UWSC初心者用スレ2 (285レス)
上下前次1-新
240: 2024/03/25(月)20:14 ID:/ucuOakA(1) AAS
Windows11にしたらChkImgXが使えなくなってしまった
Windows11で画像を撮り直してみましたが、マッチしません
どのような原因が考えられますか?
241(1): 2024/03/25(月)22:31 ID:YEA7vJ+7(1) AAS
OSには依存しないので、ChkImgXのエラーが出てないなら書き方が悪いとしか
画像もOSによって認識が変わることも無い
そもそもどう書いて、どういうエラーが出てるかも分からないのにエスパー解答しろというのもな〜
242: 2024/03/26(火)02:15 ID:egQmjIwx(1/2) AAS
>>241
おま環で自分の環境が悪いだけなのかもしれない
問題の切り分けのために試していただけるとありがたいです
・sample.uws(付属のサンプルを少し修正したもの)
---------------------------------------
CALL ChkImgX.uws
startup_chkimgx()
// 画像サイズを取得
dim w, h
imagesize("sample.png", w, h)
print "画像 幅:" + w + "px,高さ:" + h + "px"
// 5chトップページを開く
doscmd("start 外部リンク:5ch.net
sleep(3)
id = getid(GET_ACTIVE_WIN)
// トップ画像をマッチングで探してクリック
if chkimgx("sample.png", id)
print "見つけた スコア:" + G_IMGX_SCORE
acw(id)
mmv(G_IMGX_X, G_IMGX_Y)
btn(LEFT, CLICK, G_IMGX_X, G_IMGX_Y)
else
print "ない?"
endif
shutdown_chkimgx()
sleep(60)
243: 2024/03/26(火)02:16 ID:egQmjIwx(2/2) AAS
規定のブラウザはChromeです
・sample.png
画像リンク
(5chのトップ画面のスクリーンショットから、画像リンク
の一部を切り取り)
■Windows7
・結果
トップ画面の画像(画像リンク
の縮小表示画像)をクリックして、外部リンク:5ch.net を開く
・print
---------------------------------------
画像 幅:56px,高さ:47px
見つけた スコア:0.1
---------------------------------------
■Windows11
・結果
画像がマッチせず
・print
---------------------------------------
画像 幅:56px,高さ:47px
ない?
---------------------------------------
244(1): 2024/03/26(火)15:18 ID:CdpUPxZi(1/2) AAS
//とりあえず、ChkImgX.uwsの簡易テスト
//画像を保存してその画像を認識できればOKと表示する
CALL ChkImgX.uws
startup_chkimgx()
SAVEIMG("test.bmp",0,100,100,100,100,TRUE)
IFB ChkImgX("test.bmp");msgbox("OK");ENDIF
shutdown_chkimgx()
245: 2024/03/26(火)15:53 ID:CdpUPxZi(2/2) AAS
難しく考えないで、簡単に書けば良いんだよ
とりあえず、これでクリック出来た
CALL ChkImgX.uws
startup_chkimgx()
doscmd("start 外部リンク:5ch.net
sleep(3)
id = getid(GET_ACTIVE_WIN)
ACW(id,0,0,1400,1000)
sleep(2)
IFB ChkImgX("sample.png");BTN(LEFT,CLICK,G_IMGX_X+5, G_IMGX_Y+5);ENDIF
shutdown_chkimgx()
246: 2024/05/13(月)07:07 ID:y8uK9t53(1) AAS
テスト
247: 2024/06/26(水)15:13 ID:YSRdGTY0(1) AAS
MOUSEORGでバックグラウンドで操作させる場合はwindows11でも問題なく使えますか
windows10では使えないとか認識しないとかの情報が多く出てくるし・・・
windows10で使えないならwindows11では使えない?
248: 2024/06/26(水)16:21 ID:+on48JBe(1) AAS
使えてないね
だから自分はVmwareで仮想環境を作ってそっちで動かしてる
結果的にバッググラウンドと同じになる
まあマシンパワーがそれなりに必要
249: 2024/06/26(水)17:39 ID:PWGnqKY3(1) AAS
windows11で普通にMOUSEORG使えてる
250: 2024/06/27(木)10:23 ID:7WsF8CHO(1) AAS
Vmwareで仮想環境も出来なくないけど、windows11で使えなかったから互換性の問題だと思って、
C:\Program Files (x86)\UWSCフォルダ内のUWSC.exeを互換性モードでWindows7に設定したら使えた
251: 2024/06/30(日)11:46 ID:y5VWXF+a(1) AAS
MOUSEORGとCHKIMGXの連携の仕方がググってもあまり出てこない
出てこないという事はあまりやってる人がいないのか?
少し実験してみるか
252: 2024/07/08(月)14:41 ID:Y7cmYXRS(1) AAS
win11の実機でMOUSEORGが使えなかったけど、Microsoftが提供してる仮想環境でなら使えた
エディションの違いで使える、使えないとかあるんかな?
