[過去ログ] Git 18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: (ワッチョイ 3fad-boEX) 2022/07/01(金)16:10 ID:3n4aX0eh0(1) AAS
>>189
ばーか
199
(2): (アウアウウー Sad3-uTOn) 2022/07/01(金)18:48 ID:rUCdjhuia(1) AAS
最近の社給PCってUSBメモリに書き込めないようになってるだろ。
200: (ワッチョイ 3f47-kQId) 2022/07/01(金)18:50 ID:touTxxzw0(2/2) AAS
>>199
現場による
201: (ワッチョイ 0f6e-H0HQ) 2022/07/01(金)19:59 ID:dkEku/by0(2/2) AAS
>>194
いやそれはどんなタイプでも一緒でしょう
202: (ワッチョイ 8f5f-F5eM) 2022/07/02(土)00:58 ID:1zpQKBp20(1/2) AAS
>>199
リモートデスクトップ経由だとなんでもコピーできることが多くなった。
203: (ワッチョイ aa47-FHIR) 2022/07/02(土)01:19 ID:Dxi3FKE00(1) AAS
USBストレージ禁止されたらスマホアプリ開発やりにくいな
204
(3): (テテンテンテン MMc6-+tnL) 2022/07/02(土)12:16 ID:2ZKD1xKOM(1) AAS
基本的に個人所有の機器類を会社のパソコンに接続できるのんてありないだろ
205: (ワッチョイ 0602-Pt+j) 2022/07/02(土)13:30 ID:AttgKROc0(1) AAS
>>204
キーボードやマウスなんかは申請すれば自由だけどな
206
(1): (テテンテンテン MMc6-+tnL) 2022/07/02(土)13:33 ID:LtrJxXCTM(1) AAS
それをやり出すとキリがないんだろうな
従業員が数百人くらいならいいけど、何千何万とかだの
面倒たがらだと思うけど、うちは一切使用禁止だな

充電するために繋いだ新人が顛末書書かされたし
207: (スフッ Sdaa-FHIR) 2022/07/02(土)14:04 ID:HOhrE2Zfd(1) AAS
>>206
接続は監視するけどポートそのものは無効化しないとか糞みたいな運用だな
208: (ブーイモ MMc6-7kop) 2022/07/02(土)14:07 ID:P5MS37aDM(1) AAS
1社目 : SIer USBはストレージのみ不可、他は制限なし
2社目 : メガベンチャー 特に制限なし
3社目 : 非ITの大企業 Win機は1社目と同じ制限あり、エンジニアはMac支給で実質野放し
4社目 : 小規模スタートアップ 特に制限なし
俺はこんな感じだったな
Git使うような仕事ならこんなもんじゃね?
209: (ワッチョイ 8f5f-F5eM) 2022/07/02(土)19:33 ID:1zpQKBp20(2/2) AAS
>>204
その発想は古い

とにかく古い

そんなのだから、リモートワークに移行できない。
210: (テテンテンテン MMca-PmjZ) 2022/07/04(月)18:24 ID:TyeWxx4MM(1) AAS
>>204
意外と知らない?ITトレンド用語
BYODとは
外部リンク[html]:www.ntt.com
211: (ワッチョイ 9edb-mgJ/) 2022/07/04(月)22:33 ID:63smXhLp0(1) AAS
トレンドwwww
20年ぶりに聞いたw
212: (ワッチョイ 1e8f-KcEL) 2022/07/04(月)22:46 ID:3GhJhtB00(1) AAS
なんて読むの?
ビヨンド?
213: (アウアウウー Sacf-96ld) 2022/07/04(月)22:50 ID:HklZMkX8a(1) AAS
トレンドは普通にTwitterとかでも出てくる一般語だろ
「トレンディー」なら死語代表だからわかるけど
それでもトレンディエンジェルとかでなんやかんや耳にする
20年聞いた記憶がないなら逆におじいちゃん
214: (ワッチョイ 7f63-GRVb) 2022/07/04(月)23:32 ID:1F/86V2e0(1) AAS
Googleトレンドってのもあるしな

>世界中の検索トレンドをチェックしましょう
215: (ワッチョイ aa47-FHIR) 2022/07/04(月)23:50 ID:sEzTpBpp0(1) AAS
上昇トレンドとか下降トレンドとか相場でよく使うね
216: (ワッチョイ 9edb-mgJ/) 2022/07/05(火)00:27 ID:ZTGG/T7h0(1) AAS
今時のナウなヤングもそんな単語使うんだw
217: (ワッチョイ 7f10-pkVs) 2022/07/05(火)00:57 ID:2LAoh3Xn0(1) AAS
ぬるぽ
218: (ワッチョイ 856e-lTRq) 2022/07/12(火)19:01 ID:OqOLXv5J0(1/2) AAS
今どきtfvcなんて使ってるところにアサインされた。この前はsvnだった
gitが当たり前なんてのが遠い世界に思えてきた。俺の世界はクソだ
219: (ワッチョイ cbdb-dqD9) 2022/07/12(火)19:57 ID:DNupg1gy0(1/4) AAS
git自体はすばらしいけど、githubがクソ過ぎて使いたくないんだよなぁ
220: (ブーイモ MMcb-X/Ck) 2022/07/12(火)20:22 ID:7/8vE323M(1/2) AAS
GitはよくてGitHubがクソってよくわからんな
嫌いなら単なるホスティングサービスとして使えばいいだけじゃね
221
(1): (ワッチョイ cbdb-l4EN) 2022/07/12(火)20:33 ID:DNupg1gy0(2/4) AAS
msにソースもろに見られんじゃん
大抵の会社はイントラネットに構築して、git hubなんか使わないだろうけど
222: (ブーイモ MMcb-X/Ck) 2022/07/12(火)20:42 ID:7/8vE323M(2/2) AAS
MS批判はともかくとしてだな
ルールでガチガチに縛られてGitHubすら使わせてもらえない職場と、
GitHub等のクラウドサービスを色々使える職場、どっちで働きたい?
俺は迷わず後者だなあ
223: (ワッチョイ d501-2HoA) 2022/07/12(火)20:50 ID:jlgvGJju0(1) AAS
GitHubすら使わせてもらえない職場

米軍
224: (ワッチョイ 23ad-Jucs) 2022/07/12(火)20:50 ID:U3NAAw7h0(1) AAS
>>221
Enterprise Server 知らないやつって定期的に湧くよな
225
(3): (ワッチョイ 856e-lTRq) 2022/07/12(火)21:08 ID:OqOLXv5J0(2/2) AAS
そもそもチームでgit使って開発してます!みたいなところで働いたことすらない。githubなんて夢のまた夢
業務系でgit使ってるところって実在するんだろうか
226: (ワッチョイ cbdb-dqD9) 2022/07/12(火)21:16 ID:DNupg1gy0(3/4) AAS
つboost
227: (ワッチョイ cbdb-dqD9) 2022/07/12(火)21:16 ID:DNupg1gy0(4/4) AAS
>>225
それ開発してんのどこだっけ臭
1-
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s