[過去ログ]
Git 18 (1002レス)
Git 18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
58: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 321e-iecr) [sage] 2022/04/26(火) 22:40:06.07 ID:O0w0nVhg0 >>55 dcommitするとツリー新しく作られるのがなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/58
59: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fbc2-sVJS) [sage] 2022/04/26(火) 23:56:21.54 ID:NfGotiE60 >>58 さっきdcommitしたけど新しいツリーできてないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/59
60: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5302-VXkF) [sage] 2022/04/27(水) 00:33:02.76 ID:F7+XOl/T0 「運用ルールとかどうでもいいから好きにやればいい 最後に動けば良い」 という意思を感じる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/60
61: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 328c-lPKc) [sage] 2022/04/27(水) 00:45:15.24 ID:FJFRKed00 >>56 pull request依存か。何らかのツールやホスティングサービスに頼る前提? >そもそも長期間の巨大な変更をしないなら、一時的に開発途中でデバッグせざるを得ないようなケースはstashで十分 開発途中に一切コミットしないとか信じられん…… コミットに対する考えにマリアナ海溝よりも深い溝があるみたいだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/61
62: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8cdb-Yb1D) [sage] 2022/04/27(水) 01:04:03.56 ID:9dk3kBsG0 >>55 gitのほうが面倒だろ remoteが更新されたのが分からないし 1秒おきにfetch,diffするスクリプトを動かして、更新されたら関係者全員にラインしてるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/62
63: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fbc2-sVJS) [sage] 2022/04/27(水) 01:08:48.10 ID:JXms61e80 >>62 >>12でハロワしか書いたことないと言ってるけど、そんなレベルで更新が気になるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/63
64: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8cbb-ocNI) [sage] 2022/04/27(水) 01:12:33.77 ID:lKrpqKJw0 branch は機能ごとに切るもののと思い込んでるやつがいるな。 ローカルの branch は作業ごとに切るものだよ。 同じ機能でも複数の実装方法がある時に両方作って性能とかを比べてみたいとかあるだろ。 複数の作業が並行して走ることなんて普通だし、思いつきで試してみたくなることもある。 コミットの整理する時に整理前の試行錯誤とかを別に残しておくとかも普通の使い方。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/64
65: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 98ad-mX87) [] 2022/04/27(水) 01:44:37.10 ID:EqGUmidc0 >>62 1秒おきに更新が気になるとか、病院に行った方がいい gitの方がはるかに便利だよ >>64みたいな使い方はsvnでは出来ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/65
66: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8cdb-Yb1D) [sage] 2022/04/27(水) 01:56:20.17 ID:9dk3kBsG0 >>64 思いつきで試してみたくなることなんてないよ 実際には設計が終わった時点でJOBは完了だろ コーディングは設計とおりに行えば、いいだけだからコーダーは全く頭使わないのが普通 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/66
67: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 98ad-mX87) [] 2022/04/27(水) 01:58:06.00 ID:EqGUmidc0 >>66 プロトタイプを作る仕事もあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/67
68: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM5e-ujvd) [sage] 2022/04/27(水) 02:09:07.46 ID:VRIhnsU8M >>66 お前VSCodeスレでも同じこと書いてるだろ 最近TortoiseSVNをTortoiseGitに変えたメモ帳コーダーさん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/68
69: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMda-E6ke) [sage] 2022/04/27(水) 04:00:30.55 ID:j8qFtrAaM >>62 そういう用途にはhook pre-commitとか使わねえ?1秒おきとかCO2を増やした犯罪に近いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/69
70: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8cdb-Yb1D) [sage] 2022/04/27(水) 09:46:06.94 ID:9dk3kBsG0 >>67 そんなのデジドカじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/70
71: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM34-6JeH) [sage] 2022/04/27(水) 11:45:16.43 ID:ebpNfwy6M またこいつだったのか こいつの言動には一貫して理解力の低さを感じる svnも人の更新が勝手にローカルに降りてくるわけじゃないのにまだ分かってないのか svnを使っていたときに更新コマンドを実行していたのと同じ契機でpullすればいい svnはログ見たら最新分かるもん!だから最新常に見えてるってことでしょ?って感覚なんだろうが、それと同じ使い勝手がほしいならエイリアスなりショートカットなりで、ログを見る前にfetchする作業フローにすればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/71