Enterpriseでなら使えるとか?
developer.microsoft.com/en-us/windows/downloads/virtual-machines/
253: 2024/07/08(月)14:49 ID:vUkURbA4(1) AAS
使えてたコードが急に使えなくなって数か月後にまた使えるようになったりと原因追う気もならない状況だからeditionとかの話ではないよ
254(1): 2024/08/03(土)15:18 ID:yEd9ZQI5(1/5) AAS
画像をいちばんあいまい検索したい場合、以下であってるよね?
chkimg("画像A.bmp",-1,,,,,,IMG_MSK_BGR4)
255(1): 2024/08/03(土)16:22 ID:LupLAawb(1) AAS
>>254
yes, thats right. i know you can do it!
256: 2024/08/03(土)17:26 ID:9urEeuWC(1/4) AAS
CHKIMGXを使ったほうがあ良いかな
257: 2024/08/03(土)17:28 ID:+x6BLK1H(1/2) AAS
chkimgのあいまいって色の違いだけじゃないの?
258: 2024/08/03(土)20:07 ID:yEd9ZQI5(2/5) AAS
>>255
thanks
ChkimgXなんか動かないんだよねえ
259: 2024/08/03(土)20:19 ID:+x6BLK1H(2/2) AAS
windows11でも動いてるからなんか間違ってるんじゃないの
使い方かファイルが足りないか
260: 2024/08/03(土)20:39 ID:9urEeuWC(2/4) AAS
動かないと思った時は大概書き方を間違えてる
261: 2024/08/03(土)21:29 ID:Y2mH6eig(1) AAS
ちょっと上のレスにChkimgXを使ったコードがある
262: 2024/08/03(土)21:53 ID:yEd9ZQI5(3/5) AAS
>>244
これはOK出たわ
ってことは自分のソースがおかしいな
263: 2024/08/03(土)22:34 ID:yEd9ZQI5(4/5) AAS
動いた動いた。でもCHKIMGのほうが速くない?
質問なんだが、↓のようにwhileの中にIFB文をひたすら書いてて、30個くらいIFB文があるんだが
もっと賢い方法ないかな?30個は全部違う画像です。
while (!getkeystate(VK_SHIFT))
IFB chkimgx("a.bmp",0,x1,y1,x2,y2,0,5,-1)
BTN(LEFT,CLICK,G_IMGX_X+random(20),G_IMGX_Y+random(20))
ENDIF
IFB chkimgx("b.bmp",0,x1,y1,x2,y2,0,5,-1)
BTN(LEFT,CLICK,G_IMGX_X+random(20),G_IMGX_Y+random(20))
ENDIF
IFB chkimgx("c.bmp",0,x1,y1,x2,y2,0,5,-1)
BTN(LEFT,CLICK,G_IMGX_X+random(20),G_IMGX_Y+random(20))
ENDIF
・
・
・
wend
264(1): 2024/08/03(土)22:59 ID:9urEeuWC(3/4) AAS
ChkImgX.uwsに書いてあるけど
// 以下のファイル名規則に沿ったファイルを置くことで複数のテンプレート画像とマッチング判定させることが可能
// 規則: "test.png"と指定した場合 "test.png" と "test.n.png" (nは任意の自然数)の全てのファイルをパターン画像として用いる
// マッチした画像の番号は G_IMGX_NUM に格納。例えば "test.2.png"にマッチした場合は 2, "test.png"の場合は -1 が格納される
test.0.bmp,test.1.bmp,test.2.bmp,test.3.bmp,test.4.bmp....の形式でファイル名を付ければ
while (!getkeystate(VK_SHIFT))
IFB chkimgx("test.bmp",0,x1,y1,x2,y2,0,5,-1)
BTN(LEFT,CLICK,G_IMGX_X+random(20),G_IMGX_Y+random(20))
ENDIF
wend
と書ける
265: 2024/08/03(土)23:33 ID:yEd9ZQI5(5/5) AAS
>>264
なるほど、やってみた
画像総なめするからクソ遅くて話にならんかったw
266: 2024/08/03(土)23:56 ID:9urEeuWC(4/4) AAS
ChkImgXは指定された連番のファイルを全て読み込んで処理するから、
サイズのデカいbmp画像を多く読み込むと遅くなる
JPEGファイルに変換すると約10%くらいに圧縮できるから早くなるかもしれない
267: 2024/08/15(木)03:29 ID:kn1YUiXr(1) AAS
ソフトって1回起動するとレジストリに何か追加している?
追加していたらその場所を教えて欲しい
268(1): 2024/08/15(木)03:57 ID:zohWINrn(1/2) AAS
レジストリエディタ開いてUWSCで検索すれば良いと思うよ。
ファイルの関連付け関係とインストールデータ関連がレジストリで
設定はiniファイルでだと思う
269: 2024/08/15(木)05:14 ID:lXb9vS63(1) AAS
>>268
起動させてもWindowとして出てこないんだけど
タスクバーとかアイコン状態で実行されてしまう
小さいWindow状態に出す方法ってある?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s