UWSC初心者用スレ2 (286レス)
UWSC初心者用スレ2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1637230335/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
170: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/14(日) 00:19:06.35 ID:1XEnC456 >>169 ごめんなさい、説明不足でした そのブラウザゲームというのが、ブラウザから独立したアプリ?のような扱いになっているので、 タイトル名にChromeやEdgeといった文字が含まれておらず、ゲーム名だけなのです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1637230335/170
172: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/14(日) 09:26:56.54 ID:C9iCXLwP >>170 タイトル指定が面倒な時の裏技みたいなもんだから、ChromeやEdgeがタイトルに含まれてる必要はないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1637230335/172
173: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/14(日) 09:58:46.13 ID:9+drVVHY >>170 GETIDはタイトルだけじゃなくてクラス名も指定できる これでChromeとEdgeの識別ができる クラス名はChromeとEdgeの片方を起動した状態で GETALLWIN() FOR win IN ALL_WIN_ID IF STATUS(win,ST_TITLE) = "ゲーム名" THEN PRINT STATUS(win,ST_CLASS) NEXT で取得できる 何をしてるかはヘルプのGETALLWINとSTATUSを読めばわかるとおもう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1637230335/173
179: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/15(月) 04:20:46.46 ID:pm4LQRan >>170 試しにこれを実行してみてほしい DIM sSearchTitle = INPUT("指定するブラウザのアクティブなタブ表示を入力") DIM idWnd = getid(sSearchTitle) DIM sBrowserName = WhatBrowser(idWnd) MSGBOX("ブラウザは"+sBrowserName) FUNCTION WhatBrowser(idWnd) RESULT = "不明" DIM sFullTitle = STATUS(idWnd, ST_TITLE) //MSGBOX(sFullTitle) INPUT("ウィンドウのフルタイトル", sFullTitle ) IFB POS( " - Google Chrome", sFullTitle) THEN RESULT = "Chrome" ELSEIF POS( " - Chromium", sFullTitle) THEN RESULT = "Chromium" // ELSEIF POS( " - Microsoft Edge", sFullTitle) THEN // Microsoftの後ろはゼロ幅スペース: U+200Bに続いて通常のスペース // UTF-8 保存でなら使用できる ELSEIF POS( " - Microsoft", sFullTitle) AND POS(" Edge", sFullTitle) THEN RESULT = "Edge" ELSEIF POS( " - Vivaldi", sFullTitle) THEN RESULT = "Vivaldi" ENDIF FEND http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1637230335/179
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s