[過去ログ] Git 18 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330: (アウアウウー Sa39-9B/I) 2022/07/19(火)17:53 ID:8mmoqS9Qa(2/6) AAS
切るは多義的だから分岐開始にニュアンスが合わないわけじゃないと書いたわけだが、伝わらないもんだね
331: (ブーイモ MMde-1Pxk) 2022/07/19(火)17:58 ID:gXZyjL7kM(1) AAS
日本語に限らず全ての自然言語は多義的なのに何を言いたいのか
332: (ワッチョイ 7d63-1dJg) 2022/07/19(火)18:02 ID:k+9W9ROz0(3/7) AAS
多義的でニュアンスが合わないわけじゃないなら
「branchを切る」はそういう使い方ということで終わりじゃないかな
333: (ブーイモ MM0e-9G5L) 2022/07/19(火)18:08 ID:P7hkQyH1M(2/2) AAS
英語だと単にcreate a branchだから生やすなんていうニュアンスもないし、
日本でも「ブランチを作る」の方が多数派じゃないか?
変なニュアンスを付加しようとすると反発が生まれるので普通に「作る」と言えばよい
334: (アウアウウー Sa39-9B/I) 2022/07/19(火)18:14 ID:8mmoqS9Qa(3/6) AAS
自ら続けてきた慣習等に否定的な発言をされると誰しも反射的に反論したくなるよな
にんげんだもの
その感情に名前がほしいと思うことがある
335: (アウアウウー Sa39-9B/I) 2022/07/19(火)18:15 ID:8mmoqS9Qa(4/6) AAS
まあ俺は言い方変えろとはこれっぽっちも思ってないけどな
枝を切るは草
というだけ
336: (ワッチョイ 7d63-1dJg) 2022/07/19(火)18:23 ID:k+9W9ROz0(4/7) AAS
俺は「branchを切る」って使い方をしたことはないけどな
そういう使い方をしたい人は使えばいいってだけ
「切るは多義的だから分岐開始にニュアンスが合わないわけじゃない」んだろ?
草とか言っててもどうしようもない
337: (テテンテンテン MM0e-+MXm) 2022/07/19(火)18:48 ID:4K8TsTnGM(1) AAS
masterなんて切ったら大変なことになるだろ
ボーナス査定でマイナス評価付きそう
338(1): (アウアウウー Sa39-9B/I) 2022/07/19(火)19:04 ID:8mmoqS9Qa(5/6) AAS
センスが悪い出自の語句だという論点でずっと話してるので間違ってるかどうかはポイントじゃないんだけどな
メシは食えりゃいいプログラムは動きゃいいみたいなおおらかな感覚の人だったらこういう機微の話は伝わらないかもな
ギガが足りないとか俺も使うことあるけど、センスのない出自の語句である点も含めて言葉のおかしみだと思っているよ
草がお気に召さないなら「枝を切るとはいとおかし」でもいい
339: (ワッチョイ 0d01-qysg) 2022/07/19(火)19:11 ID:S8bArn500(1/2) AAS
つまりこういうことか。
外部リンク[html]:mathworld.wolfram.com
340: (ワッチョイ 0d01-qysg) 2022/07/19(火)19:15 ID:S8bArn500(2/2) AAS
令和のブランチカッターと異名をとる○○。
みたいな使い方するのか。
341: (ワッチョイ 7d63-1dJg) 2022/07/19(火)19:26 ID:k+9W9ROz0(5/7) AAS
>>338
「切るは多義的だから分岐開始にニュアンスが合わないわけじゃない」のなら
「branchを切る」はそういう使い方ということで終わりなんだから
センスが悪いとか草とか言っててもどうしようもないって話だけどな
「カードを切る」をカードを切断する以外の、カードを混ぜ合わせるとか
とっておきの手段を使うといった意味で使うことに対しても
切断以外の意味で使うなんて草とか言うのかな
342(1): (アウアウウー Sa39-9B/I) 2022/07/19(火)19:40 ID:8mmoqS9Qa(6/6) AAS
うんうんそうだねー
トップスにスーツを着てボトムスにステテコを履いたとしてもそういう着方ということで終わりなんだから
センスが悪いとか草とか言っててもどうしょうもないよね
一理ある
後半は何度も繰り返し伝えてるはずのことか全く伝わってないのでもういいや
343(1): (ワッチョイ 7d63-1dJg) 2022/07/19(火)19:53 ID:k+9W9ROz0(6/7) AAS
>>342
「ブランチを切る」を切断以外の意味で使うなんてマヌケな表現で草という話だったよね>>326
「カードを切る」を切断以外の意味で使うのは
トップスにスーツを着てボトムスにステテコを履くような着方
みたいで草ということかな
344: (ワッチョイ 912f-cIkS) 2022/07/19(火)20:47 ID:ecrsdhWa0(1) AAS
すくなくとも俺にはブランチ=枝のほうが違和感あるが
ブランチを切る で 枝を切る を連想するのが一般的か?