72: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8cdb-Yb1D) [sage] 2022/04/27(水) 11:57:26.73 ID:9dk3kBsG0 お前の理解力の無さは神がかってんなー その「更新コマンド」とやらを発行するのがいつかって話し もちろん発行すれば、更新されているかどうかは分かる svnの場合にはアイコンが変化するから、そのときが発行するタイミングだろ gitは何時発行すればいいんだよ、 今ですか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/72
73: デフォルトの名無しさん (スププ Sd94-sVJS) [sage] 2022/04/27(水) 12:07:46.35 ID:S3z8vnadd svnのアイコンって亀svnの話? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/73
74: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8cbb-ocNI) [sage] 2022/04/27(水) 12:11:53.88 ID:lKrpqKJw0 アイコンが変化するwww 一生 svn 使ってろ。お前には git はもったいない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/74
75: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8cdb-Yb1D) [sage] 2022/04/27(水) 12:21:38.50 ID:9dk3kBsG0 仕事で使ってない人はいいな 勝手に止めれるんだからなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/75
76: デフォルトの名無しさん (スププ Sd94-sVJS) [sage] 2022/04/27(水) 12:24:20.59 ID:S3z8vnadd 自分が今確認した範囲ではクラウド版のGitHubでもオンプレ版のGitLabでもメールやWebhooksでリポジトリの変更通知設定できるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/76
77: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8cbb-ocNI) [sage] 2022/04/27(水) 12:32:16.27 ID:lKrpqKJw0 まじめな話、新しい技術が理解できないんなら、それがお前の限界なので仕事辞めればいいと思うよ。そうすればお前の嫌いな git 使う必要はなくなる。 お前の同僚もみんな辞めて欲しいと思ってるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/77
78: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 308f-I+9J) [sage] 2022/04/27(水) 12:34:48.84 ID:DYvCt/H10 アイコンが変化するってアイコンオーバーレイ機能の話でしょ?TortoiseGitでも同じ機能あった気がするけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/78
79: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM34-6JeH) [sage] 2022/04/27(水) 13:10:40.52 ID:ovcusBQSM Tortoiseのアイコン変化は他人が書き換えたことで起こるのではなく自分の書き換えで起こる この違いすら説明しても理解しようとしない 度し難い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/79
80: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMed-nYrI) [sage] 2022/04/27(水) 13:21:08.68 ID:lsVlKoR0M >>75 ハロワ通いなんじゃないの?就職できたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/80
81: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 321e-iecr) [sage] 2022/04/27(水) 20:08:43.28 ID:GOlM/HCO0 >>59 あれ?まじか。 おれの環境の問題だったのか 毎度masterブランチ張り替えててダルいんだが。 dcommitするとremotes/git-svnっていうリモートブランチが、同じコミット内容で作られ直されるんだよ。 コミットメッセージが置き換えられて、svnの何番のリビジョンとして作ったっていうリンク(gitkでクリックするとhtmlブラウザが開く)が先頭につく。 なんか設定変えたりしてる? おれはデフォルト設定のままで使ってて、 気になる点といえば、trunkレイアウトじゃないことだけだな。 ちなみにsvnでcommit(=push)しても作られ直されることはない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/81
82: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f10-UDF2) [sage] 2022/05/07(土) 20:22:32.06 ID:ib0Eop5f0 Git v2.36.1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/82
83: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa7c-PvPk) [sage] 2022/05/12(木) 01:45:30.99 ID:APzhfgWc0 そろそろ新しいソース管理のデファクトが出ないのだろうか gitで十分だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/83
84: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 268c-KEdX) [sage] 2022/05/12(木) 07:34:41.30 ID:K9uELdaG0 >>83 バイナリ差分に対応したのは欲しいね。git強化で十分だけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/84
85: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0bd2-tsJo) [sage] 2022/05/12(木) 13:08:23.34 ID:AaLOHYMF0 pijulが来ないかと思ってるがなかなか来ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/85
86: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b8f-7ZxL) [sage] 2022/05/12(木) 14:09:31.91 ID:kYbcGzLE0 何で読むん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/86
87: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5be4-wMtl) [sage] 2022/05/12(木) 14:15:02.53 ID:v/G/Uvm90 パイジュリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/87
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 915 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s