[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part154 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part154 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
623: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb02-lIli) [sage] 2022/05/15(日) 18:59:10.68 ID:TrHVwgsx0 そっかー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/623
624: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbb-KWzm) [sage] 2022/05/15(日) 20:47:21.71 ID:BkxqnCJx0 pythonでやれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/624
625: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9aad-5qYK) [sage] 2022/05/21(土) 04:43:04.06 ID:O2gJaEXQ0 最近趣味程度でC#をいじりだしたガチの入門者なんですが PCで3秒ごとにコピペ貼り付けを自動で繰り返すアプリを作ったのですがそれをAndroidでも使えるようにしたいです どうすればいいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/625
626: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9aad-lbcJ) [sage] 2022/05/21(土) 05:33:52.62 ID:O2gJaEXQ0 アプリってレベルでもない…20行程度で作れるやつなんですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/626
627: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e33-DXWN) [sage] 2022/05/21(土) 08:28:07.07 ID:3/0PZoxh0 >>625 どうしてもC#が使いたいなら、XamarinやMAUIやUnoなどのプラットフォームを使う。ただし人脈が無いと無理な場合もある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/627
628: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srbb-7F2T) [sage] 2022/05/21(土) 08:41:16.91 ID:cedrosp1r 20行ならjavaかkotlinで作ればいいじゃん わざわざc#を無理やりAndroidで動かそうとするな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/628
629: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe3-eugl) [sage] 2022/05/22(日) 00:42:25.12 ID:1mUE50i3M >>625 前にも同じようなレス見たな… 5chあらし目的ならやめとけと書いたけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/629
630: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f6d5-5qYK) [sage] 2022/05/22(日) 07:09:57.17 ID:tnNB3SRb0 >>628 スマホ用のアプリはjavaかkotlinって言語じゃないと出来ないんですね そんなことも言われなきゃ分からないレベルでしかプログラミングしたこと無いんですが・・ ツールはSendKeysを2つ使っただけの本当に簡易的なもんなんだけど言語変えて直ぐに出来るかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/630
631: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srbb-7F2T) [sage] 2022/05/22(日) 08:04:54.67 ID:v7ITkvCgr >>630 調べればできるからやれ プログラミングやったことないなんて言い訳なんかどうでもいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/631
632: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe3-eugl) [sage] 2022/05/22(日) 10:07:47.74 ID:1mUE50i3M androidってそもそも他のアプリにキー送信できんやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/632
633: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a79-7eBL) [sage] 2022/05/22(日) 10:12:10.33 ID:+lLn8FyC0 >>632 そのへんもやってみればわかること そういうのめっちゃ回避してキーを別アプリに送ろうとしたけど やった次の日に対策されてたから 監視でもしてんのかってぐらい見張ってるのがAndroid http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/633
634: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe3-eugl) [sage] 2022/05/22(日) 10:17:50.56 ID:1mUE50i3M おーい!見てるか? やってるやつ見つけてやったからな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/634
635: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-LV0m) [sage] 2022/05/22(日) 10:37:36.27 ID:gh/jHZoOd いつも見ているぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/635
636: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2702-SjAR) [sage] 2022/05/22(日) 10:59:44.81 ID:7HW4nX7o0 >>630 クロスプラットフォームなライブラリもあるけど、結局そのOS毎の独自処理をラップしてるだけだから OS毎の知識は必要になる 本当にガチ初心者なら、多分上手く扱えないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/636
637: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a79-MYiA) [sage] 2022/05/22(日) 21:23:37.11 ID:RDTYjvSl0 HIDとして振舞えば何でもできる 詳細は自分で考えようね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/637
638: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cebb-8jyA) [sage] 2022/05/22(日) 21:59:10.64 ID:8lGG73uH0 初心者相手にマウントキモティ〜w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/638
639: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-rsxO) [sage] 2022/05/26(木) 18:01:21.42 ID:qpPkK1xsa スマホでわかりやすいアプリなどあったら教えて欲しいですガチの初心者ですお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/639
640: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b01-DXWN) [sage] 2022/05/26(木) 18:18:02.76 ID:2vYtdgJ20 スマホでわかりやすいアプリの意味がわかりにくい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/640
641: デフォルトの名無しさん (スップ Sdba-LYQt) [] 2022/05/26(木) 19:14:23.06 ID:nH+V7kdJd >>639 10年早いんだよっ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/641
642: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1aad-mUFz) [] 2022/05/27(金) 05:58:20.19 ID:vU3ymITD0 >>639 C#の学習ができるアプリってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/642
643: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-cng7) [sage] 2022/05/27(金) 08:35:21.08 ID:HeO6HGVia 先ずは質問の仕方を覚えよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/643
644: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b01-sqz1) [sage] 2022/05/27(金) 09:39:02.35 ID:TsOq3zA+0 MAUIに手を出すのです。(亜熊之囁) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/644
645: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e63-pPWi) [] 2022/05/27(金) 10:09:16.78 ID:upR3ZiUo0 大丈夫だMAUIは半年は持つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/645
646: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMb6-2jz5) [sage] 2022/05/27(金) 11:09:10.42 ID:AyFDmHhmM MAUIはまだ早いw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/646
647: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97f6-8jyA) [] 2022/05/27(金) 11:11:07.62 ID:S0cy91Tb0 MAIUはうまくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/647
648: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-Gb/p) [sage] 2022/05/27(金) 15:24:36.89 ID:bhPyvv2Sa MUIに変わってなかったっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/648
649: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f954-wXOB) [sage] 2022/05/28(土) 02:08:34.29 ID:R+G9ucnv0 Blazor Desktop Appsでいいわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/649
650: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f101-wXST) [] 2022/05/28(土) 10:33:31.92 ID:qp7uj3Un0 MemoryStreamの中身を一括でファイルに保存したいのですが、 何を使えばいいですか? 一旦byte配列に読んでFileStreamに渡すのも無駄な気がします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/650
651: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b2c-2OYr) [] 2022/05/28(土) 10:58:05.60 ID:81XaDMLN0 memstream.CopyTo(fstream); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/651
652: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f101-wXST) [] 2022/05/28(土) 12:24:53.28 ID:qp7uj3Un0 ありがとうございます、うまくいきました 結局内部で一旦バッファにコピーしてるみたいですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/652
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 350 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s