345: (ワッチョイ 89b0-btS4) 2022/07/19(火)20:58 ID:d6XNtDyg0(1) AAS
うちの地元だと包丁なんかでものを切ることを「生やす」と言う。
346(1): (アウアウウー Sa39-9B/I) 2022/07/19(火)21:06 ID:G9MT/l77a(1) AAS
>>343
branch に 切る をくっつけ始めたやつはセンスない
なぜなら昔から枝を切るという表現はcutの意味で通っているから
英語に疎くて枝や支流のイメージがなかったのかもな
口火を切るや先陣を切るといった言葉にはそれがないので全く問題ない
もちろん既に慣用表現になっていしまった「ブランチを切る」を、慣用であるからという前提のもとに自分も使うという判断は全く問題ない(何度も言うが)
カードを切るという表現が生まれた当時の良し悪しについては昔すぎて情報不足で判断保留だが、カードを物理的に切るのはクレカ等を破棄するときくらいなので、どうあれ枝を切るほどには問題はなさそうだ
347(1): (ワッチョイ 7d63-1dJg) 2022/07/19(火)21:21 ID:k+9W9ROz0(7/7) AAS
>>346
その「センスのないマヌケな表現」をずっと疑問もなく使っていた アウアウウー Sa39-9B/I
>>325がなかったらその後もずっと使ってたんだろ
348(2): (アウアウウー Sa39-9B/I) 2022/07/20(水)00:27 ID:XYP10kdOa(1) AAS
>>347
そういうこと、そんな笑い話よ
ギガが足りないとかも使ってるわけだしな
349(1): (ワッチョイ 7d63-1dJg) 2022/07/20(水)00:45 ID:FXg55owT0(1) AAS
>>348
アウアウウー Sa39-9B/Iはセンスのないマヌケということだな
違和感がないから疑問も持たずに使い続けてたんだろうし
それは「始めたやつ」も同じこと
350: (ワッチョイ 0d01-qysg) 2022/07/20(水)03:54 ID:5dyzzXol0(1) AAS
カットじゃ意味が逆だろ。
って言ってるのでは?
351: (ワッチョイ 5aad-XDNz) 2022/07/20(水)08:27 ID:VoqOzkUo0(1) AAS
切り出す
352(1): (アウアウウー Sa39-9B/I) 2022/07/20(水)09:39 ID:MFp8tCyNa(1) AAS
>>349
冷静なタイプかと思ってたけど感情的になってるねw
俺はbranchを切るという使い方をしたことないとうそぶいてたけど
こりゃ実はマヌケ呼ばわりされて激昂しちゃったクチみたいだな
353: (ワッチョイ 7663-1dJg) 2022/07/20(水)10:16 ID:9hcBX/tz0(1) AAS
>>352
センスのないマヌケはアウアウウー Sa39-9B/I自身という自虐的な笑い話だったんだろ?
だからたしかにアウアウウー Sa39-9B/Iはセンスのないマヌケだよねと返しただけ
354: (アウアウウー Sa39-r0Wp) 2022/07/20(水)10:17 ID:+8MBpHfAa(1) AAS
まあまあ、どっちも熱くなるなよ
355: (アウアウウー Sa39-qysg) 2022/07/20(水)15:44 ID:qJwz0nM8a(1) AAS
チギリとムスビみたいなもんだな
356: (ワッチョイ 6957-Vb2/) 2022/07/20(水)18:52 ID:+V617IkI0(1) AAS
では幹に切り込みを入れて接ぎ木をするという視点はどうだろう
いやもうこの話題終わりにしよ
357: (ワッチョイ 768f-jzc3) 2022/07/20(水)22:38 ID:NFhlRrn/0(1) AAS
でも他に話題ないじゃん
358: (ワッチョイ 9a7c-GsVe) 2022/07/21(木)10:22 ID:tyA/56lU0(1) AAS
新たなブランチを作るで良いのではw
359: (テテンテンテン MM0e-bu6M) 2022/07/21(木)12:39 ID:eB2QSMypM(1) AAS
>>348
別に自然だろ
「一千万不渡りの可能性」で通じるだろ
わざわざ一千万円の〜なんて言わなくね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s