[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part154 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
40: (ワッチョイ cae6-ei6B) 2022/02/27(日)17:59:32.72 ID:hLXeworC0(2/2) AAS
>>39
ダメでした・・・。
152: (ワッチョイ 9d6e-JxOY) 2022/03/12(土)11:45:36.72 ID:dl+G0hLg0(3/4) AAS
>>147
ちょっと調べてみます
>>148
元々端末の追加コストが問題なので、ブラウザベースに移行するとなると
WebAssemblyは肝心のDBが不可とあるようなので
ASP.net Coreサーバー動かすために
WindowsServerが必要という理解なのですが間違ってますか?
>>149
そうです、独自の機能もありますが
大半の機能は画面開いてDBからデータひっぱってきて画面表示、
スタッフが操作して業務管理し、必要に応じて帳票印刷という流れが大半です
>>151
NET Framework、誤字です
すみません
181
(1): (ワッチョイ 822c-lWiN) 2022/03/13(日)01:59:10.72 ID:cmsw373x0(1) AAS
catchで何もしないのはやめよう
せめてログに出すとかさ

> SmtpClient server = new SmtpClient("自分のメール@gmail.com");
> mail.From = new MailAddress("email");
> mail.To.Add("dest");
パラメータ滅茶苦茶
SmtpClientに渡すのは通信先のSMTPサーバの情報
Toが送信先メールアドレス
SMTPサーバはGmailのが使えるようだから調べてみて

あとSystem.Net.Mailはもう非推奨 代替としてMailKitとか挙げられてる
392
(1): (ワッチョイ 1b66-eIlS) 2022/04/05(火)16:14:22.72 ID:Zafpq7jd0(1/2) AAS
.net6とかで単体ビルドで作るか、
net4.5で作ってwin8以上ならデフォルトで動作するって形にするか。

あとwin7をどうするかだが未だにnet4.5すら入れてないPCだと、
多分他人様のプログラムは入れないことになってるマシンだと思うよ。
406: (ワッチョイ 23ad-B8Ym) 2022/04/08(金)00:38:37.72 ID:Fi5aXPbi0(1/2) AAS
>>392
4.5のDeveloper packはもう公開されてないよ。4.5.1ならまだ生き残ってるけど、サポート切れてからもう6年だからいつ消されてもおかしくない。
582
(1): (ワッチョイ 6a02-xR/W) 2022/05/07(土)02:59:34.72 ID:w70N7Moq0(1/2) AAS
ソートの話で炎上してるみたいだけどさ
そうっとしておいてやれよ
719: (ワッチョイ 2d6e-TpYW) 2022/06/04(土)17:08:12.72 ID:OS5Gy/Bt0(3/3) AAS
>>714
メールスロットのこと?
767
(1): (スッップ Sdea-PcMh) 2022/06/07(火)10:48:00.72 ID:yqbruVp1d(1/3) AAS
>>749
まぁ、varで受けたらobjectにしかならんものもあるし。コンパイルで引っかかるけど
varで書き直そうと思って、うっかり違うとこもいじっちゃって、あら不思議。とかはあるんじゃない?
862: (アウアウアー Saff-APne) 2022/06/13(月)12:17:04.72 ID:C6CMrLssa(1/3) AAS
Int16,32,64の使い分けって必要でしょうか
メモリが非常に少ない環境であればシビアになるべきでしょうが
普通の環境であればInt32を使用すれば問題ないと考えていますが合ってますかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s