ
236: (テテンテンテン MMcb-DHlW) 2022/07/13(水)08:10 ID:8pfLYf6IM(1) AAS
github が嫌ならgitlab使えば良くない?
237: (ワッチョイ ad10-G16r) [age] 2022/07/13(水)08:55 ID:KGq7c/bE0(1) AAS
セキュリティFIX
Git v2.37.1, together with v2.30.5, v2.31.4, v2.32.3, v2.33.4,
v2.34.4, v2.35.4, and v2.36.2
238(1): (ブーイモ MMcb-X/Ck) 2022/07/13(水)10:32 ID:1bHMUsjpM(1) AAS
>>235
そんな啓蒙が必要ってどんな環境?
自社開発でさすがに今時Gitの啓蒙が必要なんて考えにくいし、客先常駐だったら客の説得が先じゃね
ハードウェア系とか?
239: (テテンテンテン MMcb-l4EN) 2022/07/13(水)11:17 ID:Fg9h6BCzM(1) AAS
ソースをMSに管理されたらパクり放題だろ
240(1): (アウアウウー Sa09-KWb1) 2022/07/13(水)12:12 ID:SWht4+Kga(1) AAS
>>238
機械制御の自社開発よ
伝統的なzipファイル管理が未だに主流
それでやってきた老人たちは新しいことを覚えるのが嫌なのか、バージョン管理ツール自体を嫌ってる
241: (ワッチョイ cb8f-jF2N) 2022/07/13(水)12:56 ID:MEl73hvr0(1) AAS
老害にどんなに啓蒙しても無駄
関わらないのが無難、自分のメンタルが壊れる
242: (テテンテンテン MMcb-l4EN) 2022/07/13(水)12:59 ID:2k144qDOM(1) AAS
無害な若年はもっと害
243(1): (ブーイモ MMcb-QwFT) 2022/07/13(水)15:30 ID:TidKmZWMM(1) AAS
Git使えない現場とかありえん
都市伝説だろ
244(1): (ブーイモ MMcb-X/Ck) 2022/07/13(水)15:38 ID:MT7gn6+kM(1) AAS
まあ>>240みたいな奴は結局辞めるんだよ
240が今後十年かけてGitを普及させる間に、GitHubを使える環境にいる同期は遥か先へ進んでいる
自分の時間を無駄にしないことだ
245: (アウアウウー Sa09-vava) 2022/07/13(水)16:20 ID:ITrUGAKva(1) AAS
Gitの啓蒙と斬新的な改善みたいな肯定感はサラリーマンのメンタルヘルスとモラールと互いのリスペクトに良い影響を与えるので割と侮れないと思う
どうせ無駄だと諦めてる組織は目が死んでる率がより高そう
246(1): (テテンテンテン MMcb-l4EN) 2022/07/13(水)17:31 ID:1D65zBkkM(1) AAS
>>243
gitって設定とかテキストファイル形式だから無駄が多い
12345を5バイトで保存とかありえん。
2バイトで十分だろ
247: (アウアウウー Sa09-2HoA) 2022/07/13(水)17:34 ID:H0DndFW/a(1) AAS
>>244
腐ったところからはさっさと逃げる
見切りが大事だな
248(1): (ブーイモ MMcb-HNOf) 2022/07/13(水)17:51 ID:iduXK/X/M(1) AAS
>>246
お前ん所って数バイトをけちらないといけないほどディスク容量厳しいの?
そういうやつはバージョン管理とか向いてないぞ。
249: (アウアウウー Sa09-vava) 2022/07/13(水)18:07 ID:jWIZXULsa(1) AAS
差分データを効率的に格納してほしいという話かと思ったら設定ファイルの話だったでござる
JSONやYAMLなんかの価値も理解しない人かな
特殊性癖ならディスクまるごと圧縮しておけばよくね
250: (ワッチョイ cbdb-l4EN) 2022/07/13(水)19:30 ID:AX+MGypu0(2/2) AAS
>>248
プログラミングしたことない人はそう感じるらしいね
251(2): (アウアウウー Sa09-2HoA) 2022/07/14(木)10:11 ID:dxotV0yqa(1) AAS
最近のひとは富豪的プログラミング平気でするし悪気が無い
252: (アウアウウー Sa09-vava) 2022/07/14(木)11:33 ID:KyMmLNCca(1/2) AAS
基準のないフワッとした話しても意味なくね
早すぎる最適化は悪って知らんの?
253: (アウアウウー Sa09-vava) 2022/07/14(木)11:35 ID:KyMmLNCca(2/2) AAS
バイナリにはバイナリの強みがあるしXMLみたいな冗長極まるデータ形式にはそれ特有の強みがある
メリデメ考えられないのもヤバくね
254: (ラクッペペ MMcb-0W+b) 2022/07/14(木)11:46 ID:lnbsEUJQM(1/2) AAS
>>251
ファイル読み込みバッファはchar[1024]ぐらいが丁度いい
255: (オッペケ Sra1-ECKc) 2022/07/14(木)11:52 ID:K48raioJr(1) AAS
>>251
組み込み開発者かゲームプログラマーならリソースケチるのはわかるけど…
256(1): (テテンテンテン MMcb-l4EN) 2022/07/14(木)12:07 ID:1I4sEkgSM(1/2) AAS
コンベンショナルメモリ640KBでカツカツだったころの話とか分からないだろうなぁ
257: (アウアウウー Sa09-KWb1) 2022/07/14(木)12:36 ID:bzeAthfQa(1) AAS
>>256
まあ今はそんなこと知らなくてもいい環境だからね
いい時代だよ
258(2): (テテンテンテン MMcb-l4EN) 2022/07/14(木)12:45 ID:1I4sEkgSM(2/2) AAS
コンパイルとリンクの違いも分からないやつばっかだよ
リンカがエラー吐いてんのに、コードやコンパイラの設定を見直してるバカとかww
基本を知らないからちょっと変わったことが起きると対応できない
259(1): (アウアウウー Sa09-vava) 2022/07/14(木)14:36 ID:K9eWn2eOa(1) AAS
「イケイケドンドン」だった頃のおじさんの自慢話始まっちゃったよ…
5バイトありえんとか言ってるのも俺の時代はナア!昔は良かったんだヨォ…とくだ巻いてるだけだった
260: (ラクッペペ MMcb-0W+b) 2022/07/14(木)14:37 ID:lnbsEUJQM(2/2) AAS
コボラーなら5バイト基本
261(1): (オッペケ Sra1-ECKc) 2022/07/14(木)16:52 ID:mX6E3jOsr(1) AAS
>>258
リソースケチりでおっさん扱いされたら今度は別のところでマウントする方向に切り替えるの情けなくて好き
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 741 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s