[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part154 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part154 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
89: デフォルトの名無しさん (スップ Sdea-8W3/) [sage] 2022/03/03(木) 09:21:31.01 ID:jSBR5AQpd 初心者用スレなんだからわかる人から見れば大喜利に見えるでしょ つまらないこといいなさんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/89
90: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff2f-65e0) [sage] 2022/03/03(木) 17:21:59.36 ID:AMDtBRAN0 >>78,82 もとの要件がちゃんと示されてないから、 安定ソートが必要かどうかは微妙だと思うぞ P,I,Nの順にソートされるようにすればいいだけじゃないのか まあ俺ならソート用に順位表すような何かを別途作るがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/90
91: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM4f-Xv4c) [sage] 2022/03/03(木) 17:31:12.89 ID:QcxixHpuM わざわざunstableな方法を選ぶメリットあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/91
92: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff2f-65e0) [sage] 2022/03/03(木) 18:02:58.80 ID:AMDtBRAN0 >>91 List<T>.Sort が不安定ソートだからな OBJクラスにIComparable<OBJ>実装しとけば、OBJList.Sortだけで完了する パフォーマンスとかまあいろいろあるけど、設計としてはそれが正しい気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/92
93: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM76-Xv4c) [sage] 2022/03/03(木) 18:17:27.98 ID:QKnbgpbEM >>92 今回のはOBJクラスに直接実装するIComparableとは別に比較関数用意したほうがいいでしょ それに比較関数書くよりも簡単に書けてパフォーマンスもいいstableなやり方がすでにいくつか上がってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/93
94: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f02-8W3/) [sage] 2022/03/03(木) 18:35:14.37 ID:harl8Fl70 もうこの流れ見て質問者逃げてるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/94
95: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa2f-n9nK) [sage] 2022/03/03(木) 18:55:04.85 ID:uKQKiz/ua 質問者なんてお題提供の存在でしかないからな 質問者放置はいつものことだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/95
96: デフォルトの名無しさん (アウグロ MMdf-BANU) [sage] 2022/03/03(木) 19:02:52.70 ID:FQovZrSRM たかがソートで満身創痍で質問者もびっくりしてると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/96
97: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-+tM1) [sage] 2022/03/03(木) 19:12:44.11 ID:bgg8zGG60 >>94 逃げてると言うかそれなりに答え出てるからもう見てないかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/97
98: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de63-PAoo) [sage] 2022/03/03(木) 19:44:36.41 ID:o+Rr4hsu0 そういや質問者そっちのけでバトるのもお得意だったよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/98
99: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af78-g6h8) [sage] 2022/03/03(木) 20:37:55.07 ID:NDgh0LAU0 ID真っ赤にしてマウント取りに行くのは見物だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/99
100: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ede-r4h5) [sage] 2022/03/04(金) 09:38:06.30 ID:TJSFQkSB0 >>98 このスレのいいところの一つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/100
101: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b301-oL1e) [sage] 2022/03/04(金) 18:47:08.78 ID:N5q/Azrd0 自称世界最速のソートアルゴリズムを作ってた奴もこのスレだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/101
102: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef10-0yeF) [sage] 2022/03/05(土) 14:00:23.89 ID:U93o6YuQ0 どちらかというとアリゴリズムというよりは自然なソート?というのでよく悩むよね 具体的には1,10,11,2,3,4,5,6,7,8,9となってしまうのを 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11としたい(実際には数字だけではなくアルファベットなどが混入する) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/102
103: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6bd2-pJVr) [sage] 2022/03/05(土) 16:19:30.03 ID:E2o+9AFP0 文字列を数値扱いで比較するのが闇だからなぁ 正の整数しかないならできんこともないけど マイナスを考慮するか? "x=-3" < "x=-2" "x=+3" > "x=+2" 小数扱いをするか? "ver3.2" > "ver3.14" "ver3.2.x" > "ver3.14.x" //これでいいのか? "ver3.2.1" > "ver3.14.1" //これでいいのか? "verx.2.1" < "ve
