UWSC初心者用スレ2 (285レス)
上下前次1-新
95: 2022/01/26(水)19:31 ID:3qeFT0O1(1) AAS
アンチエイリアスが掛かっていると
同じ画像のはずなのに僅かなドットの違いで
反応しなくなったりするみたいだな
96: 2022/01/26(水)20:32 ID:YrQt15hx(1) AAS
なんならビデオカードのドライバが変わるだけでアウトだったりするしな
ほんの僅かな違いで認識しなくなる
97: 2022/01/26(水)22:17 ID:6HW3aESR(1) AAS
OKの画像でダメならOだけの画像にするとはよくやる
ギリギリまで無駄な部分を削って誤差を少なくするのは基本
98: 2022/01/28(金)22:55 ID:oecXklWi(1) AAS
画像認識で押さなくとも、CLKITEMで押せたりもする
99: 2022/03/27(日)23:40 ID:04DQ0omn(1) AAS
すみません教えて下さい!
?〜?の写真を順番にクリックしたいんですけど?の写真がなければ?と?の動作はしないようにするには?のchkimg()のあとに=trueをつけるといいんですか?
あと?〜?を順番に動作させたい場合はstepは使わないですか?step入れてみたのですが訳がわからなく使っててよく分かりません
100: 2022/03/28(月)01:13 ID:Qyr8aL6i(1) AAS
?の画像と?の画像同時に存在するときに動作するようにする
ifb chkimg? and chkimg?
click
101: [sega] 2022/03/28(月)09:23 ID:Z3wXEIoi(1) AAS
結局代替はみんな何使ってんの?
102: 2022/03/28(月)09:44 ID:1jf8X/eZ(1) AAS
今のところ代替の必要がない
103(1): 2022/03/31(木)00:51 ID:NioKJ8hU(1/2) AAS
教えてもらえませんか?
アクティブなウィンドウで選択している文字をCTRL+Cでコピーしたいのですが
アクティブなウィンドウが取得できません
ACW(GETID(GET_ACTIVE_WIN))をやっているのですが
別のウィンドウからコピペされてしまいます
ACW(0)だとALT+F1ではコピーできますが、再生ボタンを押すと
別のウィンドウからのコピペになってしまします
どうしたらアクティブなウィンドウを指定できますか?
104: 103 2022/03/31(木)03:24 ID:NioKJ8hU(2/2) AAS
>>103
自己解決です。
どうしても使いたい機能がある別のマクロソフトと
組み合わせることにしたので
アクティブなウィンドウの指定がいらなくなりました
お騒がせしてすいません
105: 2022/04/25(月)01:47 ID:yfsHggVp(1) AAS
こんばんは。初心者用スレではない方でも書き込んだのですが、こちらにお分かりになる方いればお教えいただきたいです。
タブレットPCを使用しているのですが、画面のタップを記録できず困っています。マウスでのクリックではなくタップを自動化したいのですが、どのようにすればよいでしょうか?
106: 2022/05/02(月)21:43 ID:EAkaa/98(1) AAS
chkimgxで教えてください。
エラーが出て動作確認の為に以下のようなコードを書きました。
if chkimgx(image file)
msgbox(“1”)
else
msgbox(“2”)
endif
if chkimgx(image file)
msgbox(“3”)
else
msgbox(“4”)
endif
これを実行すると2回目のifでエラーになります。
なぜでしょうか?
