UWSC初心者用スレ2 (285レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66(3): 2022/01/15(土)19:18 ID:DFX5O6Fa(3/6) AAS
THREAD checkCur() //以下の命令文を「checkCur()」で監視する
WHILE TRUE //?を繰り返す
(操作?)
WEND
PROCEDURE checkCur() //「checkCur()」の効果を下記のうように定める
t = GETTIME()
WHILE TRUE
x = G_MOUSE_X
y = G_MOUSE_Y
SLEEP(1)
IF G_MOUSE_X <> x OR G_MOUSE_Y <> y THEN t = GETTIME()
FUKIDASI(GETTIME() - t)
IF GETTIME() - t >= 60 THEN BREAK
WEND
(任意の操作?) //60秒何もなかったら?を実行
FEND
67: 2022/01/15(土)19:38 ID:DFX5O6Fa(4/6) AAS
>>65
想定としては
PCを全く触らない想定です
クリックのが実行は
特定の画像を見つけたら、定位置3か所程度をクリックするというものです
これを?の繰り返し部分につかっています。
他人の書いた命令文の見様見真似で
>>66を走らせてみたのですが
?を60秒間繰り返したのち、すぐに?が発動しちゃっていて
裏マクロのクリックはマウスの動作として認識されていないようでした
71(1): 2022/01/15(土)23:18 ID:zZcweZ63(1) AAS
>>66
checkCur()
は一度?を実行すると終了して
それを実行していたスレッドも終了してしまう
ループを2重にして?を実行したあとはまた最初っから
の処理を繰り返す必要があるのでは
74: 2022/01/16(日)01:24 ID:4EWMaBch(1/2) AAS
>>71
たしかにその通りでした
>66だと?発動条件の監視は1度だけになっていました
見てわかるのがすごい。私は走らさせないとわからなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s