[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: (オッペケ Sr27-rxi8 [126.255.7.142]) 2021/11/01(月)22:13:05.61 ID:E7FpFiXyr(1) AAS
>>152
点群処理関連がほぼ PyTorch なんで入れたが、cuda のバージョン依存が厳しい〜
211: (アウアウウー Sa15-OZso [106.131.147.82]) 2021/11/29(月)20:03:20.61 ID:rw4mU1bLa(1) AAS
>>205
写経するならフレームワーク編が良いよ
それまでのコードを全部見直して一番綺麗な形に纏めたのがフレームワーク編
ライブラリも実質chainerの再発明だし
パフォーマンス抜きにしたら実装面では一番よく出来てる
273: (ワッチョイ 4a10-hsjG [153.131.102.129]) 2021/12/29(水)17:41:28.61 ID:VRpK6mu50(1/2) AAS
仕事なら客がいるわけで
その客の問題解決になるように作ってるはず
研究者は成果がなんの役に立たなくてもいいのなら自分の興味だけで研究したらいいけど
そんな研究に金を出してくれる人はいるかわからない
313
(1): (アウアウウー Sa0f-QNe0 [106.146.97.7]) 2022/01/04(火)00:02:04.61 ID:p1vKc/4fa(1) AAS
「そのうち」でひと括りにする方がよっぽど馬鹿かと
淘汰されるのに数十年かかるならほとんどの現役世代は気にしなくていいけど数年で淘汰される可能性がある技能をせっせと身につける必要はない
397: (テテンテンテン MM5f-7x4t [193.119.145.185]) 2022/02/21(月)16:51:47.61 ID:nXH9Q7SEM(1) AAS
ファインチューニングも転移学習だよね?
456: (ワッチョイ 16ca-1Kca [121.3.181.42]) 2022/03/20(日)23:28:12.61 ID:clBqY9hv0(1) AAS
condaは仮想環境構築には便利
705: (ワッチョイ 3d02-pyEO [106.166.50.77]) 2022/06/25(土)22:19:41.61 ID:W2X+qD8J0(1) AAS
文章解析・生成及び進化シミュレーションをpythonでやるのか
715: (ワッチョイ 9de6-CZiG [58.183.206.102]) 2022/06/29(水)10:34:21.61 ID:D8A26Try0(1) AAS
使えば必ず早くなるというものではないから;;
808: (ワンミングク MM09-fsu3 [114.156.52.11]) 2022/07/11(月)16:25:59.61 ID:gb/hr1MCM(1) AAS
色々やり方はある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s