小6の奴だが人工知能作りたいのでアドバイス応募中 (167レス)
上
下
前
次
1-
新
138
: 2022/08/05(金)08:18
ID:i6vOLsi1(1)
AA×
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
138: [] 2022/08/05(金) 08:18:20.75 ID:i6vOLsi1 >>1 作りたいのが「意識」を持った人工知能なら、脳科学、古典哲学(哲学者カント、ヘーゲルあたり)を勉強するといい それでも残念ながら「意識」「自我」「主観」「客観」というものがどんな原理の物理現象なのか解明されてないけど 今すでにあるような「意識」はないけど、見た感じ「学習」できるかのように動作する「人工知能」を作りたければ、まずは情報系の大学で習うレベルまでの数学を勉強しよう 合わせて人工知能むけの開発言語のPythonで簡単なプログラムを作ることもね 夏休みがんばって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650073271/138
作りたいのが意識を持った人工知能なら脳科学古典哲学哲学者カントヘーゲルあたりを勉強するといい それでも残念ながら意識自我主観客観というものがどんな原理の物理現象なのか解明されてないけど 今すでにあるような意識はないけど見た感じ学習できるかのように動作する人工知能を作りたければまずは情報系の大学で習うレベルまでの数学を勉強しよう 合わせて人工知能むけの開発言語ので簡単なプログラムを作ることもね 夏休みがんばって
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 29 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s