[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング31 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
94: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97fb-/6z9 [92.203.11.83]) [sage] 2021/10/18(月) 16:00:54.53 ID:nRAR4WNG0 >>93 同分野でも原理か応用かでやってることは全く違いますからね。 原理を知っておいて損はありませんが、応用で一番大事なのは対象となる事象の理解なんて言われるくらいですし。 パソコンを使って何かを創る人とパソコンの仕組みを研究してる人って感じですね。 特定分野の一技術がこれだけ広く利用されている現状はなにげにすごいことです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/94
168: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4510-wd7R [118.1.13.140]) [sage] 2021/11/13(土) 00:41:05.53 ID:M+9ufWQE0 「怪しさ満載なんだが、、、」 「怪しいおじさんの電話 詐欺かな」 「とにかく気持ち悪かった」 >この電話かかってきたけどマジで気持ち悪かった >機械と人間の中間くらいの話し方で会話のテンポもおかしいし https://www.youtube.com/watch?v=D5VN56jQMWM 英語版はそこまで気持ち悪くない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/168
199: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a55-R8zW [59.147.205.222]) [] 2021/11/22(月) 08:19:09.53 ID:JKDmdtno0 >>197 Wolfram Language + Jupyter Notebookを使っている人いますか? 無料で使えますが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/199
308: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb5f-tV7m [106.73.78.34]) [] 2022/01/03(月) 14:48:37.53 ID:abZholhj0 その通り だから機械学習だけしかやってない人は危機感を持とうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/308
312: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb5f-tn98 [106.73.226.99]) [sage] 2022/01/03(月) 22:27:45.53 ID:nLr3i6Wg0 そりゃどんな仕事もそのうち淘汰されるわ。 だから働かないとかただの馬鹿だろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/312
583: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ee10-ojei [153.131.102.129]) [sage] 2022/05/13(金) 20:07:45.53 ID:UTtAr0xn0 学習は教師信号との誤差とかで決まる評価関数の値を小さくする結合とかのパラメータを見つける問題に帰着するんだろうな 大まかに言えば組合せ最適化問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/583
652: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f89-GGE9 [39.111.228.181]) [sage] 2022/06/15(水) 19:06:46.53 ID:DLWFzlOj0 学習したものだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/652
669: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa3-MqUa [106.154.127.88]) [sage] 2022/06/20(月) 20:28:17.53 ID:PoDruBRva いやむしろ人工無能とチャットしたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/669
686: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 775f-643o [14.9.135.224]) [sage] 2022/06/21(火) 02:17:39.53 ID:j9N9cJ240 それマジで言ってる? 黒人は人間が作ったんじゃなく元からそこにいた生物で他の色の人種と交わって子を為せる「人種」の1つで、 AIは人間が作ったデジタルデータプログラムに過ぎないのに、それを同種に考えるってちょっと頭おかしいと思わないの? これ、AIは人間だ!って言い出す人間が増える前にきちんと定義して法整備しないとおかし世の中になるな シーシェパードとかグリーンピースみたいなやつのAI保護活動家版がAI会社にテロ仕掛けたりするようになるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/686
943: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-XRto [126.167.48.208]) [] 2022/07/30(土) 21:05:43.53 ID:X8OOu/WNp データドカタよりクリエイター目指した方がええぞ 国が必死に人材育成叫んでるところに人は殺到してすぐレッドオーシャンになる クリエイティブは文化を作り文明を発展し、人々の心を豊かにする 自分が魂かけて作った作品が後世に残り続ける可能性すらある 心が震えないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/943
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s