[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part154 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: (ワッチョイ ff01-bFjU) 2022/02/21(月)21:51:01.85 ID:Gf4lGfIx0(1) AAS
>>16
イメージは1ページの白紙に自分でしこしこテキストとか図形を書く感じ
(数値は自分で文字列にして書く)
とりあえずこのあたりのサンプルをビルドしてみては?
外部リンク:docs.microsoft.com
95: (アウアウウー Sa2f-n9nK) 2022/03/03(木)18:55:04.85 ID:uKQKiz/ua(1) AAS
質問者なんてお題提供の存在でしかないからな
質問者放置はいつものことだろw
196: (ワッチョイ 69d2-nn6q) 2022/03/14(月)00:35:23.85 ID:uIprxjAI0(1) AAS
外部リンク[send]:docs.microsoft.com
失敗したらなんかのExceptionが投げられるみたいだから
catch(Exception ex){ Console.Error.WriteIine(ex);}
してみろ以上のことが言えん
244: (ワッチョイ d901-IBq+) 2022/03/19(土)01:33:54.85 ID:M/uS9iCI0(1) AAS
最初から最後まで意味が分からなくて草
402(1): (ワッチョイ 232c-8SQp) 2022/04/06(水)22:20:25.85 ID:M9ji/8uj0(1) AAS
外径線というのがよく分からんが(外形線なら引っかかるけど…)
アウトラインが欲しいってことでいいのかな
GDI+ならGraphicsPathとAPI関数を使えば取れるみたいね
外部リンク:stackoverflow.com
GdipWindingModeOutlineした後PathPointsプロパティで頂点座標が取れる
System.Windows.Mediaなら(WPF用だけどそれ以外でも必要なDLLを参照すれば使える)
CombinedGeometryを使えば2つのRectangleGeometryの和集合ジオメトリを作れる
そのアウトラインはGetOutlinedPathGeometry()で取得できて
そのFiguresプロパティから頂点座標が取れる、ちょっと面倒だけど
419: (ワッチョイ 6f24-soYJ) 2022/04/11(月)16:49:53.85 ID:2IiYezuY0(2/2) AAS
>>417
だから「実体じゃなくて単なる設計図だから」って言ってるやろ
434: (ワッチョイ 42a9-LT45) 2022/04/12(火)20:54:31.85 ID:6dxddh7K0(1) AAS
>>433
よくわかれよw
504(1): (ワッチョイ 9f01-0UVf) 2022/04/18(月)20:25:50.85 ID:wKhqv1yX0(1/2) AAS
まあこの手の話はあちらでも挙げられてて結局しっくりくる例外はないってことになってる
外部リンク:stackoverflow.com
MS的には System.Diagnostics.Debug.Fail() 使えやってことなんだろうね
どうしても例外上げるなら自前でLogicErrorExceptionとかを作るのが良いと思う
822: (オイコラミネオ MMc7-Vvh6) 2022/06/11(土)11:28:30.85 ID:PiSm3yuNM(1) AAS
禁断のDLL参照&Form継承という選択肢も
876: (ワッチョイ c301-M2VI) 2022/06/13(月)17:16:24.85 ID:btkDjrJL0(1) AAS
スタックの幅は可変じゃ無いから 32bit幅なら16bitの値を入れても32bit喰うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s