rx.14.1" //これでいいのか? "p3_2" < "p3_14" //小数扱いはしない 結構のところ数値考慮の比較は複数パターン用意してオプションで切り替えなきゃいけない どこを数値扱いするかの仕様もどっかに書いとかないといけない 正の整数だけ考慮した比較と辞書順の比較の切り替えすら考え出すと辛いから 結局辞書順しかサポートしたくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/103
104: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-5+bU) [sage] 2022/03/05(土) 16:30:49.93 ID:Tp7uE+H9M >>102 それがまさにアルゴリズムじゃないかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/104
105: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b2d-4NGs) [sage] 2022/03/05(土) 16:32:28.28 ID:JM4So5Oz0 >>103 バージョンは正の数値以外含まれないものとしてSystem.Versionクラスを使えば 機械処理したいならこのクラスで扱える仕様にしておくのが無難だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/105
106: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-S4HU) [sage] 2022/03/05(土) 16:53:10.76 ID:GzcJYiRD0 お絵描きソフトを作りたいのですがそういうグラフィック系についての参考書みたいなのって知ってますか? あと初心者はこれ読めって本あれば教えて下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/106
107: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-S4HU) [sage] 2022/03/05(土) 16:53:30.21 ID:GzcJYiRD0 趣味でやろうとしてます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/107
108: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMcf-6iqn) [sage] 2022/03/05(土) 20:32:50.80 ID:6VIYcmrkM 趣味って言ってもレベルが色々あるだろ 簡単なのは誰にでもほぼ作れる 画面でマウス押したらそこに色を置くだけ ガチのやつは無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/108
109: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-S4HU) [sage] 2022/03/05(土) 23:42:53.60 ID:GzcJYiRD0 >>108 それ系の参考書みたいなのがあれば嬉しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/109
110: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM7f-wzO4) [sage] 2022/03/05(土) 23:47:24.10 ID:vWLa1NTXM WinFormsでよければ https://dobon.net/vb/dotnet/graphics/ をひととおり試せばお絵かきソフトに必要な操作はだいたい分かるんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/110
111: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-S4HU) [sage] 2022/03/06(日) 06:30:48.18 ID:+GCt4WVZ0 >>110 ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/111
112: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4fa7-2uaI) [sage] 2022/03/06(日) 07:16:01.38 ID:YSSWJmRp0 >>111 横からレスだけど、ちなみに(知ってるかもしれないが)ライセンスに注意 特にコードをそっくりそのまま使うとか ライセンスに無頓着なひとが多いので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/112
113: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b79-LrnU) [sage] 2022/03/06(日) 10:17:17.43 ID:Gsk/wVZB0 >>112 初心者が気にすることではない(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/113
114: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-5gj/) [sage] 2022/03/06(日) 10:28:10.00 ID:FhlzQ0Dn0 >>112 dobon の話なら MIT License だろ 趣味の範疇で問題になることなんてあるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/114
115: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f02-6Pw1) [sage] 2022/03/06(日) 10:42:12.60 ID:20PzKiJp0 自分にできないことを他の人ができるようになってしまうのは悔しくて 答えに辿り着けそうなものを提供されると横やり入れて邪魔して 足を引っ張ろうとする地縛霊の糞みたいなのがここには居るんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/115
116: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b2d-4NGs) [sage] 2022/03/06(日) 13:03:07.90 ID:gZNSkpBT0 >>114 MITライセンスなら著作権表示が必要だな 趣味でも出来上がったものを公開する場合は注意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/116
117: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4fa7-2uaI) [sage] 2022/03/06(日) 13:37:26.55 ID:YSSWJmRp0 >>115 別にそんな気はないんだが… 趣味程度で自分の範囲で使うなら勝手にすればいい 違法行為じゃないから でもライセンスを守ろうとすらしないやつは自分勝手なのが多い 仕事じゃなくて学校の課題だから自分ではやらずに他人に押し付けるとか、「あくまで非推奨であって法的拘束力がないから」ということでやりたい放題するとか 単に知らなかっただけならともかく自己中な考えのやつが大杉だから書いただけ http://mevius.5ch.net/test/read
.cgi/tech/1644416019/117
118: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4fa7-2uaI) [sage] 2022/03/06(日) 13:39:17.39 ID:YSSWJmRp0 >>117の追伸 もちろんライセンスとかは守ろうとするけど意識してなかったとかも有り得るけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644416019/118
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 884 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s