[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part154 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35
(1): (ワッチョイ ca02-Y5l0) 2022/02/26(土)20:41:04.47 ID:e5W/1zqv0(1) AAS
COMコンポーネントが作れなくなってるので移行しづらい
74: (ワッチョイ 8a01-k1AF) 2022/03/02(水)00:34:33.47 ID:MSZ3LlYF0(2/2) AAS
ところで
Span<T>もしくはIEnumerable<T>のどちらかを受け取るジェネリックな関数って定義できる?
143
(2): (ワッチョイ 9d6e-JxOY) 2022/03/12(土)08:55:55.47 ID:dl+G0hLg0(1/4) AAS
趣味の延長で小さな会社で一人で業務アプリちまちま作ってるんですが相談させて下さい

VS2019+FrameWorks4.8で帳票とかサードパーティ製入れながらWinFormsで、Linux+MySQLでそれなりの規模に膨れて使ってます

端末の選択肢がWindows機でタッチありで5万で抑えて増やしてましたが、コストの割りに性能低すぎ故障多くてipadとかchromebook、Androidとかの選択肢に切り替えようかと
デスクトップアプリから脱却となると、NET5とかNET6への鞍替えがいるかなと思うのですが、関連書籍もまだあまりでおらず
実際、VS2022いれてNET5かNET6どちらに進むべきですかね
ActiveReportsはNET5は対応していないし、他のサードパティは逆にNET5はOKでNET6はまだだったりですし、WindowsServerもたてれるようにならなきゃかなと思うと、本業片手間でやっているので学習コストも際限なくとはできないですし、稼働しているMySQLのデータは活かしたいところだしで・・何がいいのかわけわからなくなってきて
識者のご意見お伺いしたいです
205: (ワッチョイ 3d78-9pEf) 2022/03/14(月)22:00:22.47 ID:Wh2n8FEC0(1) AAS
外部リンク:www.codeproject.com
262: (ワッチョイ f154-B0ie) 2022/03/22(火)03:13:27.47 ID:dk64x/8s0(1) AAS
Disposeパターンの学習中なのですが、マネージリソースとアンマネージリソースの見分け方が分からないのですが、
よい解説サイトを教えて頂けないでしょうか。
517: (ワッチョイ 1701-Wyfp) 2022/04/20(水)13:20:44.47 ID:Ala17EyU0(1) AAS
ワッチョイ
535: (ブーイモ MM5e-pyRw) 2022/04/26(火)11:29:37.47 ID:c8R9vZaHM(1) AAS
>>530の言語仕様だと、&や|は logical operator、&&や||は conditional logical operator となってるね
日本の書籍で条件論理演算子とか書いてるのはあまり見たことないけど、分かりやすくて正しい呼び方だと思う
818
(1): (ワッチョイ 7f8b-GGE9) 2022/06/11(土)11:04:42.47 ID:sQOLScrN0(3/3) AAS
>>811
そんなのがあるんですね。初めてしりました。

はまっている部分を自分でやると時間がかかりそうなので
ランサーズで出そうかと思います。

以前だしたのですが、出来るといって受けた人が
スキル不足で結局出来なくて諦めていました、、、
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s