107: 2022/05/02(月)22:32 ID:OUNKq7dB(1) AAS
2回目のimage fileの指定が間違ってる
108: 2022/05/03(火)05:14 ID:q6WjpaXg(1) AAS
" syntax error " と
" file not foud " と
" null pointer exception " では対処が違う
109(1): 2022/05/03(火)07:27 ID:UCmy3FzQ(1) AAS
やりたいことはifじゃなくてifbじゃないの
110: 2022/05/03(火)10:15 ID:oFZBhoiN(1) AAS
ご指摘ありがとうごさいます。
STARTUP_CHKIMGX()
SHUTDOWN_CHKIMGX()
使用する時この中に記述しないといけないのを見落としていました。
なんとか本来行たい事も出来ました。
すみませんでした。
111: 2022/05/03(火)14:09 ID:KNYGN0Wa(1) AAS
バグの原因の多くが、スペルミスか記述漏れである事は多い
どうせスペルミスだろと思って見直す事はよくある
112: 2022/05/04(水)06:34 ID:7xKas5ey(1) AAS
>>109
どっちも同じです
113: 2022/05/04(水)18:00 ID:3g5tWLyo(1) AAS
やりたい事もやれない世の中はポイズン
114: 2022/05/07(土)12:52 ID:4xkMcU9J(1/2) AAS
あいまい検索プラグインのchkimgXをDLしたいのですがどこにあるでしょうか?
ご指南お願いします。
piggy-bank.jp の DNS アドレスが見つかりませんでしたとなり、みつけられませんでした。
115(1): 2022/05/07(土)12:58 ID:islK5eJv(1) AAS
無能すぎて笑ったから貼ってあげましょう
外部リンク[zip]:classicrpa.000webhostapp.com
116: 2022/05/07(土)16:22 ID:ZNYq+zf8(1) AAS
いろんなサイトに転載されてるから chkimgX DL でググればDL出来るサイトは普通に見つかる
117: 2022/05/07(土)17:25 ID:4xkMcU9J(2/2) AAS
>>115
ありがとうございます。
118(2): 2022/05/25(水)06:44 ID:u9geCx6Z(1/2) AAS
最近uwscを使い始めてnoxにadbコマンドを送ってゲームの自動化をしていたのですが、キーボード入力が出来なくて困ってます。
調べたところadb shell input keyevent A でキーボードのAが入力されるみたいなのですが、実行してみたところ何も起きません。
//入力
CMD = "cd C:\Program Files (x86)\Nox\bin & nox_adb shell input keyevent A"
print CMD //CMDの内容を確認
DOSCMD(CMD) //Noxに操作を送信
sleep(1) //操作送信後1秒待機
上記実際に試したスクリプトですがどこか間違っているのでしょうか?
119(1): 2022/05/25(水)07:28 ID:KZxZ7LBt(1) AAS
>>118
一度に複数のコマンドを実行する場合は<#CR>改行でつなぐ
CMD = "cd C:\Program Files (x86)\Nox\bin<#CR>nox_adb shell input keyevent A"
120: 2022/05/25(水)10:46 ID:Z9JTB2tv(1/2) AAS
自分も>>118と同じく最近uwscとnox_adbを使い始めたのですが、
chkimgXで得られたG_IMGX_XとG_IMGX_Yをnox_adbに送るとタップ位置が(xy両方)ズレてしまいます。
ifb CHKIMGX("image1.bmp", winid, x1, y1, x2, y2, Detect_num, Threshold_delta, Target_color) THEN
BTN(LEFT,CLICK,g_imgx_x, g_imgx_y,0)//←これは正しい位置をタップする
DOSCMD(dir + "nox_adb shell input touchscreen tap " + (g_imgx_x) + " " + (g_imgx_y - windowflamesize))//←これはズレる
ソースコードはQiitaの「UWSC × Nox でゲームマクロを作成する。」をほぼそのまま使ってます。
ズレが無くなるようにするにはどう書けば良いでしょうか?
121(1): 2022/05/25(水)11:34 ID:kLoWZPwa(1) AAS
G_IMGX_XとG_IMGX_Yを+か-して調整すれば良い
122: 2022/05/25(水)17:11 ID:Z9JTB2tv(2/2) AAS
>>121
ズレる位置が常に一定なら±するだけですが、固定値では無いんです。
何らかの法則はありそうなのですが、その計算式の求め方というか根拠が分かりません。
nox_adbのタップ位置 = G_IMGX_Y * ??? + ???
123: 2022/05/25(水)17:59 ID:u9geCx6Z(2/2) AAS
>>119
ありがとうございます
無事出来ました
124: 2022/05/25(水)18:14 ID:iso8r4bW(1) AAS
UWSCってなんですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s