関数型プログラミング言語Haskell Part34 (667レス)
上
下
前
次
1-
新
640
(1)
: 01/10(金)18:54
ID:X+hiLHcK(1/5)
AA×
>>638
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
640: [sage] 2025/01/10(金) 18:54:00.90 ID:X+hiLHcK >>638 >アクションを実行し、副作用が起こる前なので当然だ、という解釈は誤っているでしょうか ?なんか混乱しているんじゃないか。 アクションの生成時点でのHaskellコードの参照透明性と、オブジェクトコード実行の際の参照の処理は別物だぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639713446/640
アクションを実行し副作用が起こる前なので当然だという解釈は誤っているでしょうか ?なんか混乱しているんじゃないか アクションの生成時点でのコードの参照透明性とオブジェクトコード実行の際の参照の処理は別物だぞ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s