関数型プログラミング言語Haskell Part34 (688レス)
上
下
前
次
1-
新
645
: 01/10(金)20:01
ID:X+hiLHcK(3/5)
AA×
>>643-644
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
645: [sage] 2025/01/10(金) 20:01:13.00 ID:X+hiLHcK >>643-644 そのように理解しています。って本当に理解してるか? アクションの生成において生成しているのは入出力の指示書みたいなもので入出力自体はない。 こういう入力があったらこういう計算方法でこういう出力をするみたいな手順を生成しているだけ。 なんで参照透明性が担保されているというところでそんな引っかかるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/645
そのように理解していますって本当に理解してるか? アクションの生成において生成しているのは入出力の指示書みたいなもので入出力自体はない こういう入力があったらこういう計算方法でこういう出力をするみたいな手順を生成しているだけ なんで参照透明性が担保されているというところでそんな引っかかるんだ?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 43 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s